ロボット教室をあちこち調べて 

無料体験もいろんなところに行ってみて、

1年くらい悩んで悩んで、、

 

 

最後は ヒューマンのロボット教室か 

レゴのロボットプログラミング教室かを悩み、、

 

 

本当、出来るなら両方受けさせてあげたかったのですが、

それはちょっと無理なので、、

 

最終的には どちらにしたら 後悔しないか?を考えました

 

 

ムー助は レゴが大好きなので 

出来る事なら レゴのロボット教室で マインドストーム

を扱える教室が良いと思っていたのですが、、、

 

どうしても、ネックだったのは

 

 

幼児でも出来るプログラミング授業。。

 

 

スクラッチタイプで 

それよりもっと簡単かな

バナーの様な四角い ブロックに指令が書いてあって

それを マウスでピコピコ動かして組み合わせて

 

 

ロボットを 前に動かしたり 手を挙げさせたり、、

 

 

プログラミングを学ぶ事は良いのですが、

どうしても このプログラミングが 

 

授業の中で時間の半分使われる事が

ちょっと 嫌だな、、と思ってしまって、、

 

 

家で プログラミングを学んだり遊んだりは

とっても良いと思うんです

我が家でも やるつもりですが、、

 

ロボット教室では ロボット作りの基本的な事を

しっかり遊びながら学んで欲しいと思って

 

 

以前も書いたと思うのですが

 

例えば 車の4つのタイヤを 

ギアとモーターを使って 動かす仕組みを

とことん遊びながら学ばずに

 

さらーっと作って 車を幼児でも出来るプログラミングで

前に後ろに動かす事ばかりやるのは嫌だなぁと。。

 

ちゃんと見てないので 分からないのですが、

レゴのロボット教室で使う

 

 

 

Amazon 

 

LEGO Education WeDo 2.0 Core Set 45300

 

 

Wedo 2.0 は スマートハブが入っていて

 

 

 

我が家で購入した  レゴの新幹線にも

似ているハブが入っていたのですが

 

 

楽天市場 

 

 

レゴ シティ 60051 ハイスピードパッセンジャートレイン

 

 

この スマートハブ

 

これがあると 4つのタイヤは勝手に動きます。

 

 

モーターもギアもいらない、、

 

 

その部分を省略したくなくて、、

 

 

 

* Wedo 2.0 は 欲しいと思ってるので 

我が家も買うかもしれません 

 

教室で学ぶのには

低学年では辞めておこうと思ったのは 個人的意見です

 

プログラミングに向いてる子は 

スタートするには良い教材だと思います

ロボットを作りたいか? プログラミングがしたいか?

 

それぞれお子さんの好きな事で良いと思います

 

我が家は ロボットを作らせてあげたいし

プログラミングもやらせてあげたいので

低学年では ロボットの仕組みを勉強して

いずれ プログラミングも学ばせたいと思っています

 

 

 

今回は ヒューマンのロボット教室に行き

仕組みの基礎をしっかり学ぶ事にしました

 

 

ですが、まだわからないけれど

もしかしたら 3年生くらいで レゴのロボット教室に変わるかもしれないし、

このままヒューマンにいるかもしれませんが

 

今のところは ヒューマンに決めました

 

 

 

ヒューマンのロボット教室が魅力だったのは

とことん ロボットの仕組みでもちゃんと遊ぶのと

 

高学年からプログラミングもやるし

 

毎年開催される ロボットコンテスト!

