天野 マアト ✳︎ 鑑定近況

21月 28月(15時より)
御茶ノ水占いマローブルー11時すぎ〜19時

27日 市川シャポー

それ以外の日はカフェ、電話鑑定可能です
※ ご期待に添えない場合もあります  

どうぞご相談ください

〜〜〜〜✳︎〜〜〜〜✳︎〜〜〜〜✳︎〜〜〜〜

1日 ブログアップお休みして「出羽三山」に行って来ました

{1A7691C5-55C2-410A-9BC5-10BF74CB52A4}

さら〜と書くとカンタンな四文字
自分の足で廻ると実は結構なハードです

今回は自分の脚で廻らない お手軽バスの旅をチョイスしました クローバー

山岳信仰の地として 全国に知られる「出羽三山/でわさんざん」

「西の伊勢参り」そして「東の奥参り」

両方お参りするとことは 人生最大儀礼だと言われています

へーそうなんだー  知らなかった びっくり
 
お山には天狗や八咫烏がいます、実際お愛しましたよ!
そうそう、子熊にも遭遇しましたーーー あしあとあしあと

本当に蝶が導いてくれました
行くとこ行くとこ 蝶が導いてくれました 

で「出羽三山」とは…

山形県の中央にそびえる「月山」とそれに連なる「羽黒山」「湯殿山」のことなんです

出羽三山のHP ← 詳しい 説明

{9796045A-167E-458D-A24A-C9C894F295BF}

羽黒山の山伏ガイドさんです 
法螺貝を吹いて廻ります、カッコイイですラブ 音符

以前深川不動尊で「自分用の法螺貝が欲しいー!」 って思いました、←本気で旦那にそれだけはヤメてくれ〜とダメ出しがあったっけ(爆)


↓ちょっと見づらいけど…鳥居

「羽黒山」「月山」「湯殿山」の三神を合わせてお祀りしてます

月山が真ん中なのは山の標高が一番だからとか
{AACB9D9C-86AD-480B-84AC-263CE28A793A}

 三神合祭殿
見事な茅葺の大社殿、2mもある茅葺屋根 なんて他に類をみないですね

毎年春から秋まで どこか修繕工事してるそうです
今回は背後にブルーシートかかってました

{C200FD6F-56AA-4D79-9889-9715E42CFD8F}


{21422A7A-2E07-4900-A4A5-75374A92912E}


三神の神さまが全てここに キラキラ
全部のお山に登らなくても 一度に済んでしまう素晴らしい〜〜

{8069D4A6-6EF3-4998-AD39-64B1D9966CF3}


丁寧な長〜〜い ご祈祷で 心身魂ともスッキリに アップ
女性の神官が先導して下さいました
ちょっと珍しい リボン

{5F049A64-04C0-4754-A3D8-78260603500A}



鏡池 こちらは気が強かったキラキラ

羽黒山の神さまが顕現する場で、青銅の鏡が池底に190面も出土した池、水草で見えませんでした

重要文化財になってます

{2366666A-9EDC-464D-9EFB-63A7CFFE27C4}



{B26B7386-030F-46DA-AC60-DDA68908E27D}

神仏習合の名残 国内3番目に大きい鐘

突きたい!と念じたら、ダメダメと(笑)
除夜の鐘しか 登場しないそうです

煩悩〜〜〜〜〜〜汗

その煩悩を手放すべく今回は…
軽めな白装束姿で臨みました チョキ


{5DD4A496-6253-4447-B01F-23214C9D9354}

幼い頃からこんなセリフを語り 気持ち悪がられてました
「白いの着ておへんろさんやりたい」

今世では選ばなかったけれど、実際多く出くわしました

フル白装束のグループ、どこかの宗教団体

それはそれで真剣に願っている 気迫すら感じ 覇気を頂きましたキラキラ

白装束は死装束、神ごとは白なんです

出羽三山、古くから修験道の行場とされたこの地に訪れた意味は

「生まれかわりの旅」

擬死再生、一度死んで生まれ変わるんだ!
私も俗世間にいる人間ですが、思いは一緒ですキラキラ


出羽三山は1400年以上前に「はちこ皇子」により開かれました

聖徳太子の甥の皇子、蘇我氏と物部氏の対立していた動乱期

大和から命を追われ辿り着いたのがこの地、
八咫烏に導かれ 「湯殿山」に辿り着いたそうです

八咫烏、やるね〜〜 神さまのおつかいですね

{89DF5005-D0D6-4ACB-BB22-E7410A4D530A}


今回は新宿発の夜行バスで 7時間
まだ薄暗い早朝、最初に訪れたのは「月山」

バスは宇宙船
ドライバーは神さまだとも感じたの

山道は狭く 切返ししつつ、上がっていった
産道のようでした 感謝〜〜

そうしたら、鳥が先導していて 八咫烏ではなかったけど… (笑)

神さまから歓迎されてるキラキラ
愛されている キラキラ

運気もたかまる キラキラキラキラ

{8242CCB9-2E1F-46A0-9B22-FBCA00146A7C}

向こうに月山が見えます
この鳥居をぬけ 頂上まで3時間

今回は時間が無いのでパス

月山中之宮 御田原神社

「月山」ご祭神は月読命、櫛名田比売
御朱印は6時からです


{DEDF2B08-096D-4390-AE41-AB9FEFDD801B}


下山して宿坊に向かいます
つづきます













ランキング上昇にむけ、ご一緒にポチっとお願いします お願い