教わろうという姿勢 | 医療とバレーボールとアメリカ留学記

医療とバレーボールとアメリカ留学記

2016年5月9日からアメリカオハイオ州のオハイオ州立大学に留学することとなりました。日本では埼玉の大学病院でリウマチ膠原病内科医をしていました。冨永こよみ選手を中心に上尾メディックスを応援しております。これからは基本的には留学中の日記が主となります。

昨日は「指導」について記事を書きました。

そのことについてですが、一つ悩ましい問題があります。

それは教わる側が教わる気持ちがあるかということ。

その気持ちがなければどんなに教える側が熱心でもちゃんと教えることは出来ません。

今年入局した新人は嬉しいことに私のことをとても慕ってくれていますので、私が留学するまでの間に、私が得てきたものを全て教えるつもりで面倒を見ております。

しかし、他にも数人後輩がうちの医局にはいるのですが、残念ながらそのような姿勢を見せる人はいません。

もうそれなりにキャリアを積んできた人たちなので、自分で道を切り開きたい気持ちが強い印象です。

しかし、私の目から見れば色んな点で欠けている部分があるため、先輩として助言をしたいと思うことはあります。

でも、ここまで色々と紆余曲折し、結局はあまり干渉しないのが無難と判断しております。

ちなみに、いわゆる自分で道を切り開きたいと考えている後輩たちは他の先生たちからも教わろうという姿勢に欠けているため、見ているとやはり成長が止まっている印象です。


私自身、彼らの気持ちはとてもよく分かります。

私も自分が経験してきたことから自分なりのスタイルというものがありますし自信もあります。

だから、自分がやってきたような経験をしたことがない人たちにとやかく言われたくないという気持ちは本当によく分かります。

でも、総合的に見たら特にこの世界については完成することはなく、常に成長し続けないといけないわけです。

ですので、私は自分が得てきた経験を大事にしつつも、上から、時には下からも色々と教わろうという姿勢は忘れないようにしようと考えておりますし、実際に見ていると、そういう姿勢をもっている人が成長しているのはよく分かります。



バレーボール ブログランキングへ 

twitterアカウント:@taqman_vmed(タックマン)