2016年 愛媛大学・理系(前期) 数学 第5問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2016年 愛媛大学・理系(前期) 数学 第5問

         (解答・解説)

 

 

 

 

 

 

 おはようございます,ますいしいですニコニコ

 

今朝も曇りくもり 朝から湿度が高く、むしむしですね汗ショボーン

 

今日も終日曇り梅雨空のようですダウン 蒸し暑いえーん

 

 

 

 

 

 昨夜は将棋将棋の中3藤井聡太4段が

 

29連勝という前人未踏の新記録を樹立

 

しましたクラッカー 素晴らしいの一言です拍手

 

 

 

 

 

 

 

 それでは,本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

今でも私を深く感動させる

 のは,球面の面積の計算の

 方を知って,陽の光も色を

 うほど目を輝かせる熱心

 い学徒である.

(G・ライプニッツ,ニュートンと同時に

 微積分法を発見したドイツの数学者,

 物理学者で哲学者,1646 - 1716)

 

 

 

 

 

 “君にはUFOが見えますか”UFO

 

 

 

 

 

解答・解説)に関しては、

下記のブログを御参照ください。<(_ _)>

 

2016年 愛媛大学・理系(前期) 数学 第5問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

(問題)

 

 

 

 

(※ 時間の目安) (1)3分 (2)1分 (3)3分 (4)10分   時計

 

 

 

 

 

 

Unidentified  flying  object

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

解答・解説)に関しては、

下記のブログを御参照ください。<(_ _)>

 

2016年 愛媛大学・理系(前期) 数学 第5問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (1) 線分AB が直径ですから中点が中心半径=1/2AB

        となります口笛

 

     (2) 平面と平行なxy平面は、z=t (t は実数) ですウインク

 

     (3) 平面の円空間の球でも、外部の点から

        最も近い点も、最も遠い点中心を通る直線上

        にありますニヤリ

 

     (4) 空間に浮かぶ円円盤)ですが、点Pを上のように

        置くのがよいでしょうニヒヒ

        あとは、“例の面積の公式(ベクトル)”を使って、

        直ちに導出できますね真顔

 

 

 

 

 

 

     それでは,次回をお楽しみにバイバイ

 

                      by      ますいしい

 

 

 

               ペタしてね

 

      


人気ブログランキング