恐るべき中国ネットパワー。後藤 仁 作画絵本『犬になった王子』掲載 止まず!! | 後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤仁ブログ2~絵師(日本画家・絵本画家、天井画・金唐革紙)後藤仁の日本画・絵本・展覧会便り。東京藝大日本画卒,後藤純男門下。「アジア/日本の美人画」をテーマに描く。東京藝大,東京造形大講師。金唐革紙製作技術保持。日本美術家連盟,絵本学会,日中文化交流協会会員。

 近年の中国(中華人民共和国)の経済的パワーは凄まじいものがあり、インターネット環境も既に日本より先に行った感もあります。13億人以上の人口をかかえる中国ですから、その波及効果や影響力も相当大きいと思われます。

 私は中学生の頃に、NHK「シルクロード」に心酔し、喜多郎の音楽に傾倒したり、さだまさし さん のレコード「你好!中国」を聴いたりして、中国文化の魅力にはまっていきました。大阪市立工芸高校で日本画を始めると、日本画のルーツとも言える、中国の伝統文化・絵画・芸術にますます魅かれていきました。東京藝術大学3年生の時に初めて中国を旅し、北京・西安の街を巡りました。

 こうして現在までに度々中国を旅し、北京・西安(陝西省)・上海・貴州省・広西チワン族自治区・青海省・チベット自治区・四川省を旅しました。肝心の甘粛省・敦煌、新疆ウイグル自治区、雲南省 等にはまだ行けていないので、近いうちに訪れたいものです。

 今年の夏には中国での「グループ絵画展」が予定されており、中国で展覧会を開く事が私の一つの夢だったので、それが叶いそうです(「個展」を開催するのが一番理想ですが・・)。また、いつかは中国で「絵本」を出版したいという希望も持っています。

 

 まだ中国で絵本を出版していないにもかかわらず、私の事や作画絵本が様々な中国系媒体(新聞・インターネット等)で最近、多数紹介されています。まさに恐るべき中国ネットパワーです!! 個人の私が確認できた範囲のみですが、ネット掲載された記事をここに幾つか挙げてみます。ネット情報は膨大に存在し、神出鬼没で、個人では到底把握しきれないので、これでも実際の掲載量の一部だけだと思われます。特に、ニュースサイトの類は数か月で掲載終了する場合も多いので、今回掲載したサイトも今後アクセス不可になるかも知れませんが・・・。

 

  日本画家・絵本画家 後藤 仁 (后藤 仁)

 

 

絵本『犬になった王子(チベットの民話)』表紙 

絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)

 

ながいかみのむすめチャンファメイ 表紙・表

絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも)

 

 2013年、レコードチャイナ(日本最大の中国情報ニュースサイト)で、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)の出版が報じられ、その他の多くの日本・中国のニュースサイトに転載されました。

 

レコードチャイナ「宮崎駿監督「シュナの旅」の原話、チベット民話「犬になった王子」の絵本版が出版」 https://www.recordchina.co.jp/b78575-s0-c30-d0051.html

(その他、現在配信終了していますが、ヤフーニュース、ライブドアニュース等の日本のニュースサイトでも多数配信されました。)

 

〔類似・転載サイト〕

凤凰网「宮崎駿監督「シュナの旅」の原話、チベット民話「犬になった王子」の絵本版が出版」 http://finance.ifeng.com/a/20131103/10997598_0.shtml

中国経済オンライン「宮崎駿監督「シュナの旅」の原話、チベット民話「犬になった王子」の絵本版」 http://ja.ce.cn/info/201311/04/t20131104_1176996.shtml

東方網「宮崎駿監督「シュナの旅」の原話、チベット民話「犬になった王子」の絵本版が出版」 http://jp.eastday.com/node2/home/xw/wy/userobject1ai83236.html

 

滨豆机械信息网「跌打伤科酒宮崎駿監督旅原話民話犬王子絵本版出版」

http://jx.fuxingsmf.com/mrvjqvqa/22282.html 

 

          *

 

 「北京青年報」(2015年3月27日号)という中国の有力新聞(中国4大新聞の一つとされ、発行部数60万部以上)で、絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)が、名作絵本『王さまと九人のきょうだい』(君島久子 文、赤羽末吉 絵 / 岩波書店)とともに紹介されました。

(現在、北京青年報では配信終了していますが、その後、中国のニュースサイトに多数転載されました。)

 

http://epaper.ynet.com/images/2015-03/27/B04/bjqnb20150327B04.pdf

     (北京青年報・PDFデータ)

 

