4302228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

パプリカ・ピーマン… New! monsanさん

ツツジ祭りの旗:苦… New! エム坊さん

アスターと百日草植… New! ひこさん4936さん

もう、降らないのだ… New! グランパ3255さん

No.2914 スナップエ… New! ぱんち&ともっちさん

キャベツ(みさき)… arakawaryuさん

ベランダの花♪ epuron5153さん

50の恵 コラーゲン養… sano-jiさん

早生タマネギ最盛期… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2017.11.21
XML
テーマ:家庭菜園(57051)

  • 本日で、このブログのアクセスが100万アクセスを達成したようです。
    楽天ブログをはじめて、ほぼ6年が経ちました。
  • 疲れたりするとブログの記事を書くのサボったりすることが多々あります。
  • なので、日記記入率は25.6%みたいです。
  • こんなにサボっていても、4日に1日はブログ書いているみたいですね。
  •  
  • 01家庭菜園ブログ10万アクセス
  • 家庭菜園を始めたきっかけは、安心な食材を食べたかったから・・・
  • 日本で手に入る野菜も含めた食材のほとんどは安全なものだと思います。
  • それでも、体質的に風邪にかかりやすかったり、突然アレルギーになったり・・・
  • そんな不安を少しでも払拭しようと思い、思いついたのは野菜作り。
  • まず、自分で出来ることとして、挑戦したのが野菜作りでした。
  •  
  • 野菜はもっとも多く食べる身近な食材ですし、
  • 無農薬に近い野菜を自分で作ってみて多く摂取すれば、
  • 病気などに対する抵抗力がつくのではと考えました。
  •  
  • 02少量多品目栽培
  • 目指したのは無農薬(実際には有機栽培的な)の少量多品目栽培。
  • この栽培がこれほど難しいとは思いませんでした。
  • 家庭菜園を始めた数年は、あまりもの疲労と作業にかかる時間、
  • そして病害中の失敗で挫折しそうになりました。
  •  
  • 一年一年、時間短縮を意識して作業を改善。
  • 今ではそれなりに家庭菜園の作業をこなせるようになりました。
  • 体力も付きましたよ。
  •  
  • 03沢山の野菜に囲まれる喜び
  • 時には、今でも病害虫で野菜をダメにしてしまう時もありますが・・・
  • 確実に野菜を収穫出来るようになって、収穫ロスが少なくなりました。
  • 栽培が難しい野菜に出会うときもありますが・・・
  • 負けじと1年1年頑張れば、5年ほどあれば大抵の野菜は作れるようになります。
  • ん?5年もかかる?
  • ということで、野菜作りは長いスパンで考えましょうw
  • 自然と歳も重ねます。
  • なので、野菜づくりは若いうちに始めた方がいいと思います。
  •  
  • 04やはり基本は土づくり
  • 野菜作りは土づくりが大事と言われますが、まさにその通りだと思います。
  • 土が健康なら、病害虫の確率はかなり減ると思います。
  • しかし、そうは解っていても、人為的に野菜を栽培する過程においては・・・
  • なかなか健康な土を維持できません。
  •  
  • 自然栽培とか炭素循環農法とか、色々な方法があるのかもしれませんが・・・
  • 私がこれから目指そうと思っている栽培は、
  • 始めたころ目指した栽培とそれほど変わっていません。
  • 有機無農薬的な栽培の追求です。
  •  
  • もう少しの作業短縮と栽培計画の微修正。
  • そして、ネコブセンチュウやダイコンサルハムシの対策など。
  • これからも、挑戦は続きます。
  •  
  • 家庭菜園を始めてみて、正解だったと思います。
  • 病院に行く回数も減りました。
  • インフルエンザにもかかりません。
  • 家計も浮きます。
  • 是非、趣味の一つとして家庭菜園をおすすめしますよ。
  •  
  • それと、家庭菜園をブログにアップすると自然と知識がつきます。
  • そして色々なアドバイスももらえます。
  • 家庭菜園をするなら、ブログを書くのをおすすめします。
  •  
  • これからも、このつたない私のブログよろしくお願いします。
  •  
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.22 23:17:15
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.