テールライトは意外とシンプル!いつもの「きらめき工作」で | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

カトー489系を全力ライトアップ!その10

 

いよいよ佳境に迫ってきました!

最後にテールライトの取付です!

今日のトップはその完成画像から!

 

まずは、光が干渉すると面倒くさい

ヘッドマークの光源の遮光を行いました。

テープで絶縁をしっかり行った上から

アルミ蒸着テープで全体をやさしく覆いました。

ここでご注目いただきたいキーワードは

「アルミテープ」と

「アルミ蒸着テープ」の違いです(^^)

 

前者は金属そのもの、つまり

薄いアルミ箔に粘着材をつけたテープですので

電気を通しますし光は絶対に通しません。

 

一方、後者はごく平たく言いますと

まあ金属の成分を薄く付着させた

樹脂のテープですので

厳密な話はどうか知りませんが

少なくとも模型工作の実用上のレベルでは

電気も通さず、そのかわり光は完璧には遮りません。

 

配線や取付がシンプルな工作においては

金属のアルミテープの方が遮光に適しますが

今回のように多数のライトが交錯する場合は

蒸着テープは便利です。

 

結果、こんな感じで

ぼんやりと光ってしまいますので

今回は3枚重ねて貼り、事なきを得ました。

どちらも長所短所はありますので

適材適所で使うのが吉ですね(^^)

 

さて、ここでようやく前に進みます(笑)

昨日レンズを作った光ファイバーは

少し曲げグセを強くしてから穴に差し込んで

これもまた昨日着色した「きらめきライト 水平型」を

両側のファイバーに均等に当たるように

(ちょうどLEDに対して左右対称になるように)

テープでとめるだけです。

ここは何も苦労しなかったのは本当ですが

それにしても文章にすると何とあっけない(笑)

 

適当に銅線をよじり合わせたところで通電確認。

必要ないですけど、

格好良いのでヘッドライト姿も一枚パシャリ(^v^)

 

で、こちらが本番ですね(笑)

めでたく、素晴らしい光り加減となりました!

 

これでようやく、

本当にようやく!!

先頭まわりのライトアップを終えました!!

 

あとは組み戻して完成・・

などと、のたまいたいところですが

まだ室内灯と床板が手付かずでしたね(笑)

どうにもひと区切り感が強く

すでに銅線を仕込んだバネをセットして

今日はここまでとしました。

 

恐らくこのブログをお読みいただいている

依頼者様におかれましては

何をモタモタしてるんだとお叱りを受けそうですが(笑)

 

まあ、床は床で

ちょっと考えるべき事もありますので

続きはまた明日とします(^^)
 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!