アイコンママブロネタ「妊娠&出産」からの投稿

「産後ケア」ということば、聞いたことがあるでしょうか。
妊娠、出産に続くのは育児、なのだけれど、その前に産後ケア。その必要性がクローズアップされています。

NHKの「おはよう日本」でも2013年3月1日、「特集まるごと」コーナーで放送されています。
右矢印NHKおはよう日本 どう支える“産後ケア”

出産後の女性の心身をサポートする産後ケア。それが必要とされる背景と現状・事例をまとめたブックレットを紹介します。
産後ケア――なぜ必要か 何ができるか (岩波ブックレット)/岩波書店

2014年4月発行

大切な時期だからこそ
無理しなくていい

行政が/助産院が/地域が
支える子育てのスタート


≪目次≫
はじめに
第一章 子を産み、育てていく自分へ
 産後ケアが必要とされる背景
 産後ケアの現状─海外で進む取り組み
 「産後ケア」の定義について
 今の時代に求められる産後ケアとは
 環境の変化にとまどう家族を支える

第二章 創設される産後ケアの拠点
 不安な母親を一人にさせないで
●専門施設で「ゆっくりと母になる」
 武蔵野大学附属 産後ケアセンター桜新町(東京都・世田谷区)全国初の「滞在型宿泊施設」
 自治体+大学+当事者で
 開設へのロードマップ
 法律上の問題
 地域での活動経験が生きる
 一人ひとりに合ったケアプランを
 赤ちゃんとくつろぐ場所を提供
 頑張りすぎる母親たち
●分娩から産後の子育て相談まで、市内でできる安心感
 こうみ・こそだての家 わこう助産院(埼玉県・和光市)わこう産前・産後ケアセンター併設
 産む場所がない?
 町に助産院を誘致しよう!
 行政と市民の協力で始動
 地域の子育てネットワークをパートナーに
 助産師さんの力
 まずは、母乳外来でアクセス
 からだの健康もこころの健康も
 新しい人づきあいのスタート
 和光市の事業委託を受けて、全戸乳幼児訪問
 連帯して危機回避を
●多種職のネットワークの有効性を考える 横浜市の産後母子ケアモデル事業
 不安が強い時、助産院に「入院」
 子育てに不安を持つ人の増加
 横浜市の支援体制の特徴
 助産師は一生のパートナー
 産後入院専用フロアを設ける
 産後母子ケア事業開始
 
 ハイリスク出産でも安心─病院が始める産後ケア

第三章 手を借りたい時に生きるネットワーク
 公的産後ヘルパー派遣事業の対応状況
 「産後ドゥーラ」という仕事
 出産前からプランニング
 何でも話せる関係を
 一対一で育児の知識を伝授
 子育て経験者が訪問支援
 広がる「産後サポートのわ・和・輪」
 お互いにねぎらいと感謝を

第四章 優しさが循環していく社会へ
 「私」を伝える育児を支援する
 市町村母子健康センターの存在
 今こそ日本型産後ケアセンターの創設を
 シチズンシップを育てる
 行政の動きも含めた現在の流れ
 格差社会における母子健康の課題
 今後の方向性
おわりに

著者の福島富士子さんは東邦大学看護学部 家族・生殖看護学講座教授で母子保健の研究者。みついひろみさんはお産のルポライター。
おふたりに共通の思いは女性のライフステージの転換期である産後の時期を、新しい人間関係や家族とのかかわり、地域の人々との出会いを作っていく大事な「はじまり」の時期として捉え直していきたい、ということ。

産後ケアの定義からはじまり、必要とされる背景、海外での取り組み、施設提供型のケア事情、そして行政主体、民間企業による新しい動きなど。今の日本に求められる産後ケアを探ります。

わずか60ページほどでわかりやすくまとめられています。「岩波ブックレット」、スグレモノです。

事例としてあげられている施設や団体のサイトのリンクを掲載します。
ニュースや新聞・雑誌の記事などで見聞きしたことがあるかもしれませんね。

hoshi*武蔵野大学附属施設 産後ケアセンター桜新町
hoshi*世田谷区 さんさんサポート(子育て支援ヘルパー派遣)
hoshi*世田谷区 産後ケア事業 産後のお母さんを応援します
hoshi*こうみ・こそだての家 わこう助産院
hoshi*一般社団法人 わこう産前・産後ケアセンター
hoshi*横浜市 産後母子ケアモデル事業(記者発表資料)
 事業委託先 みやした助産院
hoshi*東峯婦人クリニック(東京・江東区)
hoshi*鹿児島中央助産院 宿泊型産前産後ケアセンター
hoshi*横浜市産前産後ヘルパー派遣事業
hoshi*一般社団法人ドゥーラ協会
hoshi*ホームスタート
hoshi*産前産後の子育て・家事サポート「ままのわ」(埼玉県所沢市周辺地域)
hoshi*高石市立母子健康センター(大阪府)
hoshi*愛育班活動
hoshi*内閣府 少子化危機突破タスクフォース(第2期)


右矢印更新しましたきら【本のこと あれこれ】since 2004  雑食・ほん日記33【2014年4月-1】
右矢印きょうのパン あしたのパン  狂犬病予防注射 平成26年度