~エスタークの神殿~

~エスタークの神殿~

*「グゴゴゴゴ・・・・・・。

*「誰だ?
  わがブログを 訪れるものは?

*「わが名は エスターク・・・・・・。
*「読者になるためにやって来たのか?

*「ならば しかたがないな。
*「さあ ゆっくりしていくがよいっ! 

Amebaでブログを始めよう!

アメブロのパスワード残っててよかった。


ドラクエ25周年の時どうたったかなって
ふとブログを見返して更新してみた。

もう書き方わからん。

 

 

わりと手に入れるの苦労しました。

 

 

 

 

 

新ハード「Nintendo Switch」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

任天堂の公式で予約しようとして見事沈黙したというのを以前お伝えしましたが

 

やっと手に入れる事ができました。

 

 

 

 

発売して1か月近く経つ今でも通販では定価以上の価格でやり取りされてますね。

 

僕の買ったト○ザ○スでもいまだに整理券が配られての販売でしたので

 

 

 

相当人気みたいですねー

 

特にネオンレッド&レオンブルーが人気ある様子

 

 

 

 

 

Wii Uの時は俺以外買ってる奴見なかったんやがな(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

でも各サイトで発表されてる販売台数を見ると、そんなにバカ売れってわけではないんですよねぇ

 

もしかしたら生産が追いついてないんじゃないかと思ったりもしてます。

 

 


過去にドリームキャストというハードがあってだな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでにプロコンも買いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Wii Uの時はWiiのクラコンPRO使ってたんですけど

 

switchには互換性がないので、こちらを購入。

 

 

 

 

Joy-Conのバッテリーが20時間で充電が本体に取り付ける必要があるのに対し

 

こっちはマックス40時間使用できるらしいです。

 

 

 

 

Joy-Conはおすそ分けプレイの関係で十字キーがカットされているのでゲーマーはこれ必須。

 

 

 

個人的に十字キーはめっちゃ重要視してて

 

Wii Uのマリオ3Dワールドとかもクラコンの十字キーでやってたぐらいの十字キー通。

 

 

 

 

 

本当は十字キーが上についてるタイプの

 

Wiiプロコンやデュアルショックタイプのデザインが好きなんですが

 

switchの周辺機器でそういったタイプの物は現状出てませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ慣れればなんとかなるでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Wiiプロコンとの比較

 

 

 

 

 

 

 

 

本当はWii Uプロコンと比較したかったですが、それはもってないのですいません(;´∀`)

 

 

 

 

比較してみて十字キーとの左アナログの位置が逆以外の変更点は

 

 

 

・switchプロコンのが若干重い

 

 Wiiプロコンはバッテリーや振動パック等ないのでこれは当然

 

 

・グリップ部分の素材が変更

 

 Wiiクラコンがプラスチックなので、こっちは若干高級感あります。

 

 

・Wiiプロコンで-+ボタンだった位置がスクショボタンとホームボタンに

 

 慣れるまで押し間違いが発生しそう。

 

 

・接続がBluetoothに

 

 WiiプロコンはWiiリモコン通さないといけないという弱点がありましたからね。

 

 ついでに試してみましたが、Windows10でも認識して使用する事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみにソフトはドラクエヒーローズⅠ・Ⅱ買いました!

 

(実はPS版未プレイ)

 

 

 

 

ただゼルダはWii U版でやってるんで、現在switch本体は友人に貸してます(*´з`)

 

ぶっちゃけソフトはマリオオデッセイまでやりたいのないっす。。。

 

 

 

 

 

あれは超楽しみ!!!

 

 

 

 

 

 

 

大型アプデはまず職人から。

 

 

 

 

はい、新装備の盾と大盾

 

何本か打ってきたので数値乗せときます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドワチャカシールド 特性:2倍威力&会心率アップ

左上150~162 右上237~243
左下300~312 右下237~243

 

 

 

風雲の大盾 特性:消費半分&消費1.5倍会心率アップ

左上186~192 右上255~267
左下255~267 右下186~192

 

 

 

 

 

ドワチャカシールドに関してはまだ数値ズレあるかも・・・

 

もしズレてたらコメントお願い致します!

