本当にどうでもいいことなのだが・・・

広い駐車場だと、止めた場所が分からなくなるじゃない?

高崎市役所の場合、アルファベットと数字で区画を分けているのだが、
391

それ以外に、Bは犬エリア、Cはたしかパンダだったかなあ、動物でエリアを分けているの。それぞれのエリアにポストがあって、犬やパンダのイラストのチラシが入っている。そう、それを持って市役所に入れば、用事が終わった後、どこにとめたか忘れて困ることはない!!


それでね、私が普段使う場所は、高崎スズランの駐車場と、あら町パーキングなんだけどさ、それぞれのフロアがやっぱり動物わけなのよ。

387

これ、あら町パーキング。

あら町パーキングを利用していて、はっとしたの。もしかして、この動物の並びが高崎スズランと一緒だったらどうしよう!!って!

私の記憶では、間違いなくぞうとパンダはあるよ!

同じ順番だったら、すごくない?


と1人で興奮して、記録映像を撮影。でもその後、高崎スズランに行く用事がないので、まだ真実は不明だ。


私は群馬に来るまで、営業で車に乗っていたけれど、一般の駐車場に入れることはほとんどなかったから、ましてやプライベートでデパートに行くのに車なんてことがなかったから、ほかの駐車場も動物なのか記憶にない。ああ、動物分けが高崎だけだったら、なんか、ご当地ネタになるんだけどなあ~。これって、日本標準なのかなあ。

もしも、日本高層駐車場協会みたいな財団があって、「1Fはぞうを推奨する」とか決まっていたら面白いんだけどなあ~。ぶーぶー





群馬県高崎市 ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高崎情報へ
にほんブログ村