【次回のハワイ大学解剖実習&KYTハワイセミナーの日程が決定しました】 | 世界を股にかける腰痛治療家 Ken Yamamotoのブログ

世界を股にかける腰痛治療家 Ken Yamamotoのブログ

Ken Yamamotoは世界を股にかける腰痛治療家であり腰痛研究家でもあります。
 『世界中から腰痛をなくしたい』
この想いからKen Yamamotoオリジナル治療法『Ken Yamamotoテクニック(KYメソッド)』ひとつをひっさげ、
世界中からのオファーに応える。

【大腿四頭筋て実は頭が5つあった】
        &
【次回のハワイ大学解剖実習&KYTハワイセミナーの日程が決定しました】
 
ハワイ大学医学部人体解剖学実習室からこんにちは。
ヒトは学ぶけどそれで終わりにしてしまったら勿体ないよね。
大事なのは習って何に生かすかがテーマだよね。
 
大腿四頭筋という言葉は一般人でも市民権を得ているから、
それが一体どこなのかって誰でも知っているよね。
でもこの筋肉、数年前テキサス州にある大学で発表されたのは
実は大腿四頭筋ではなく五頭筋たったんだってことなんだ。
実に85%の人に5つ目のアタマが生えている。
となっているそうだ。
 
それを今回の人体解剖学実習室で
受講生の一人と探してみたんだ。
 
彼は熱心にメスを持ち丁寧に大腿四頭筋を切り開いていくと
確かに大腿直筋と中間広筋との間にそれは存在していた。
 
これは凄い!
解剖学をやってて教科書に載ってない
ことだって多いのは知ってるけど、
知ってないっていうか合ってないレベル。。。
 
大腿四頭筋でなくて5頭筋だったって知っても
生活が変わるわけではないけど知らないより
知っている方がいいに決まっている。
何に活かせるかな?って考えたけど
これについては考えつかなかった。
 
学びをどう活かすか。
仙腸関節は動かないと聞いたとする。
で、習ってたのと違うと悲観的にならないで
それをどう活かすかが大事だ。
 
そこが動かないのだとすると
次の関節が物を言いだすなって考えたとする。
すると股関節と仙骨腰椎5番に代償が来るだろうから
この二つのアプローチは大事になりそうだ。
股関節は膝関節次第ってところがあるだろ?
膝に対するアプローチを考えないと良い成果はみられない。
 
第五腰椎には腸腰靭帯って超頑強な靭帯が
付いているから回旋も側屈も出来ない構造だった。
てことは捻る動きではなく側屈も難しそう。
つまり前後屈で何か導き出せそうだ。とかね。
その仮説を次回の人体解剖学実習室で証明するっての
繰り返しで今のKYTが存在しているんだ。
 
どう活かすかは知っている知識を
使って組み立てていくしかない。
若しくは人の考えを聞いて正しいか
そうではないのか判断していくしかない。
 
解剖学は知っているのが前提で、
ものを組み立てていかないと
作り上げてから実は根拠がなかったって
根こそぎやり直しになっちゃうだろ?
 
例えば横隔膜マッサージ療法てきなものがあったとする。
こんな成果があってとても素晴らしいと言い出し
習った人もそれなりの成果を出し賞賛されたとする。
で、横隔膜マッサージってのを大々的に宣伝して
これは間違いないってやりだすから世間は信じだす。
 
ところが、
今回の様に横隔膜をフレッシュな献体で観察すると、
とてもとても手が届く範囲にそれはなかった。
成果が出ていたとしてもそれは横隔膜ではなかった。
ってことを証明されてしまう。
 
つまり、
根こそぎ間違った理論で世間を信じさせてしまっていた
と気がついた時は既に遅し、って事になってしまうし
とっても恥ずかしい事になってしまう。
だから根拠が必要なんだね。
 
医学的根拠。
参考書でなく実際に目で観る
解剖学でないと信用できない。
 
だって上後鋸筋は肋骨を引き上げる筋肉って
どの参考書にも書いてるけど、
実際の献体で観るその筋肉はマルで半紙。
書道で使う半紙くらいの薄さしかなくて
ほとんど筋繊維は見られない。
筋繊維がないのに収縮出来ないよね。
 
つまり肋骨を引き上げるなんて無理だ。
参考書を信じていたら上後鋸筋を使ったアプローチ
とか考えだしちゃう人が出てくるだろ?
 