 

風雲はけっこう打ったから合ってる自身ある。

 

 

 

 

 

 

どっちも手順はいつも通り、立ち会いは強く当たって後は流れで

 

ってのは冗談で。火力上げ2回からの超四連打ちで調節

 

ドワチャカシールドは会心率アップ時に上下狙いするとよさそう

 

 

 

 

風雲の大盾は1400℃の会心率アップ時で超四連打ちして、

 

左上か右下に野良会心きてくれたら旨い。

 

 

 

 

こんなもんですかねー

 

 

 

 

 

結局まあ、ドワチャカシールドは前装備から全然進歩しとらんし

 

風雲の大盾は風耐性が欲しい人以外は乗り換えることもないだろうし。

 

 

 

これはバージョン4.0の新防具まで暇になりそうやなぁ(;'∀')

 

 

 

 

 

 

 

3か月ぶり!

 

 

 

なかなか空いてしまったのは特に忙しかったわけでもなく

 

とくにネタがなかったわけでもなく・・・

 

 

 

 

 

なんだかんだでもうすぐ3月を迎えようとしております。

 

そして、3月3日には「Nintendo Switch」が発売するのでありますっ!!

 

 

 

 

 

 

前ハード「Wii U」は発売からすでに4年

 

Wii Uは発売日に購入しましてその時の記事がこちらです。

 

はっきりいってスプラトゥーンだけの一発屋になったWii Uですが

 

(あとマリオメーカーもか・・・)

 

 

 

 

 

個人的にはドラクエⅩで長く稼働してますし

 

他にもクリアしたゲームはけっこうありますね。

 

 

 

 

WII Uも生産終了で新作もこの先ほぼ出ないということで
 

自分がこれまでにクリアしたゲームのレビューを書いておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「New スーパーマリオブラザーズ U」

 

 

本体と同時発売したタイトルですね。

 

良い意味でいつものマリオ、悪い意味でマンネリ

 

Wiiのニューマリの第二弾という感じでした。

 

しかし完成度は高く、やり込み要素などもあった事から

 

 

★は5段階中 ★4!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「スーパーマリオ 3Dワールド」

 

 

2013年に出ました、いわゆる3Dマリオ

 

完成度は高く、Wii Uというハードの特性をしっかり生かしてるなという印象

 

最大4人プレイができ、一人でも皆でも遊べる良ゲー

 

 

最終ステージ「ファイナル!チャンピオンシップロード」という

 

歴代マリオの中でも1.2位を争う鬼畜コースをクリアした時の達成感はすさまじいです。

 

 

 

不満としては奥行がわかりづらい点。

 

そしてほぼ2D視点のステージで3Dの仕掛けを入れている点。

 

「その角度から見てわかるかいっ!!」とツッコミたくなる場所がありました。

 

とはいえ、演出やBGM等素晴らしく、個人的にWii Uで一番おもしろかったゲーム。

 

 

★は5段階中 ★4.5!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ピクミン3」

 

 

GCで1.2と発売されたピクミンシリーズ

 

Wiiでの移植を除くと9年ぶりとなる新作ピクミンです。

 

 

Wii UでHDになったことにより1匹1匹細かくピクミンが表現されています。

 

ゲームパッドで常時地図が表示されていたりと、Wiii Uというハードが生きたタイトルだと思います。

 

 

紫、白ピクミンはリストラされましたが、新たに岩ピクミンと羽ピクミンが追加。

 

ただちょっと青ピクミンが不遇かな

 

沼ステージで羽ピクミンの方が強いだなんて・・・

 

 

★は5段階中 ★4!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「マリオカート8」

 

 

発表当時は「F-ZEROやん!」といわれた反重力が今作の目玉

 

Wiiのようにバイクが最速というのはなくなりました。

 

 

HDになって映像やBGM等のクォリティも上がり

 

Wii版からしっかりパワーアップしています。

 

 

ミニターボ中に左右に振ると加速が伸びる奴

 

発売当初はケツ振りミニターボって言われてたのに

 

いつのまにか「サンダードリフト」で定着してたね・・・

 

 

不満点は風船バトルに専用コースがないこと

 

敵と会わへんのに何が楽しいねん!

