国内メーカー取引 取引OKからが本番です。

国内メーカーさんとのお取引について。

お取引が出来る状態になることが最終地点ではなく、

そこは単なる出発地点にすぎません・・・

 

僕のざっくりした感覚的な数字ですが、

100件の企業さんへアプローチ。

50件の企業さんとお取引可能となる。

 

その中で初回オーダーする会社が半分強の30社。

更に2度目のオーダーをする会社が半分くらいの15社。

 

さらにさらにそこから定期的にオーダーするような会社が、

半分以下の7社くらい。

 

 

こんな感じのイメージです。

 

 

またアマゾンの販売価格が流動的なのは、

並行輸入の商品に限りません。

 

国内の商品に関しても、

並行輸入品よりは少ないですが、

価格は流動的です。

 

 

儲かるタイミングもあれば、

儲からないタイミングもあります。

 

その辺の見極めが結構難しいですね。

 

 

個人的には、迷ったら仕入れるくらいの判断基準で良いと思います。

 

失敗して赤字になったとしても、

売れている商品であれば、お金には変わりますので。。。

 

 

ブログランキングに参加しております。

良かったら、ポチっとお願いします。

 

 

 

【編集後記】

来週はまたまた大阪です。

全然美味しいご飯を食べれていないので、

次こそは大阪の美味しいご飯を食べたいですね。

 

【お知らせ】

トータルPDF300ページ以上のプレゼント

・つちやじゅん独立起業物語

・輸入ビジネス失敗実例

・過去取り扱いアイテム例

 

そして・・・

4,980円で販売していた 貿易関連の大作教材

「ミリオングッズプランニング」

を加えた4種のレポートを無償で プレゼント

教材希望の方は、下記よりメルマガ登録ください。

土屋じゅんのメルマガへ登録する

 

 

 

あわせてお読みください