気づきのレッスン INお盆 | 悟りの世界に遊ぶだけ~♪(*^o^)乂( ̄ー ̄*)

悟りの世界に遊ぶだけ~♪(*^o^)乂( ̄ー ̄*)

悟りを特別なものとして崇め、仰々しく語る時代は終わりました、、(^^)/~~~
悟りをより身近に、ごくごく当たり前の自然なものとして生きる時代へ共に参りましょう!(*^^)v

 

というわけで、お盆なもので、

 

今日は、市内の温泉街にある、盆踊り大会に出向いて来ました、、(ノ´▽`)ノ

 

 

溝口さんのお株を奪う (笑)、気づきのダンスばりに、踊りと共に、気づきに深まって参りました、、虹

 

 

 

 

さて、ここぞとばかりに、いつぞやぶりに、、

 

白隠禅師が言ったとされる、

 

動中の工夫は静中 (じょうちゅう) の工夫に勝ること百千億倍す!!

 

 

ってな話を、、('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

 

 

 

臨済禅は曹洞禅に比べ、その傾向が強いように思いますが、、

 

 

やはり、動きの中で、気づき (アウェアネス) と共に在りながら、

 

最終的には、気づいているという感覚すらもブレークスルーし、全体に溶け入った、、

 

 

相即相入の豊かなダンスへと誘うことを得意とするアプローチのように思います、、花火

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

 

瞑想や坐禅などの静中の工夫といったところも、気づいているという感覚を定着、

 

あるいは、それを目覚めさせる意味では、ベースとなる取り組みであることは確かでしょう、、

 

 

しかし一方では、動かずに居るということが、

 

逆に、思考や自我の働きを活発にするという側面も実際ある話で、、オバケ

 

 

動かずの気づきの育成というのは、根幹である一方、、それ 「のみ」 でというのは難易度もまた高いものであると感じたりします、、

 

 

 

ですので、私たちの日常において、

 

常に外せずにある、「動き」 の中で 「気づいている」 ということの実践は、─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

 

思考や自我の反応にあっても、シンプルな目の前の行為に戻るという頼りがあるので、

 

効果が発揮しやすいといった側面はあるように思います、、('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

 

 

 

というわけで、お盆期間限定の取り組みと致しまして、

 

気づきのダンス、今ここダンスに深まりましょう、、(∩・∀・)∩

 

 

 

 

 

 

 

※今日も読んで下さり、ありがとうございます!(#⌒∇⌒#)ゞ