 

 

★は5段階中 ★4!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ゼルダの伝説 風のタクト HD」

 

 

GCからの移植

 

海の移動がつらいという声が多かったため、「快速の帆」というものが追加されましたが

 

そもそも快速の帆を手に入れるのに時間がけっこうかかるというね。

 

またトライフォース集めが簡略化されており、色々と遊びやすくなっております。

 

海底のお宝を引き上げる際にゲームパッドで細かく見れるのは便利でした。

 

 

★は5段階中 ★4!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD」

 

 

GC・Wiiからの移植

 

結果的にGC・Wii・Wii Uと三世代連続で発売された珍しいソフト

 

 

元がリアル路線という事でHD化で栄えます。

 

もともとGC2作目という事からか

 

難易度も高くゼルダをやったことのある人向けのゼルダという印象。

 

 

一つ不満としては操作性が特定の場面で悪く

 

左手側のツタをつかんで上に行きたい場合等に

 

スティックを12時の方向に入れても左にそのまま進んでしまったりする。

 

といった現象が特定の場面で発生しました。

 

 

しかしさすがゼルダといったところ

 

ストーリー、アクション性、やり込み要素は文句なし

 

ゲームパッドでアイテムを切り替えたり、ワンボタンで獣になったりとWii Uで便利になりました。

 

 

★は5段階中 ★4!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「スーパーマリオメーカー」

 

 

のちに3DSでも発売されましたこのゲーム

 

Wii Uでスプラトゥーンにつぐヒット

 

 

ついにマリオのステージを素人が作れる時代になりました。

 

改造マリオ?しらん

 

 

個人的に購入した理由はスーパーマリオワールドがフルHDでしたいから。

 

やっぱりワールドの面を優先的に遊んでしまいます。

 

 

しかし素人の作ったステージとプロの作ったステージはやっぱ違いますねー

 

単純に難しいってのはまだええけど、理不全な初見殺し罠とかいらんねんっ!!

 

まあそういうゲームっちゃそういうゲームですけどねぇ

 

 

★は5段階中 ★4!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ヨッシー ウールワールド」

 

 

 

これものちに3DSで移植されていますね。

 

発表当時は毛糸のカービィーのヨッシー版と言われてました。

 

 

個人的には毛糸のカービィーのヨッシー版というより、SFCヨッシーアイランドの正統進化という印象。

 

探索要素、隠しステージの難易度も絶妙

 

 

これまでDSや3DSでマンネリ化していったヨッシーシリーズの印象ですが

 

毛糸を使って道を作ったりとこれまでになかったアクション等が追加され

 

久々にヨッシーシリーズの当たりという印象。

 

 

なお売り上げ

 

 

★は5段階中 ★4.5!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいっ!

 

 

 

 

 

 

クリアしたWii Uのゲームは以上です!

 

全体的に人気シリーズのソフトばっかりプレイしているためか

 

全体的に★4以上という高評価をつけました。

 

 

 

 

 

まあWii Uがそもそもソフトが少なすぎて

 

しっかりと完成したものしか世に送り出されることがなかったとも言える。。。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに現在、Wii Uのゼルダ無双プレイ中!

 

はっきりいってswitch発売までにクリア間に合いそうにない!

 

 

 

 

 

 

 

何はともあれswitch発売を楽しみにしましょーや!

 

 

 

 

 

 

 

「えっ、予約できたん?」って?

 

 

 

 

 

 

 

 

無 理 で し た

 

 

 

 

 

 

公式サイトを信じた俺がばかやった。

 

店頭予約開始日に行けばよかったんや・・・

 

 

 

 

 

 

ゼルダ新作はWii U版かな

 

 

 

追記:わたくし事ですが、昨日で20歳になりました。

 

 

 

 

 

 

 

ドラクエ10もまだまだやってます。

 

 

 

 

 

モンバトスキャナー専門ブログではないですよ!