 

これが惹かれました

 

ムー助も ロボットコンテストがある

ヒューマンのロボット教室が良いと言ったので

 

 

そして ヒューマンのロボット教室の先生に

いろいろお話を伺いました

 

まだこの時は レゴのロボット教室と迷っていた時。

 

 

私「 レゴのプログラミング教室と迷っているのですが

どうしても 幼児に出来るプログラミングがネックで、、

でも レゴを使いたいので迷っています 」

 

 

等 相談しました

 

 

先生からの答えやアドバイス頂いた事

 

・レゴのスクラッチタイプのロボットプログラミングを学ぶ事も良いと思いますが

低学年の間は 手先を使って頭で考えるロボット作りが良いですよ

 

 

(そうだった! まだ低学年の今の段階は 

手先を使う事が知能に影響するんだった)

 

・ヒューマンの方は 高学年からプログラミング授業が入ります

こちらは C言語を使った本格的なプログラミングとの事。

 

ちなみに 今学校で プログラミングが必修になってきましたが

そのプログラミングのカリキュラムを監修されてるのは

ヒューマンのロボット教室の先生だそうです。

なので 新しい情報はすぐ入ってきます。

 

 

(ヒューマンに通っていたら 本格的なC言語の 

プログラミングが学べるんですね

 

これを調べたのですが プログラミング言語という物がいろいろあって

C言語はよく使われてるものの様 なので覚えておいて良いかなと、、

 

レゴのロボット教室は スクラッチタイプなので

もし ムー助がロボット関係で仕事をしたいとなった時

 

レゴのロボット教室でスクラッチタイプのプログラミングをして

9年通っていたけど プログラミングを自分で出来ない

という事になるなぁと。。。やっぱりレゴは キットを買って

家でやろうかな。。 )

 

 

 

そして 最後に 先生からのアドバイス

 

 

「 ロボット教室選びをされる時に 一番伝えたい事は、

ロボットを毎回 必要なパーツだけを机に準備している教室があるのですが 

そこはおすすめできません 

 

テキストを見ながらロボットを作るだけでは 

何も生まれません 

ヒューマンでは テキストを見ながらロボットを作るのですが

毎回全パーツ机にあるので

そこから どんどん改造していって 子供達は新しいロボットを作っていきます 

ロボット教室は それが大切だと 私は思っています 」

 

 

 

 

 

 

 

ロボット関係の仕事に就かせたいから

ロボット教室に入れたいわけではなく、、

 

創造力を使う遊び レゴの遊びが大好きなムー助

一人で家で遊んでいても 面白い物を作るけれど

 

 

このまま一人で自宅で作ってるだけだと 

いずれ熱が冷める

 

 

自分が得意な分野を

小学生でも学べる環境がある

 

 

 

 

ロボット教室に通う事で 

ムー助と同じく 

 

作る事が大好きな子がいっぱいいて

もっともっと楽しく どんどん創造が広がると思う

 

 

 

自分で考える イメージした物を

目の前にあるブロックで作って表現する

 

 

出来ない事がいっぱいあると思うけれど

それをどうするか?

 

そこに 先生がいる。

 

ヒントを教えてくれたり 

ムー助の知らない知識を教えてくれたり

 

 

子供と同じ様に ロボット作りが好きで

目を輝かせながら

作品を喜んでくれる先生がいる場所に入れたい。

 

 


 

 

こちらの電話で 

いろいろ相談に乗って頂いた先生の所へ体験に行きました

 

もう、先生がとっても素敵な方で

 

子供達に ロボットを学ばせて 

育てたいっ!

未来が楽しみという情熱が伝わって

 

この先生に ムー助をお願いする事にしました

 

 

月謝は 10,260円

教具代 30,780円

 

 

習い事として考えると高く感じるかもしれませんが

 

 

小学校という時間がある時に

プラスアルファの教育をさせてやりたい

 

他にも安いロボット教室あるかもしれませんが

(ヒューマンのロボット教室は他に比べて

良心的だよと 先生はおっしゃっていました)

 

金額じゃないんですよね、ロボット教室は質です!

 

 

この後 もうひとつ記事を書いたのですが、

 

ロボット教室の体験は 2回行った方が良いです。

 

実際に お願いする先生を

ちゃんと見られた方が良いと思います

 

情熱ある先生に 子供をお願いしたいと思いました

 

 

 

 

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」

 

 

 

 

 

 

 

 

レゴ クラシック 10697 アイデアパーツ<XXL>

 

Amazon

 

楽天市場

 

 

 

 

 

 

関連記事

・ヒューマンロボット教室のロボット中古が欲しい 無料体験は2回行くと良い理由

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

・ロボットのプログラミング教室体験 6歳4カ月

・子供のロボットプログラミング教室に意味があるのか?

