前を照らす!しかし無用に眩しくない奇跡のヘッドライト! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

カトー489系を全力ライトアップ!その6

 

今日のトップ画像はこちら!

見てくださいこの輝かしいヘッドライトの閃光!

(^v^)

しかし今回、特筆すべきは

この明るさだけではなかったのです。

注目の結論は、最後に!

 

では今日の工作です。

昨日すでに「きらめきライト」は色入れも含めて

準備が整っておりましたので

装着を進めていきます。

まずはメインのヘッドライトからです。

 

こんな感じで

適当な位置に基板が動かないように

テープで仮止めしてから

レンズの位置に合わせて線も止めていきます。

 

両側のLEDは、レンズの中央に当たるように

これも左右均等に位置を調整します。

細かいトコではありますが、

銅線はバネ性が弱いので

ピンセットで慎重に曲げればそのままクセがつきます。

そう難しくはありません(^^)

 

通電してみた結果はこちら!

おお!すでに成功のにおいがする!(*^^*)

正面から見るとこんな感じです。

これなら、装着してみたら暗かった・・・

などという事は無いと思います。

このあとのライト基板類は

すべて灰色のライトケースの

「手の届く側」つまり床板側に付きますので

点灯確認にちょうど良しとばかりに

ケースを車体に組み戻しました。

 

実際に装着した印象は

素敵ですね!

 

そして、なにが素晴らしいって

上から見た感じで何だか素敵な予感がするのですが

斜め上から撮影した2枚上の写真と

こちらの写真は同じ電圧で通電しているのですが

下から見た方が断然明るく見えますよね!

つまり、偶然か計算してか

何とこのレンズには光軸が作られる!!

 

先端の丸みが、

ちょうど斜め下に向かって照らすように

計算されたレンズ形状なのか??

さすがにそこまでの事はわかりませんし

そもそも前を照らす前提でない素子を

使ったライトユニットでそれも無いかなと・・

 

いずれにせよ、前を照らすうえ、

光軸を外した角度、つまり普段模型を眺める

上からの角度だといたずらに眩しくない、

という素晴らしい見た目になったのです!

 

幸先良いスタートとなりました(^v^)

しかし、これでアタマの補助灯が

うまくいかないとアンバランスですから

次はより一層祈りを込めないといけませんね!

 

もっとも、上はさらにレンズが短いので

これより暗くなることは無いと思いますので

あまり心配せずにお祈りしつつ

続きはまた明日とします(笑)
 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!