 

どっちにしろ言うほど書いてない件

 

 

 

 

 

さて、ドラクエ10内では「スライムジェネラル」がコインボスとして実装されました。

 

スライムジェネラルといえば、初登場作品がこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ドラゴンクエストモンスターバトルロード」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりモンバト専用ブログじゃないか!(歓喜)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンバトでは、「スライムナイト」「メタルライダー」「ダークランサー」の3体スキャンする事によって

 

合体モンスターとして、スライムジェネラルは使用する事ができました。

 

懐かしいです。

 

 

 

 

 

 

 

実はスライムジェネラルの他にもモンバトの合体モンスターとして登場し

 

ドラクエ10でコインボスとして再登場したモンスターがいるのです。

 

 

 

 

皆さん、わかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

そう、こいつ

 

 

 

「スーパーキラーマシン」

 

 

こいつはキラーマシン、キラーマシン2、キラーマシン3の3体による合体モンスターです。

 

ドラクエ10では、ジェネラルの1つ前にコインボスとして実装されました。

 

 

 

 

 

 

 

では、モンバトで合体モンスターとして登場して

 

ドラクエ10でコインボスとして登場しているモンスターがほかにいるのかどうか

 

全部見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

こちらがモンバトの合体モンスター一覧

 

キングスライム
怒りの魔人
バベルボブル
グレートドラキー
暗黒の魔人
キングミミック
ボーンファイター
プラチナキング
スーパーキラーマシン
スライムジェネラル
ギガントドラゴン
ウルトラキメイラ
ドン・モグーラ
おにこんぼう
ブオーン
デーモンキング
ゲリュオン
勇車スラリンガル
カンダタ
黒騎士レオコーン

 

 

 

 

こちらがドラクエ10のコインボス一覧

 

アトラス
バズズ
ベリアル
悪霊の神々(アトラス、バズズ、ベリアル)
ドラゴンガイア
バラモス
キングヒドラ
グラコス
伝説の三悪魔
キラーマジンガ
幻界の四諸侯(デュラン、グラコス、アクバー、ジャミラス)
ドン・モグーラ
暗黒の魔人
スーパーキラーマシン
スライムジェネラル

 

 

 

 

 

 

そうです、そうなんです。

 

 

 

ドン・モグーラ
暗黒の魔人
スーパーキラーマシン
スライムジェネラル

 

 

 

この4体、しかも直近で実装されたこの4体が

 

モンバトの合体モンスターとして、登場していたモンスターなのです!

 

 

 

 

さて、タイトルに戻ります。

 

こうなれば、ドラクエ10の次のコインボスは

 

モンバトの合体モンスターの可能性が高いっ!?というわけですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなってくれば、合体モンスターでドラクエ10でまだ登場していない敵を

 

見つければ、そいつが実装される可能性が高いという事になります。

 

 

 

 

すでにコインボスとして、登場した4種以外の合体モンスターを振り返ってみます。

 

 

 

 

 

 

 

キングスライム

ドラクエ10では普通に雑魚敵としてすでに登場済み。


怒りの魔人

未登場


バベルボブル

未登場


グレートドラキー

ドラクエ10内のバトルロードでボスとして登場。


キングミミック

未登場


ボーンファイター

雑魚敵としてすでに登場済み。

 

プラチナキング

ドラクエ10内のバトルロードでレア敵として登場。


ギガントドラゴン

雑魚敵としてすでに登場済み。


ウルトラキメイラ

未登場

おにこんぼう

雑魚敵としてすでに登場済み。


ブオーン

イベントキャラとして登場済み。


デーモンキング

魔法の迷宮のレアボスとして登場済み。


ゲリュオン

雑魚敵としてすでに登場済み。


勇車スラリンガル

未登場


カンダタ

イベントキャラとして登場済み。


黒騎士レオコーン

未登場

 

 

 

 

 

 

というわけで未登場モンスターは

 

 

 

 

怒りの魔人

バベルボブル

キングミミック

ウルトラキメイラ

勇車スラリンガル

黒騎士レオコーン

 

 

 

6種類に絞られました。

 

 

 

 

 

おそらく次のコインボスは

 

この中のどれかから選ばれるのではないかと思います。

 

 

 

 


 

 

 

個人的な予想では・・・

 

 

 

 

 

怒りの魔人は物質系で暗黒の魔人とキャラが被る部分を考え

 

実装はないかなと予想。

 

 

 

バベルボブル

 

キングミミック

 

こいつらも、おそらく物質系ですから、似たようなドラムクラッシュ戦法になるので

 

これもないかなと予想。

 

 

 

 

レオコーンは数年後のドラクエⅨリメイクの時でも

 

ぶっこんでくるんじゃないかと予想w

 

 

 

 

スラリンガルは物質系でなければ、スライム系。

 

ジェネラルと2連続でスライム系が続くとは思わない・・・

 

 

 

 

となれば・・・

 

 

 

 

 

 

 

ウルトラキメイラが最有力候補に!!?

