新年早々やってしまった | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

新年早々、歩こうとしないばーばに苛立ち、叩いてしまった。

昼間は、ポータブルは使用せず、トイレに歩いて行くことにしている。

しかし、今日のように一日中家にいる日は、夜間と同じように、ベッドの上でリハパンを下ろし、汚れたパッドだけゴミ箱に入れようとする。

ばーばは夜間も、立ち上がってポータブルに腰掛けるのが億劫なので、ベッド上でパッドだけ交換している。

だから、ベッドに敷いているおねしょシーツは尿で濡れ、濡れて冷たいので、その上にタオルや脱いだ服を乗せている。

そんなに立ち上がることができないのなら、パッドが濡れていても、そのまま寝て入ればいいのに、それは絶対しない。

毎日ベッドのシーツは尿汚染し、濡れてるところに乗せてあるタオルや服も洗濯する必要がある。

毎朝、仕事に行く前に、それらを全部洗濯している。

夜間はやむを得ないとしても、せめて、昼間だけはトイレに歩いて行ってと、何度も何度も言っているのに。

歩けないわけではない。

確かに、寝て起きたばかりは、足が痛く歩きづらいのはわかる。

でも、でも、歩いてトイレに行って欲しい。

ばーばの独り言は、ばーばの本音。
「足が痛いで、歩いてトイレなんか行けんわ。」

ばーばが正しいんだろう。

歩けなくなっているから、昼間もポータブルを使えるようにしておくべきなんだろう。

どうせポータブルは使わずに、ベッドの上でパッドを替えるだけなんだけど。

歩けなくなることを、受け入れなければならない。

でもそれは、大腿骨骨折など機能的に歩くことが困難になった場合。

それなら、素直に受け入れることができる。

めんどくさいから、トイレに行かない。

歩きたくないから、ベッドの上でパッドだけ替える。

その行為が、娘に負担をかけていることなんて、全く考えずにいる母親。

実の親だからこそ、許せないこともある。

ばーばが、これから先どんどん落ちていき、どんどん手がかかるようになっても、優しく接するにはどうしたらいいんだろう?

答えは簡単。

私が介護しなければいい。

それが一番いい。

前回の記事で、今年の目標を「継続」と書いた。

一番始めに書いたのは、仕事の「継続」。

自分自身を見つめ直して導き出した答え。

ガラにもなく、苦手な介護に専念しようなんて思ったのは間違いだった。

私が私らしくあるためには、仕事が必要。

ばーばの施設費用が高額になっても、私が働いて稼げばいい。

幸い、今の職場は、フルタイムへの切り替えも可能。

60歳定年まで、後7年。

働き続けようと思う。

介護は二の次で。








ぽちっと応援お願いします


人気ブログランキング

 

こっちもぽちっとね


にほんブログ村