今日も冬晴れ

青空にお日様はやっぱり気持ちいい~(ノ´▽`)ノ

って、今日も大きな外出はせず買い出し程度ですけどね(^^ゞ

まぁ北風も強くて寒い寒い日でしたし、顔の傷がまだ残ってるのであまり人の多いところに出たくないっていうのも…(;^ω^A





そんなソラの見所は、やっぱり夕方から♪

星見に雲は邪魔ですけど、日中は雲がないと見所はほとんどないんです。。。


そう、夕方までふわっと雲があって、その後快晴がベスト!

お月様の出てる時は、たま~にその周りだけうっすら雲がかかってもよし♪
(こんな贅沢なこと言ってると、その内バチ当たりそうね(^▽^;))



16:32

はい、そんな雲は一切なし(^^ゞ

ソラも澄んでるので、ここまでお日様が傾いても夕焼けの赤みが出ないです。


16:32

後ろを向けばお月様♪

今日は十三夜、かなり丸くなったお月様が日没前に昇ってきてました(ノ´▽`)ノ

今月は十五夜が節分、十六夜が満月で立春になりますよo(^-^)o

満月さんで春を迎えるって、なんかいい感じじゃないですか?( ̄▽+ ̄*)



16:49

16:50 ゴーストがひどいので横によけました(^^;

冬の日没の目印でもあるマンションから、こんなに離れてきましたよ♪

春分には上の写真の右端あたりに沈むようになります。

右へ右へと移動速度もだんだん早くなって春まっしぐらですね~(*゚ー゚*)



17:45 中央付近に金星

赤みの少ない澄んだ夕空(朝焼けも)って、よく見ると虹色のグラデーションに見えるんですよ^^
(写真にはうまく色が出てませんけど…)

このソラ色、大好きなんですよね~(///∇//)


金星のまたたきも強くて、美しかったです♪


17:50

そしてまた振り返ると、今度は木星が顔を出してました(*^.^*)

昇り立ての木星は赤みが強くどんより。

まぁ月や太陽、その他の星も、大気の影響で赤く見えますけどね。。。

なんとなく新鮮だったので(^^ゞ


17:59

火星が見えてきたところで、こちらもパチリ

う~ん、一日だけじゃさすがに見た目に差が分かりませんね(;^_^A



そんな宵空を眺めていると、、、北西側にポツンと一つ明るい星が見えてました。

18:09

先月までは見えていた夏の大三角☆彡

織姫さんと彦星くんはもう先に沈んでしまって、取り残された白鳥のシッポでした(^^ゞ
(デネブの意味としては「雌鶏のシッポ」ですよ)

くちばしにあるアルビレオはぎりぎり地面の下、、、白鳥としてみるとなんか地面に突き刺さってるみたいね(^▽^;)





さて、辺りが暗くなったらもう一つ、、、


18:20 最大ズーム200mm(APS-C)

金星と海王星の接近ですね^^

昨日と同じ星を目印に入れてあります。


昨日の画像はこちら↓↓

こうして見くらべると、金星も結構動いてるんですねぇ(^~^)

今日明日にかけて、海王星のそばを通り過ぎていく(ように見える)んです。

肉眼で海王星が見えないので妄想もあんまり働かないんですけど(笑)、美の女神がそばにやってくるんですから、ポセイドンもきっと鼻の下伸ばしてるに違いありません(〃ω〃)


そうそう、ポセイドンの奥さん(正妻)もそれは美しいとされる海の妖精アンピトリテさん♪

アンドロメダ姫のお母さん・カシオペヤ王妃が美の自慢で高言をはいた対象が、この海の妖精たちネーレイデスなんですよ(^o^;)
(ネーレイデスは複数形なので、ネーレイスたちってことです。プレアデスとかヒヤデスと同じです。)

人間ごときに奥さんをバカにされたようなもんですから、そりゃ~ポセイドンも怒りますよねぇ(;^ω^A


でもまぁギリシャ神話の神様たち、美人に目がないですからね(;¬_¬)

生贄に捧げるようお告げのあったアンドロメダ姫。

生贄は神の世界へ招くって意味もあるので、、、ひょっとしてポセイドン・・・欲しかったんじゃないの?みたいな~(///∇//)


あっ、変な方に妄想が膨らんじゃいました(*v.v)。




18:23 最大ズーム200mm(APS-C) 2倍にトリミング

お月様を撮って、夕空さんぽはおしまいですo(^-^)o




このあと今日のソラならいけるだろうと、久しぶりのカノープスチャレンジ!☆彡


20:48 第1エリア

三脚だと高度がぎりぎりなので、手持ち撮影です(^^ゞ

もう20時台で見えるようになってるんですねぇ(ノ゚ο゚)ノ


21:20 第2エリア

分かりにくいですけど、ほぼ南中時刻にとったカノープスです。

ベランダの立ち位置で多少変わりますけど、肉眼で目標を立てるくらいなら、このアンテナの方向がウチから見た真南として差し支えありません。


21:22

最後はカノープスの見つけ方、3本の線。

星検で出てきたのが、おおいぬ座β星ミルザム~おおいぬ座ζ星フルドを繋いで伸ばす右の線。

その他でよく見かけるのが、冬の大三角・プロキオン - ベテルギウスの線分の中央から、シリウスを繋いで伸ばす真ん中の線。


一番左は、私が何かで初めて知ったカノープスの探し方。。。

おおいぬ座のしっぽでできる三角形を使う方法です。

ウェズンから、アルドラ~アダラ間を約2:1で区切った辺りを通して伸ばす方法なんですけど、、、実際やってみてもよく分かりません(TωT)



まぁあれやこれや言うより、ぶっちゃけ大体の目測をつけて、低空まで見晴らしの良いとこで探すのが一番ですよ!(;´▽`A``

日本国内だと見られる地方が限られてしまい、東北以北はほぼ見られないそうです。。。

「カノープス見た~い♪」っていう人はなるべく南のソラが開けた南の土地へ行きましょうね~(^O^)/




長くなっちゃいました(^^ゞ

今日はここまでにしておきます。。。


宇宙科学 ブログランキングへ
記事が参考になりましたら、
ポチっとして頂けると、とても嬉しいです ヾ(@^▽^@)ノ

****************************************************
長らく続けていた誕生星のコーナーですが、2014年末をもって終了とさせていただきました。
もし気になる日があれば、2014年のその日の前日の記事をご覧ください。