 

 

 

思えば、鳥系で強いモンスターというのも実装されてないし

 

空中を飛ぶような新しいギミックもできるのでこれは、あるんじゃないか!?!?

 

 

 

 

ただ、そろそろ四諸侯以来の魔王格のモンスターがくるんじゃないかというのもありますw

 

ムドーとか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもモンバトとドラクエ10は関連する点がありまして・・・

 

それは特技の名前です。

 

 

 

 

この辺は割愛させていただきますが、

 

ドラクエ10の仲間モンスターの特技やコインボスの特技は

 

モンバトが元ネタになっているものが多いです。

 

 

 

暗黒の魔人の「怪光線」もそう

 

スーパーキラーマシンの「一刀両断」もそう

 

スライムジェネラルの「スパイラルスラッシュ」もそう

 

他にもいろいろあります。気になる方は調べてみてください♪

 

 

 

 

やっぱりモンバト当時のスタッフがドラクエ10の開発に関わっているんでしょうね。

 

初期のチーフプランナーをしていた吉田直樹さん(現FFの)は

 

当時モンバトで知名度を上げた方でもありますからね。

 

この辺の繋がりがあるんでしょう。

 

 

 

 

 

さて、ジェネラル回してきますかぁ

 

 

 

 

 

はーい、月曜日の記事の続きですねー

 

昨日のことになりますが、ドラクエ8のコンサート行ってきましたよー!

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム順に感想をコメントしていきたいと思います。

 

 

 

 

序曲Ⅷ

 

これはもう言うことなし。鳥肌製造曲。

今岡並みの先頭打者ホームランです。

 

 

 

馬車を曳いて

 

最初のトラペッタまでの道のりで流れる曲ですね。

スタッフロールの演出が頭に思い浮かんできます。

 

 

 

穏やかな街並み~静かな村~錬金がま

 

トラペッタについて、その後リーザスへ・・・って感じ

錬金釜は聴いてるうちにドラクエ10でドカン!!!いうてる所を思い浮かべて思わずニヤリ

 

 

 

広い世界へ~大平原のマーチ

 

見渡す限りの広大なフィールドがそこにはありました。

そして、キラーパンサーの疾走感

生演奏だとほんそうにフィールドの中にいるような感覚

 

 

 

対話

 

これはもう10のイメージが染みついちゃってますねw

レンドア、ラッカランを頭にイメージしていました。

 

 

 

讃美歌に癒されて~修道僧の決意

 

教会と修道院の曲ですね。

ちなみに僕は川沿いの教会派です。

 

 

 

つらい時を乗り越えて~急げ!ピンチだ

 

ミーティアが夢の中で話しかけてくるあれ。

 

「急げ!ピンチだ」はドラクエ10でも使われている

なにかトラブルがあった時のイベント曲ですね。

 

前の記事でも書きましたが、かなり楽しみにしていた曲でした。

はっきりいって生演奏で一番感動したのはこれです。

オーケストラ独特の打楽器ソロ、会場全体が一点に集中

その中であの完璧な演奏。おっちゃんかっこよすぎやで・・・

 

 

 

神秘なる塔

 

原作ではリーザスの塔、ライドンの塔

最近ではドラクエ10のリンジャの塔、不思議の魔塔

 

改めて聴いてみると文字通り神秘的な曲なんですが

その中でどこか不穏な、徐々に重重しいというか・・・そんな曲ですね。

 

 

 

そうだあの時は~それいけトーポ

 

この辺はネタ曲って感じですかw

ヤンガスの回想シーン、そして少年ヤンガス

トーポでトカゲゴルフ、いろいろと笑えるシーンの曲ですね。

 

 

 

雄叫びをあげて~難関を突破せよ

 

