今日も朝から絶好調のお天気

相変わらず風は冷たく寒いものの、照りつける日差しはジリジリと肌に感じるほど暖か♪

そんな昼間は日光浴~(ノ´▽`)ノ

日向はポカポカ、日陰はブルブルですからねぇ(^^ゞ

ソラを見上げれば青空にお月様も簡単に見つけられるくらい、年とって(日とって?)きてましたよ(*゚ー゚*)




そんな仕事終わりは、、、やっぱり寒い。

DSC_1050.JPG

18:16 お月様と金星(なう投稿済み)

でもその分、いいソラしてるんだな~♪



そして公園を見れば、、、

19:27

ちょこっと咲いてる(*゜▽゜ノノ゛☆

暗くてよく見えないけど、数輪の花を確認♪

これは開花宣言でしょ~!(*^o^*)


あと二日もすればまた春本番の陽気がやってくるし、今週末は三分~五分咲きですかねぇ( ̄▽+ ̄*)

来週末の月食時はピークも過ぎてそうですけど、それはそれは素敵な景色が広がってると想像してますよ(〃∇〃)

だからお願い…曇らないでね(*v.v)。





そんな今晩のお月様は、すぐ脇に何やら光る点がありましたo(^-^)o

19:44

そう、おうし座の1等星アルデバラン☆彡

19:49 お月様と牡牛の顔(ヒアデス星団)

かなりの接近具合で、見た目にも「おぉ!」って感じですけど、実はまだまだ甘いんですよ!

今年はアルデバランがお月様に隠される星食(掩蔽)の当たり年と言われるくらいなので、近いどころか見えなくなっちゃうこともあるんですねぇ(^~^)


ただ、この現象、、、日本からだとタイミングが悪く超低空のソラでしか見られないんです;;

地域的な縛りもあるし頑張って見ようとしなければ、まず見られない天文現象なんですね(_ _。)

私はもちろん当日晴れれば狙いますけど、、、撮れても激近で精一杯の予感が(;´▽`A``


ちなみに、地域問わず日本から見られるとされるアルデバラン食は、7月13日・10月2日・11月26日の3回です。

7月13日は夜明けも早い夏至直後。

そんな夜明け前のソラに極細のお月様とアルデバランが~~~見えるかもしれない(;^ω^A
(しかもこの辺り、例年なら梅雨明け前…。)

10月2日は季節も進んでるので、21時頃お月様から出てくるアルデバランが~~~見られるかもしれないp(^-^)q
(一番の頑張りどころです^^;)

11月26日は満月の日。。。

昇りたての満月さんからアルデバランが~~~出てくるらしいです(^_^;)

まぁ11月のはその後の近さを肉眼で楽しむのが一番でしょう♪

透明度の高い冬の空、天高く昇る満月さんのすぐそばにアルデバランがいるんですよ((o(´∀`)o))

肉眼だと厳しそうすけど、双眼鏡があればバッチリいけると思います。



あっ、なんて言ってますけど、やっぱり目下は皆既月食ですよね(*^o^*)

今晩見たこのお月様が満ちる時、妖しげな姿に変貌するんです(ノ´▽`)ノ

その時までお月様毎晩見続けられたらいいのになぁ。。。






おまけ

今日、職場に驚きのものが届きました!

何故か渾天儀が!( ̄□ ̄;)!!
渾天儀は昔、天体の位置を測定するために使われた観測装置ですよ^^
昔はこういうのを使って、月食とか日食とか暦に刻んでいったんですねぇ♪
これは簡易版(?)ですけど、木箱に入った目測1立方mの大型のものまであって内心ワクワク!っていうかドキドキ!!(≧▽≦)
ちょっとだけ開けて見たんですけど緩衝材でぐるぐる巻き(T▽T;)
まぁチャンスがあったら覗いてやります(;¬_¬)



宇宙科学 ブログランキングへ
記事が参考になりましたら、
ポチっとして頂けると、とても嬉しいです ヾ(@^▽^@)ノ

****************************************************
長らく続けていた誕生星のコーナーですが、2014年末をもって終了とさせていただきました。
もし気になる日があれば、2014年のその日の前日の記事をご覧ください。