岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

今日のネギ畑の景況

2017年09月09日 | 百姓
平成29年9月9日(晴れ)

今日のお天気は晴れで意外と涼しいんですけど、今日の最高気温は27度で夏日です。
暑いことは暑いんだけど秋風が吹いていて意外と凌ぎやすかったですね。

今日はねぎ各圃場の状況を掲載してみたいと思います。

ネギの出荷は小田道Aと小田道B(夏扇パワー)は収穫終了です。小田道Bが最後の方になったらネギの病害と虫害でA品率が凄く低下していましたが、小田道Cに入ったらA品率がウナギ登りで規格外品が0本とは驚いた。

先ずは各圃場の状況を掲載します。
こちらは家の脇圃場(実験圃場なので品種は区々です。病気も付いていなくて良い出来ですね。ただ、左側の2畝が頂いた種子で播種して実験栽培中ですが、良い生育状況なんですが成長が今一遅くて3畝以降が凄く良い成長をしているので収穫に難があります。



本宮A圃場です。思った以上の良い生育です。若干、病気も付いていますが、タバコ畑の呪いは払拭しつつありますね。何とかタバコ畑跡の畑を使いたいので良い結果が出てほしいですね。



小田道C圃場(ホワイトスター)ですが、凄く良い出来です。ほとんど2Lサイズで作業効率も上がります。
ネギが良いため、今のところ規格外品が1本も出ていないのには驚きましたね。



小田道Dもネギが凄く良く出来ています。見た目2Lサイズばかりですが、止め土を打ちたいのですが、伸び過ぎで棒ネギが怖いので止め土は控えます。
葉が8枚あるので4枚剥くと呆けは少ないのではないのかなと思うんですよね。チャレンジです。
あっ、今バレーボールのアメリカ戦を見ているんで、一寸、興奮かな?



とにかく今年のネギは太い。太すぎる。
今年は、いつもの年に比べてねぎが良過ぎなので軟腐病が多発しています。他の農家さんは4人程アクセスしたんですがやはり軟腐病が多発しているようですね。
自分は小田道A(2アール)は10本程、小田道B(5アール)は20本程、小田道Cは今のところ5本程でています。
排水は圃場構造を考えて畝の作りを考えているんで、要因は肥料過多かな?でもネギは出来過ぎな程の出来なんで必要リスクと考えていきましょうか。



今年は小田道A及び小田道Bは収穫遅れがあって、葱の品質ががた落ちでガッガリでしたが、小田道Cに入ったら、回復できるかもしれませんね。
今のところ150kg/日前後で出荷最高は160kgなので、バイト君が意欲満々でネギの状態が良いなら新記録200kg出荷を頑張ろうと意気込んでます。
付いていくか!

明日も頑張るぞ。

頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらを

人気ブログランキングへ






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の稲の景況 | トップ | キャタピラーオジさんの一瞬... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (実家は元農家)
2017-09-10 22:03:30
>良い生育状況なんですが成長が今一遅くて

もしかして品種は「ホワイトタイガー」でしょうか?晩生品種で秋口から生育が旺盛になるタイプなので他の品種に比べると現段階では太りなど成長が遅れているかも知れません(その分棒ねぎのリスクは少ないと思いますが)

他の区は成長が良さそうなので後は病気や品質ですね。試験結果、楽しみにしております。
Unknown (岳仁)
2017-09-11 07:47:04
実家は元農家さん おはようございます。いつもありがとうございます。
ネギの成長が遅いのはまさに「ホワイトタイガー」です。容姿は良いのでこれから期待しています。10月以降の収穫予定なので期間的に問題ないと思います。
他の圃場は生育がとても良くてバイト君が怪我で2週間遅れで参加した影響が出ていて収穫遅れが影響していて若干、伸び過ぎが出始めましたので大急ぎで収穫をしています。
今年の順調な栽培結果から来年はオールホワイト系で行こうかなと思ってます。ただ、夏扇パワーの葉色の良いのも捨てがたいですけど。
Unknown (実家は元農家)
2017-09-12 22:31:51
収穫調査の結果次第ですが夏扇パワーの代替を考えているのであれば「ホワイトツリー」と「森の奏で」を個人的に推します。ホワイトツリーは耐暑性のある黒柄系のネギで育種元のタキイも「夏取りに向く」と謳っていますし短葉系のネギですので突然の強風やゲリラ豪雨などによる葉折れのリスクも軽減できるかと思います。

一方「森の奏で」、十和田市では夏扇4号、夏扇パワーと共に早生と中生に採用されていて葉色の濃さと根が強く夏越しに定評がある品種。ホワイトツリー同様短葉系で風に強く、秋田市園芸振興センターの栽培調査結果によると夏扇4号とほぼ同等の品質及び収量であり実用性は十分にあるとのことです。ちなみにどちらも棒ねぎになり難い品種とのことなので栽培結果で立証できればリスク分散を考慮すれば導入しても損は無い品種だと思いますよ。
思案中 (岳仁)
2017-09-13 21:31:44
実家は元農家さん こんばんわです。
いつもありがとうございます。

今年のネギは予想外に良い出来だったり、突然、病害で落ち込んだりの毎日を過ごしてます。
スタートは夏扇パワーで良い出来でしたが、収穫遅れで品質が下がってがっかりしているところでした。
次の圃場はホワイスターで周りの農家さんは病気に弱いから駄目だと言われていたんですが、自分的には好きな品種で病気もそんなには苦にしていませんのでメインの品種ですが、’最近、太身は十分ですが伸び過ぎで棒ネギが出てきました。在圃性が良くないので来年のメイン品種には如何なものかと思案中です。食味は最高なんで辞めることは無いのですが、どれくらいの規模でやるかは検討中です。
「ホワイトツリー」と「森の奏で」ですが頂いた種子で検証中ですが容姿は凄く良いです。ただ、成長が緩やかで晩成タイプの様でもしかしてタバコ畑の跡地で行けるなら期待最高です。
来年、検証してみたいと思います。
御蔭さまで今年は本宮圃場以外は素晴らしくネギが育成されていて、近年に無い程でバイト君ともども喜んでます。ありがとうございました。
来年はホワイト系中心に森の奏でも入れて経営指針を考えてみたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。


コメントを投稿

百姓」カテゴリの最新記事