ご存じ通常戦闘曲とボス戦闘曲

全作品で共通かもしれませんが

やはり戦闘曲が一番生演奏で栄えるのではないでしょうか。

これだけはもう

どんないいヘッドフォンで

どんな高音質音源で聞いても味わえない迫力でした。

 

 

 

 

 

 

~ここで休憩~

 

 

 

 

 

 

この想いを…

 

ドラクエ8で一番涙しそうになる曲はこれではないでしょうか

呪われたトロデーン城を思い浮かべました。

 

この曲好きなんですが、ドラクエ10で酷使されすぎなのはどうにかしてほしいw

この想いを…、この想いを…、雨、この想いを…

といったレベルで酷使されてますからねぇぇ

 

 

 

城の威容~王宮のガヴォット~城の威容

 

城の威容がいわゆるイントロ部分というかわった曲

トロデーンやアスカンタはこの想いを…のイメージが強いので

やはり一番イメージするのはサザンビークでしょうね。

チャゴスめ・・・

 

 

 

詩人の世界

 

ヘチマウリことイシュマウリのテーマですね。

最近、ドラクエ10でも使用されました。

神秘的で素敵でした。

 

 

 

海の記憶

 

船曲。

名もなき島まで行ってくっそ効率の悪いはぐれメタルとか狩ってた思い出

 

 

 

大聖堂のある街

 

サヴェッラ大聖堂で流れる曲ですね。

ドラクエ10のエジャルナなんかでも

俺には「ユーのチームをスキャンするのだっ!」って

モンバト2の風景しか思い浮かばなかったolz

 

 

 

 

おおぞらをとぶ

 

説明不要でしょう。

この曲を聴くのは3年連続の通算3回目になります。

前回の5のコンサートではアンコールで聞くことができました。

やはり何度聞いても偉大で神々しい曲です。

しかもドラクエ8では、これがラスボスへ繋がるわけですよね・・・

 

 

 

 

終末へ向かう

 

ラストダンジョン専用曲。

あぁ、もう戻ってこれないんだなぁという感じの曲

コンサート自体が木曜日だったので

そういう意味でも週まt・・・

 

 

 

ドルマゲス~おおぞらに戦う

 

ドルマゲスの曲はやり込んだプレイヤーなら

むしろ竜神王の曲ですね。

スキルの種落とせやっ!

 

おおぞらに戦うはもうコメントのしようがないというか

生演奏でのラスボス曲、もう鳥肌ですね。

そら人気出ますわ

 

 

 

空と海と大地

 

エンディング。

当時PS2版のスタッフロールが「映画みたいでスゲーっ!」って言ってた思い出がありますw

「あぁ、トロデーン戻ってきた。。。ついに終わったんやな・・・」と

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、アンコール曲は「序曲Ⅹ

 

 

この一曲だけですぎやまこういち先生の指揮がなかったのは残念ではありますが

むちゃくちゃよかったコンサートでしたよおおお

 

 

 

 

 

そして、来年の11月2日には

 

 

日本センチュリー交響楽団による

 

交響組曲「ドラゴンクエストⅥ」が開催決定されました!!

 

 

場所は同じ!行くっきゃないね!!

 

 

 

 

精霊の冠、エーゲ海に船出して、時の子守唄

この辺を聴かずには死ねない

 

 

 

では、また来年!w

 

 

 

 

 

 

ふーちょっと冷えてきましたねぇぇ(~_~;)

 

毎年思うんですが、日本が四季の国というのはちょっと無理がある!

 

秋が一番過ごしやすいのに短いんじゃ!!!

 

 

 

 

 

 

さて、本題の来月3日に行われるドラクエⅧのコンサート

 

地元大阪での開催ということで、しっかりA席のチケットを取ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

案外大阪ってコンサート少ないんですよねぇ~ 

 

こういうのは東京民うらやましいっすわ

 

 

 

大阪で開催されるのは前回ちょうど1年前の

 

僕も行ってました、ドラクエ5のコンサートの時以来ですかね。

 

前回の記事はこちら

 

 

 

あんときに「来年はⅧやります」って発表されて、来年も絶対行ってやろう!決めたんですよ。

 

もう1年ですか、早いっすねぇ~(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

 

ドラクエⅧで好きな曲は王道ですが、ラスボス曲の「おおぞらに戦う」ですね。

 

最後のループする前のおおぞらを飛ぶのフレーズの部分がやばい!

