道の駅『ひなの里かつうら』から

鶴林寺道の山道手前まで歩いてみるなんて

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

日を改めて、八十八ヶ所の遍路道の続きになります。

前回辿り着いた、道の駅『ひなの里かつうら』からの出発です。

 
笠も被って…さぁー準備OKです。
 
遍路道を繋げるためには…
 
一度立江寺方面に戻って行きます。
 
前回歩いて来た道を引き帰します。
 
生名谷川を渡り…
 
ちょっとリュックの荷物を確認中。
 
この交差点を…
 
『へんろ道鶴林寺』という標識通りに鶴林寺方面へ…
 
水銀灯の支柱に徳島県の遍路道しるべが貼られてあります。
 
歩いた初夏の時期は紫陽花が咲いていました。
 
ここにも紫陽花・・・そんな紫陽花に見送られながら、今日も頑張ります。
 
こちらは蔓性の赤い花。
 
田んぼの稲もかなり大きく育っています。
 
小さな川を渡り・・・
 
20番鶴林寺の参道入り口まで350mです。
 
鶴林寺迄、車道は5.5km、歩きへんろ道は3.5kmです。
 
お疲れさま鶴林寺登り口、あと300m。
 
何故かこんな所にお遍路さんステッカーをぺたぺた貼り付けた車が…
 
その先にお堂がありました。
 
鶴林寺と関係あるのでしょうか?
東林庵 本尊薬師如来とあります。
 
弘法大師が暫く滞在された所なんですね。
 
三宝などが置かれてあり、神様的な雰囲気がしますが…
 
古い道しるべは石の表面が風化しています。
 
 
鶴林寺道は国の史跡になったそうです。

記事の写真を見ると整備作業の大変さが伝わって来ます。

こういう風に遍路道を直してるんだ!

 

日曜日・・・川の清掃作業中です。
 
分かれ道の分岐に鶴林寺と刻まれた大きな石柱が…
 
歩きへんろ道は左です。
 
川沿いの道を山に向かって歩きますが、鶴林寺は今見えている山よりも高い、その向こう側でしょうね。
 
綺麗な水の川ですね。
 
おっと、分かれ道は間違わないように…
 
立札や道標を確認しましょう。
 
20番は左です。
 
鶴林寺は直進です。
 
石積みの塀の際を回り…
 
このあたりから勾配がきつくなって来ました。
 
歩きは直進、車道は左です。
 
自転車は歩きへんろ道を通過出来ません。
 
奥へ奥へと進みます。
 
畑にみかんが植わっています。
 
道は左右に曲がりくねっていて、民家がかなり奥まであるみたいです。
 
前方から車が来ました。
道が狭いのでご注意ください。
 
どうやら民家はこのあたりまでみたいですね。
 
ここからは車も通れない山道なんでしょうか?
 
鶴林寺迄は二十丁です。
 

※それでは車道との分岐地点からここまで歩いて来た様子を動画で観てみよう!

 

どくしゃになってね!

 

今日も応援ポチ有難う御座います。

 

パソコンからだとCtrlキーを押しながらポチするとリンク先に飛ばされませ~ん!

ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

こららも有難う御座います。
ダウン ダウン ダウン

 

※リブログはお遍路とは関係ありませんが、応援訪問頂ければ嬉しいです。

宜しくお願い致します。