訪問ありがとうございます。

 

最近の嬉野氏は第8図の局面を嫌って、

 

書籍から手順を変えた「嬉野流 バージョン2」(第11図)

を指しています。

 

角引きを保留して、左銀を5七に出る手を優先しています。

(「将棋世界 2016年11月号」 大会で勝ち抜くためのB級戦法より)

「嬉野流」独特の▲8八歩という手は出来ませんが、

書籍で解説している速攻棒銀を受ける▲6六歩(第12図)

 

と受ける手が必要なくなります。

 「奇襲研究所 ~嬉野流編~」では「嬉野流対策 飛先不交換型」

として約50ページに亘って書かれているので、

これが必要なくなるのはとても大きい!

TO BE CONTINUED…

 【引用元:天野貴元著 「奇襲研究所 ~嬉野流編~」】

 

※詳しくはコチラから ↓

「奇襲研究所 ~嬉野流編~」(マイナビBOOKS)

 

 

あなたの応援が励みになります。

「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋 ブログランキングへ

 

将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋

こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