 

あの盛り上がりは反則やわ

 

 

 

 

後はやっぱりエンディング曲の「空と海と大地」ですね。

 

最後の仲間たちと別れる場面で、

 

空と海と大地が一枚の画面に収まって曲が始まるあの演出よ

 

あの曲に関してはオーケストラよりもゲーム音源の方がピアノが効いてて個人的に好きですね。

 

たしかオーケストラではピアノがほかの音に負けてしまうから

 

あのアレンジはできなかったとか

 

 

 

 

 

 

あとⅧといえば、ドラクエⅩで酷使されまくってる「この想い・・・」とか

 

レンドア・ラッカランで流れてる「対話」とか

 

オーケストラでは謎の打楽器連打がかっこいい「急げ!ピンチだ」とか

 

Ⅹで流れてる曲の印象がけっこう強いですねー

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、またコンサート後に!

 

 

ではではっ!

 

 

 

 

 

 

 

やっと3つめのモンバトスキャナー記事(;´∀`)

 

 

 

 

 

いや、ゲーム時代はけっこうやってはいるんですけどね

 

学生時代のように、毎日更新ってのは

 

今思うとようやってなぁ~って思いますわw

 

 

 

さてさて、モンバトスキャナー稼働してもう3か月

 

もうすでに4章になりました。

 

てかバージョンアップ早くないですか?コンプなんて無理や

 

 

 

 

 

 

 

で、3章に追加されたボス「オルゴ・デミーラ」

 

4章に追加されたボス「ネルゲル」

 

今更だけど、どっちも討伐してきたんで攻略法書いときますねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天魔王の地図の最後に登場

 

天魔王の地図の入手方法は★5のクエストクリアしていくと隠しクエストが出るので

 

そこから「偽りの神の地図」がドロップ

 

そして偽りの神の地図を周回すると「天魔王の地図」がドロップします。

 

僕はわりとすんなりとドロップしてくれました。

 

2章以降はかなりドロップしやすくなった印象ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HPは驚異の1万超え

 

さすが世界征服にもっとも近かったラスボスと言われるだけありますね!

 

 

 

 

 

 

攻略法としては2つありまして、

 

1つ目は炎系の技で攻める

 

2つ目はUSH(ウルトラスーパーハイテンション)を発動させる。

 

 

 

 

 

 

1つ目のメリットとしてはジャミラスやドラゴン・ウーやれんごく天魔のような

 

炎攻撃を使用できるメンバーに強モンスターが多いので、

 

そいつらで固める事が簡単という点。

 

ゴールドオーク1匹を入れておき、いやしの雨で回復してる間に炎攻撃で焼く!

 

僕はこんな感じで倒しました。メラガイアー強すぎんやろ・・・

 

 

 

 

 

 

 

2つ目に関しては・・・

 

USH(ウルトラスーパーハイテンション)の発動条件を理解しないといけないので

 

これはまた別記事で機会あればということで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お次はネルゲル!

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも★5のクエスト天を覆う闇→天魔王の地図2→冥王の地図の順番です。

 

こいつも1発ドロップしてくれました。

 

てかゴリラの方じゃないんかい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HP自体はオルゴさん程は高くないですが、1ターンに3回行動してくることもある模様

 

攻略法はズバリ!「眠りに非常に強い」で固める事っ!!

 

なんとかの鎌とかそんな名前の技が全体にダメージ+眠りというふざけた技で

 

「眠りに強い」と書かれたモンスターでは簡単に眠ります。

 

ちなみに耐性はスマホのチケット図鑑から見れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果がこのパーティー

 

一応Lサイズ縛りでやってますが、このメンバーなら

 

「眠りに強い」止まりの悪鬼丸以外は1度も眠りませんでした。

 

ちな悪鬼丸を入れた理由は闇属性技でほかに適任がいなかった。

 

このメンバーならコンボ技、「暗黒閃光打」「真・暗黒閃光打」を使えるので

 

HPを回復しながらUSTに持っていけるという戦術。

 

 

 

コンボについてはwikiの攻略サイトをこちらからどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

USTで最後余裕のオーバーキル!!

