パトリオット・デイ

 

爆発音。

銃声。

響き渡る破裂音に身がすくむ。

怖い。

音楽も鳴らない。

硝煙が白く立ち込める光景に、生命の危険さえ感じる。

劇場にいるのに、だ。

 

2013年のボストンマラソン爆弾テロ事件は、記憶に新しい。

世界中の市民ランナー憧れのマラソン大会。

爆弾が仕掛けられたのは、歓喜と安堵に沸くゴール間近。

 

事件に耳目を引かれても、人の関心は移りがち。

このテロも、決着を知らないでいた方も多いかもしれない。

当方も知らず、アメリカのネットラジオが盛んに注意喚起を流していたことだけ、よく覚えている。

 

ストーリーも顛末も、ベースは実話だ。

事件から、わずか102時間で犯人逮捕に至った経過。

描かれる捜査員は、ほとんどが実在の人物。

こうして闘っていた人たちがいたのかと、ただただ驚く。

 

 

 

マーク・ウォールバーグは主演だけれど、出過ぎることがない。

 

大好きケビン・ベーコンがクールな情熱なので、ずっと見ていたい。

 

中国人役のジミー・O・ヤンはコメディアンらしいが、実に良い旨味!

 

ジョン・グッドマンJ・K・シモンズが脇を占めるから、安心感。

 

ある兄弟の弟を演じたアレックス・ウルフの戸惑いが、いい。

御本人は芸能一家で、名家の出身らしい。無作為のアイロニーか。

 

ピーター・バーグ監督は一貫して、アメリカという国を描いている。

アメリカのリアル、価値観、働く市民の姿だ。

音響が常に最大の効果を上げる作風。

未見の方には、『ローン・サバイバー』も合わせてオススメしたい。同様の信念があるからだ。

 

 

 

実録として、秀逸。

サスペンスとしても、エンタメ性が高い。

群像劇のように視点は様々だが、主役はボストンという町である。

 

だから、この作品をして、アメリカ万歳映画だなどと軽んじるのは違う。

たとえば阪神大震災の神戸や、東日本大震災の東北。

古くは、敗戦後の日本。

土地そのものが傷つくことがある。

 

災禍に見舞われた一国が、一都市が、必死に乗り越えようとする姿だ。

誇りに思わない方が悲しいじゃないですか。

 

リアリティを重視しながら、公平性も含有。

右や左に寄り過ぎない。

犯人の生い立ちも知りたくなった。

これこそまさに、アメリカ人が目指すバランスだろう。

 

パトリオット・デイとは、愛国者の日。アメリカの祝日だ。

敵は、海の向こうにいるのではない。

アメリカが国内の敵に立ち向かい始めて、長い時間が経った。

問題の根深さは、この傑作を観るとよくわかる。

 

 

 

 

映画 スクリーン

 

『パトリオット・デイ』
Patriots Day
2016年・アメリカ
監督・原案: ピーター・バーグ
脚本: ピーター・バーグ他
製作: マーク・ウォールバーグ他
出演: マーク・ウォールバーグ、ケビン・ベーコン、ジョン・グッドマン、J・K・シモンズ、ミシェル・モナハン、アレックス・ウルフ、セモ・メリキッゼ、ジェイク・ピッキング、ジミー・O・ヤン、レイチェル・ブロズナハン、クリストファー・オシェイ、メリッサ・ブノワ、ジェームズ・コルビー、マイケル・ビーチ、ビンセント・カラトーラ

 

[関連作品]
ピーター・バーグ監督⇒ 『バーニング・オーシャン』 『ローン・サバイバー』 『バトルシップ

 


人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

※鑑賞の感想です。情報に誤りがございましたら御一報頂けましたら幸いです。