毎日積み重ねる『自分づくりの授業』
本日のテーマ

【考え方を選ぶ】

 

 

人生は考えること、迷うこと、悩むことがあり、本当に選択の連続だと思います。

 

日々の生活でも選ぶことがたくさんあります。
目的地に行く道、食事、服装、話す内容などなど。

 

本日は、「考え方を選ぶ」というお話です……。

 

 

選ぶときには、とかく「好き」か「嫌い」また、「好むか」か「好まないか」で決めることがあるものです。

 

 

しかし、よく考えてみると「好き」「嫌い」で選ぶのもよいのですが、これは自分の感情で選んでいることになります。

ときと場合によっては、また後のことまで考えたときなど、誤った選択になることもあります。

 

 好きなものばかり食べていると、栄養が偏ってしまいます…
 好きな服装ばかりではTPOに合わせることができません…
 好きな人と一緒にいてばかりいると、人脈が広がりません…

 

わたしは選ぶとき、その場に応じて「損か」「徳か」を考えるようにしています。
これは「意味がある」か「意味がない」また、「価値がある」か「価値がない」という意味でもあります。
これは自分にプラスになることを選ぶという選び方です。

 

例えば…
食べものも、栄養バランスを考えることがプラスになります。

 

嫌な出来事が起こった場合…
こんなときも、これを「嘆く」にするか、あるいは「学ぶ」にするか、これも選ぶことになります。

 

「嘆く」「学ぶ」というように「考え方も選べる」と思っています。

「どう考えるか」ということです。

嫌な出来事を「嘆く」と「学ぶ」では180度異なります。

どちらが自分のためになるかという選択です。

 

ココでもう一度わたしの選ぶポイント整理しておきましょう。

①  「損か」「徳か」(得ではなく徳です)

②  「意味があるか」「意味がないか」

③  「価値があるか」「価値がないか」

 

①  の場合…

自分が損をしたり、不利になったりしても人や世の中の役に立つのであれば徳を積むことになり、やるべきであるということで「徳」を選択します。

 

あなたはどんな考え方を選ぶのでしょうか?

 

 

本日は、「わたしの考え方の選び方」というお話です。