見たものしか信じないって言うと、
なんだか無機質な無感情な人間に
聞こえちゃうかもしれないけど、
知らないより知っていないと
根こそぎニセ治療家ってことになっちゃう。
 
俺は新しいテクニックを考えるタネを
今回もたくさん貰って帰ってきたよ。
それをどう育むか考え中。
 
例えば今回の学びの中で教授が
脂肪にも感覚神経が豊富だって言っていたんだ。
 
これは日常生活で普段から体験しているはず
なのにみんなが驚いていた。
驚いたということは一つの成長だよね。
きっとそれぞれ何か感じたはずだ。
 
俺は昔の自分を思い出していたんだ。
女性の扱いにまだ慣れていないとき
オッパイは柔らかいと思っていたからギュってやったら
「痛い!」って怒られちゃったのも思い出して
一人で解剖しながら思い出し笑いしてしまったよ。
脂肪は痛みを感じる。
 
脂肪なんてのはカラダのどこにでも付いているわけで、
つまり腰が痛いと言った場合もしかして脂肪が
痛いのかもって思ってそれもちょっと笑っちゃった。
で、脂肪に対するアプローチってのも
何か考えられるかなってちょっと考え中。

次回のハワイ大学解剖実習&KYTベーシックハワイセミナーの日程が決定しました
1月21日(日)PM12時からメールマガジンにて募集開始致します。
 
【日程】
■ハワイ大学解剖実習2018年6月29日〜7月1日(ハワイ時間)
■KYTベーシックセミナー&フォローアップセミナー2018年6月27日〜28日(ハワイ時間)
詳細は1月21日(日)PM12時の募集案内をご覧ください。
 

原口准教授待望のDVD第二弾完成しました!!!
【下肢からみる身体の機能構造②】
原口准教授の証明 : 身体の歪み原因は下肢のアライメントにある

http://ken-yamamoto.com/haraguchi2/
 
過去最高傑作 KenYamamoto最新手技DVD Level7完成です!!!
【KenYamamotoテクニック Level7】
http://ken-yamamoto.com/level7/
 
Dr.ウエムラ New DVD発売開始です!!!
なぜカイロプラクターは頚椎にこだわるのか?【頸椎編】
http://druemura.jp/uemura4/
 
【対談】若手治療家 × KenYamamoto/Dr.ウエムラ/原口准教授
若手治療家の悩みをバッサリ斬る!! 『下肢腰椎編』
http://chiryouka.jp/bassari/
 
Ken YamamotoテクニックDVD Level1・2
http://www.ken-yamamoto.com/level1-2/
 
Ken Yamamotoテクニック DVD Level3
http://ken-yamamoto.com/level3/
 
Ken YamamotoテクニックDVD Level4
http://ken-yamamoto.com/level4/
 
Ken YamamotoテクニックDVD Level5
http://ken-yamamoto.com/level5/
 
KenYamamotoテクニックDVD Level6
http://www.ken-yamamoto.com/level6/
 
原口准教授による正復テクニックによるDVD発売決定!!!
『下肢から診る身体のきのう構造
  〜准教授が教える下肢の重要性と痛みの根本原因〜』

http://ken-yamamoto.com/haraguchi/
 
Dr.ウエムラ New DVD販売開始!!!『四肢が体幹及び姿勢に及ぼす影響編』
http://ken-yamamoto.com/uemura3/
 
Dr.ウエムラDVD【胸椎編】
http://www.ken-yamamoto.com/uemura/
 
Dr.ウエムラDVD【腰椎編】
http://www.ken-yamamoto.com/uemura2/
 
患者様から支持される続けるプロ治療家の検査方法
http://ken-yamamoto.com/kensahou/