おととい、似顔絵教室の先生のことを、島田先生と言ったかもしれないな~と帰ってから思う。

本当は須田先生なのに。。。

そしたら、昨日、たまたま書いた、毛筆書写検定の過去問の掲示板。

講師名が須田先生よ!

書いてて、偶然にびっくりしたわ!


こんなタイミングってある???

よくわたしが、記事に書く共時性がここでも。

さて、古筆臨書は、半紙に大きく臨書してみると、動きがよくわかります。

大きく書くと、意識して、始筆の入り方を見るようになり、前の画からどう受けて入っているのか、素直な流れで受けているか、つっこんで入っているのか、小さく書くのとちがって、ひとつひとつじっくり見るようになるので、とてもよい臨書学習と思います。

これが小筆だとなんとなく形だけ見てスルーしてしまうかもしれない。

拡大の本を見ると、一字に対して、こんなに気をつけて書く点があげられてます。


これだけのことを意識して書くには、一字を書く時間を長くさせて、よく見ながら書けるように、大きく書くのがよいように思います。

また、仮名は、となりの行の字との並びもよく見なければなりません。

でも、一字書いては、となりとの位置関係を見ていては、一字、一字、脈がつながらなくなってしまうので、

次の字の一画を書いてから、となりの行とのバランスを見るようにするとよく、見れそうなタイミングに丸印をしてみました。

この丸印のところなら画の途中で休んで、まわりとのバランスを見ても、脈が切れることがありません。




大きく書いてから、半紙半分に書きました。

休むときは、次の字の一画を書いてから!と、覚えておきましょう。

★もうひとつのブログでは、似顔絵に通し番号をつけていくことにしました!

どっぷり書道&カリグラフィー生活


筆耕の仕事について詳しく書いてます。
↓↓↓



100字楷書通信講座のご案内

 

筆耕通信講座のご案内  


筆耕通信講座応用編のご案内


$筆耕房☆楷書の書き方
$筆耕房☆楷書の書き方
$筆耕房☆楷書の書き方-1339669463370.jpg  

 

卒業証書記名通信講座のご案内

 

$筆耕房☆楷書の書き方-1363495674038.jpg 

 

はがき・のし袋の通信講座はこちらから ↓

http://ameblo.jp/hikkobo/entry-12210297777.html

賞状講座のご案内

http://ameblo.jp/hikkobo/entry-12249348769.html

 

通信講座のお申込みはこちらから 

 

筆耕房ホームページはこちらから!

 

筆耕房のインスタはこちらから  

 

筆耕を練習されている方たちのブログです。

↓↓↓

ゆんの筆耕練習道

 

くまたのブログ~筆耕士になりたい~

 

楽しいde書~書道&ミニマルライフ

 

Now or never! 引き寄せの法則と筆耕士への道のり

 

海月のブログ

 

鳥取☆美文字カウンセリングで本当の自分を見つける!美文字アートから美文字まで書ける美文字レッスン☆美文字ルミナ

 

桃苑書道教室 大垣市赤坂・宇留生地区 ~字が綺麗な人は素敵

 

Sumika~墨ノ香リ

 

陽子の筆

 

結の花

 

臼杵市・野津町~道脇きみこ書道・ペン字教室

 

インスタはこちらから

yoko_no_fude

 

01357mocon


lotus_love123  


umi_hikkou



コメント欄で添削中!
「一筆入魂!書の道」の正義さんの作品はこちらから

 

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ


 にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ


にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