 

 

 

Lサイズなしでも完勝できます!

 

いやぁーUST気持ちいいっすね(*´ω`*)

 

最後の連打してるところなんて脳汁ブッシャーですわ

 

 

 

 

 

 

ここ最近になってSサイズやMサイズの利用価値や

 

耐性の重要性やコンボなども理解し始めてきて

 

かなり自分の中で盛り上がってきてます。

 

初期のモンバトも最初は怒りの魔人VS怒りの魔人みたいなゲームでしたし

 

今後、モンバトスキャナーも対人戦&大会が開催されれば楽しみですね!

 

年齢制限?小学生以下限定?・・・知らん!

 

 

 

 

 

 

 

あ、需要あれば今後はモンバトスキャナーをこれから始める人のためにも

 

もっと深く解説記事等を書いていこうかなっと考えてます!

 

今のアクセス数でそれをして需要があるのかどうか・・・(1日80PV)

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのドラクエⅩ記事

 

つってももう職人関連しか書いてないですけどねw

 

 

 

 

 

 

アプデ初日は当然レシピ屋前待機して新防具打ってました。

 

 

 

 

 

大戦鬼シリーズは全て打ちましたが

 

僕的に一番打ちやすかったよろいは100個打ち終わりましたので

 

数値と手順だけおいときます。確定版 (間違ってたらサイレント修正しますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数値

 

145~156  170~178
170~178  145~156
125~131  125~131

 

 

 

威力、倍・半減タイプ

 

 

 

 

 

 

上と真ん中の幅が広いので、そこを会心で沈めればおkです。

 

上と真ん中会心で、★2だった事は未だにないです。

 

 

 

 

手順は火力上げ2からの上4つを、超4連打ち

 

そっから寄せていって、1200℃の倍温度で上と真ん中を上下狙い。

 

左も右も上下狙いを使うのが理想です。

 

下の段は800℃で3倍等で寄せて、あとは流れで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに100個作った統計がこちら

 

 

 

 

★0 1
★1 7
★2 31
★3 61

 

 

 

★3率が6割を超えました。

 

 

 

 

今の相場では5割でも黒字なので、かなりうまい現状です。

 

数値が完成する前も統計に入れているので、もうちょっと確率上げれそうな気もします。

 

 

 

 

ちなみに100個で儲けが約2500万G。

 

1回作れば25万Gの儲け・・・水の領域なんていらんかったんや!

 

 

 

 

 

 



あっついっすね~(;´∀`)

エアコンフルぶっぱのアイス1日1.5個ペース

夏は金がかかってしゃあないっすわ




さて、今月10日から稼働されましたモンバトスキャナーの

「闇の覇者・竜王編 第2章」やってきましたよー


まあ第2章とはいっても第1章から継続しているチケットも多いし

いってみれば、バージョン1.2みたいな扱いでしょうか




スマホアプリの配信で地図の一覧が見れるようになったのはありがたい

攻略サイト等がまだまだ確立されてないもので

情報を集めようにも、Twitterか2chぐらいでしか調べようがないですからね。




虹レアのメタルキングを入手する方法を調べてみると

サンクト城のオーレンクエから激怒の魔人の地図が出て

そこからメタル王の地図が出て、

そこで初めてメタルキングが出る模様


なんともまぁ・・・いくらかかるんや(´・ω・`)






とりあえずサンクト城のオーレンクエから「激怒の魔人の地図」をゲットし

その「激怒の魔人の地図」のクエのなんと2クレ目で・・・














で、出ましたっっっ!!!




なんとメタル王の地図ではなく、激怒の魔人の地図のクエでゲット!

しかも性格も銀冠というおまけつき


メタル王の地図なんていらんかったんや!



ちょっと時間がなかったのでメタルキングはまた今度使用してみます。

火力もあるし、最前線戦えそう











そうそう、うちの最寄りのモンスキャの筐体は

某電気屋にあるんですが、たまたまこんなイベントもやってました









「PlayStation VR」の体験会



列ができてるほどの人気でちょっと気になりました。

バーチャルボーイの二の舞や!とか3DSでも3Dは流行らんかったやろ?とか言われてますが

ゲーマーとして、VRというものはやっぱり気になります。










では、また気が向いたとき更新します!