ロボット研究チームにいた弟に相談

 

 

レゴ作品

・数日間かかったレゴ作品 ちゃんと鍵がしまるボタン式金庫 6歳2カ月

・凄いっ!レゴでベイブレードとランチャー6歳3カ月

・5歳 はじめての発明品 絵が描ける装置

・4歳 やっとレゴで自動販売機完成

・4歳 レゴでまわる観覧車

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

レゴ作品

・数日間かかったレゴ作品 ちゃんと鍵がしまるボタン式金庫 6歳2カ月

 

 

おすすめ記事

 

・ママ塾7回目 レゴでボタン式金庫 めいろ本他 6歳3カ月

・ママ塾6回目 レゴで振り子作り 時計の読み方他 6歳3カ月

・ママ塾5回目 東西南北を体感レゴで海苔巻き 6歳2カ月

 

・ママ塾の記録 勉強 問題集 通信教材

 

 

「天才児を育てたいママのIQアップ頭の良い子の育て方150」

のブログに起こしくださいましてありがとうございます

遊びながら学ぶ!をテーマに 天才児の育て方 知能教育頭の良い子の育て方を調べながら

 楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 

 

↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 

 英才教育→

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ

 

 

 

読者登録してね

おすすめ記事

通信教材 

◆スマイルゼミ◆

ドラゼミo((=^♀^=))o

Z会の通信教育

 

 

 
 

image

・スマイルゼミ1年先取り入会レビュー 息子に変化がっ! 6歳

 

・スマイルゼミ 計算ドリルで号泣 引き算が得意になった訳 6歳

・スマイルゼミ体験会の特典と 1年先取りで入会しました 6歳

月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー

 

・まとめ スマイルゼミレビューと 購入したおすすめドリル問題集

 

好きな事を思いっきりさせてあげたい

 

image

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

・ロボットのプログラミング教室体験 6歳4カ月

 

・子供のロボットプログラミング教室に意味があるのか?ロボット研究チームにいた弟に相談

 

レゴ作品

・数日間かかったレゴ作品 ちゃんと鍵がしまるボタン式金庫 6歳2カ月

・凄いっ!レゴでベイブレードとランチャー6歳3カ月

・5歳 はじめての発明品 絵が描ける装置

・4歳 やっとレゴで自動販売機完成

・4歳 レゴでまわる観覧車

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

 

 

 

知能 算数 図形の勉強法

image

・算数力をつけるマグフォーマーで 展開図を理解 4歳

・知能検査IQとバランスの良い知能教材(5歳3カ月)

手作りピグマリオンドット棒

手作りしました ニキーチンの積み木おすすめ 2歳

 

関連記事一覧→算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具

 

国語 漢字 ひらがなの勉強法

image

・漢字の勉強におすすめ 漢字ポスター活用法 4歳9カ月

おすすめのひらがな練習知育おもちゃ 3歳1カ月

2歳からの漢字学習 おすすめの漢字ポスターの選び方

・幼児期に国語力をつける方法 ①

 

社会 理科 

image

数カ月かけて手作りした歴史年表 日本史 世界史 歴史が好きになる年表の作り

image

・おすすめの図鑑の選び方 学研とNeo 比較

 

・幼児期に図鑑が必要な理由 赤ちゃんから図鑑を

・小学館 「 星と星座図鑑 」がかなりおすすめ
飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道 

 

 

 

 

image

手作りバレンタインチョコ マツコの知らないチョコレートの世界

 

手作り バレンタインショコラ シャンパントリュフ サロンドショコラ2017

 

 

マツコの知らない世界 「楠田恵理子のチョコレートの世界 2 」