2003年 新潟大学・文系(前期) 数学 第2問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2003年 新潟大学・文系(前期) 数学 第2問


 おはようございます,ますいしいですニコニコ 今朝も晴れて気持ちの良い朝です音譜


日中は,気温が34℃ほどまで上昇し,今日も暑い一日となりそうですメラメラ


 今日は,ヤンキース対レイズ戦が,8:10にプレイボールです野球


ヤンキースは,4連敗中で,この時期ですから,後がなくなってきています叫び


イチロー選手が出場して活躍して欲しいところですドンッ





 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト  手紙


『ガウスの数学における役割は,ヘーゲルの

哲学における役割,ベートーヴェンの音楽に

おける役割,ゲーテの文学における役割に

たとえることができる.』

(D・ストルイク,オランダ生まれのアメリカの

          数学者,1894年生まれ)







下の問題は,新課程の『複素数平面』からの問題ですビックリマーク


回転を扱った典型問題ですので来春の入試に備え,直ちに


解けるようにしておきましょう学校






 それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてくださいメモ メモ











(※ 時間の目安)   (1)6分  (2)5分  (3)6分   時計













Complex plane

Gaussian plane















(ますいしいの解答)








コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?


     (1) 点A(α)を中心に,点B(β)を反時計回りに θ 回転


        した点P(z) は,


        z = α + (β - α)(cosθ + i sinθ) ですビックリマーク


     (2) “三角関数の合成”を使いますビックリマーク


     (3) z の虚数部が,0 となるのが条件となりますビックリマーク


        sin75°,cos75°,sin165°,cos165°は,


        “加法定理”を使って求めますビックリマーク






      それでは,次回をお楽しみにパー


                         by    ますいしい






                    ペタしてね








人気ブログランキングへ