※写真多いです

 

 

母の日は、カーネーション柄?のチーズケーキ(母好物)にしました。

毎回なるべく違うチーズケーキ探してます。

今まででけっこうな数になってますが、今回写真撮り忘れた…。

 

 

神田祭関連の行事は水曜まで続きますが…

盛り上がりの土日は終わりました。

 

---------------------------

 

 

土曜は、朝5時から神事+日が暮れるまで街中を数千人が行列。

 

しかし終日雨で、ちょっと寒いくらいで…

行列の規模も少し省略されてたかも??(全部撮ってませんが)

 

(前記事でもリンクしましたが、2年前の行列はコチラ

 

 

 

 

 

 

濡れちゃマズイ伝統モノもあるし、雨だとやはり大変。

レインコートも半透明じゃなくて、ド透明があるのいいのに。

 

 

 

 

↑コチラ3基は、前記事で御霊遷しをした神輿。


↓見づらいですが…


将門公が行った軍事訓練「野馬追い」に由来する「相馬野馬追騎馬武者」10騎。

(南相馬市から。国指定重要無形民俗文化財)

 

 

傘差してたら撮るにも邪魔。

後ろの人の視界的にも邪魔。

なので私、防水上着を着て傘無しで耐えてたのですが。

 

見物人ほとんどが傘差してて(それは仕方ないが)

傘からの雫をビシャビシャかけられる。

(撮る時に傘をうまく支えられないのでしょう、斜めになる→雫バシャーッ)

そして押し合い圧し合いほど密集してるわけではないのに、傘当たられまくり。

私、幽霊になってたのかな、1度も謝られず…。

 

2年前より整備誘導が緩い。

行列は車道、見物人は歩道だったのに…

神輿や曳き物に触るくらい近くへ見物人が近寄ってしまう。

傘が邪魔で撮れん!

なにより担ぎ手の顔に傘の先が迫ってヒヤッとしました。

 

 

なんだか虚しくなってきたところに…

テンション高い、花咲かじいさん。

 

 

大鯰と要石 、酒呑童子。

大鯰は雨に濡れてちょうどぬめり感出てた(笑)

 

 

今年から登場、こち亀。

昨年、連載40周年で作者による絵巻奉納があった関係で。

 

 

着物の方々、番傘が用意できたらもっと良かった気がする。

 

 

びしょ濡れで太鼓を打つ。

 

 

神輿も少し行列に参加。

 

 

2年前の行列で渡御のあった上州・諏訪神社の神輿は、三越に飾られてました。

(関係は2013年の記事に記載。コチラ

 

-------------------------

 

冷えて疲れて、日曜出遅れた。

別地区仕切ってる同行者に頼まれて、撮りたい町会の山車があったのに撮り損ねた。

私とした事が、不覚!

 

そして人が密集してる境内では…

横入り系グイグイオジサンが居て嫌だなぁと思ってたのだけど。

今はダメ!ってタイミングで落ちてるモノを拾おうとしたオジサン…

案の定、人の波に押されひっくり返った。

 

1か所崩れるとダダダッと雪崩のように、人は立ってられなくなるもので…

私もひっくり返った…。あぁ不覚!

祭でひっくり返ったのは初めてだよ(恥)(踏ん張れよ自分!)

周りが即、助け起こしてくれました(感謝)

 

 

土日共、インターネット中継されてました。

すんごい人。

 

 

実際もすごいです。

 

 

土曜の行列で曳かれてた、こち亀の山車も境内に。

 

 

神輿続々と宮入。

この日、宮入した神輿は約50基。

 

祭全体での神輿は200基。

秋葉原で連合渡御、日本橋でも連合渡御などなど境内以外でも神輿上がってます。

 

 

神田明神摂社の江戸神社。獅子頭と千貫神輿。

神輿に乗るのは神田祭ではココだけ。

(先ほどと同じ2013年の記事に説明有り。コチラ

 

なんだかイカツイ人が多くて雰囲気違う…。

神田祭って「粋」なので、ワシャワシャと喧嘩とかしないのが普通です。

 

 

さらに他の町神輿の宮入りと神事が続きました。

 

 

見ると欲しくなってしまい、祭グッズ追加購入。

紺色タオル。(祭の度に色が違う)

紺色バングル。(赤もある。今回、初お目見え)

 

商売繁盛の神社でもあるから、商売上手。

(正月は、仕事始めからしばらくの期間、付近の会社の方々でギッシリ埋まる)

 

 

 

名残惜しく参道を振り返る…。

 

あぁ、神田祭…また2年後だなんて悲しい。

今回、楽器練習疲れ&やはり気になって思いきり祭に没頭できず。

 

しかし楽器はあと数日で正念場です…。

 

 

 

 

↓よろしければお願いします ブログランキング参加中

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

 

↑できればコチラも ブログ村

 

芹沢友綺
写真・文の転載禁止

………………………………………………
コメントのお返事より先に、

時間予約投稿で記事が更新される場合があります。

ご了承くださいませ

 

ペタしてね