〔類似・転載サイト〕

凤凰资讯「日本儿童票选图书,《九兄弟》荣获绘本大奖日本岩波」

http://news.ifeng.com/a/20150327/43425949_0.shtml

中国民俗学网-中国民俗学会「日本儿童票选图书:《九兄弟》荣获绘本大奖」

http://www.chinesefolklore.org.cn/web/index.php?NewsID=14010

大佳网 - 精品阅读平台「日本儿童票选图书,《九兄弟》荣获绘本大奖」

http://www.dajianet.com/world/2015/0403/211123.shtml

北京青年报 长沙图书馆「日本儿童票选图书,《九兄弟》荣获绘本大奖」

https://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MjM5MDM0MjQyMQ==&mid=203861876&idx=2&sn=24acf2d2563740ccd2e09119be5c542d&3rd=MzA3MDU4NTYzMw==&scene=6#rd

 

梨子网「君岛久子另一本译作《青稞种籽的由来》-日本儿童票选图书, 九兄弟」

https://www.liciwang.com/show/君岛%7C%7C38.html

 

          *

 

 中国(中華人民共和国)の3大ポータルサイトの一つ:捜狐(そうふ、Sohu) の「纯干货 | 走进东京艺术大学,探秘日本艺术家的摇篮(東京藝術大学に入った、日本の芸術家のゆりかごを探る〈この訳は推測です〉)」という記事で、現代アーティスト・村上 隆さん、アニメーター・小田部羊一さん(宮崎 駿さん、高畑 勲さん達と数々のアニメ制作をしており、アルプスの少女ハイジ、母をたずねて三千里、スーパーマリオ等のキャラクターデザインで知られる)の作品画像とともに、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも)も掲載されています。中国を代表するポータルサイトで、東京藝術大学を卒業した著名な作家の一人として、村上 隆さん、小田部羊一さんとともにご紹介いただき光栄です。

(この後、全く同じ内容、もしくは類似記事が、中国系サイトに多数転載されました。)

 

捜狐「纯干货 | 走进东京艺术大学,探秘日本艺术家的摇篮」

http://www.sohu.com/a/142080221_383564

 

https://m.sohu.com/a/142080221_383564/?pvid=000115_3w_a 

 

〔類似・転載サイト〕

自由微信「东京艺术大学 | 纯艺术专业申请细则,入学考试这一关你准备好了吗? (東京藝術大学 | 純粋芸術、申請細則、入学試験の準備はできていますか?〈この訳は推測です〉)」

https://freewechat.com/a/MzI5NzQwMzQzOQ==/2247487044/1

第五部落「纯干货 走进东京艺术大学,探秘图片」 http://www.dea5.com/read/NTUzYmRjZjTkuJzkuqzoibrmnK,lpKflraYBMQE2MDABNDQxAWltZy5tcC5pdGMuY24vdXBsb2FkLzIwMTcwNTIwLzM0ZGM4YzEwYThhZTRiNDk5ZDc3OTk2ODIzOGQzYTE1X3RoLmpwZwHnuq,lubLotKcg6LWw6L+b5Lic5Lqs6Im65pyv5aSn5a2mLOaOouenmA==/

 

http://www.dea5.com/read/MTQ0NTQ1NzPkuJzkuqzoibrmnK,lpKflraYBMQE2MDABNDAzAWltZy5tcC5pdGMuY24vdXBsb2FkLzIwMTcwNTIwLzdkNGMyNjM2NjQxYjQzNjk5NzM4ZjJhMWFkYWQyM2VkX3RoLmpwZwHnuq,lubLotKcg6LWw6L+b5Lic5Lqs6Im65pyv5aSn5a2mLOaOouenmA==/

 

iFuun「「偷渡」中國的日本故事」

http://www.ifuun.com/a201801309581638/

(このサイト記事は幾つかのネット情報を上手く組み合わせた内容ですが、最初に出てくる人物は私とは関係のない画像です。)

 

          *

 

 捜狐で、「シュナの旅」(宮崎 駿/徳間書店)の原話・絵本版として、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)が紹介されています。これも、幾つかの日本のサイト情報をまとめて作成した記事ですね。

 

搜狐「宫崎骏和乌苏拉地海世界羁绊之作:シュナの旅」

http://www.sohu.com/a/222722855_99897504

 

〔類似・転載サイト〕

豆瓣「宫崎骏和乌苏拉地海世界羁绊之作:シュナの旅」

https://www.douban.com/note/657300304/

iFuun「宮崎駿和烏蘇拉地海世界羈絆之作:シュナの旅」

http://www.ifuun.com/a2018021410088862/

 

          *

 

 前程日本「与中央美术学院齐并肩!这所学校坂本龙一也读过!(中央美術学院と一緒に!この学校の坂本龍一も読んで!〈この訳は推測です〉)」という中国のサイトで、私の作画絵本作品『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)が紹介されています。

 上記の、捜狐「纯干货 | 走进东京艺术大学,探秘日本艺术家的摇篮」の記事 等を元に再構成したもののようです。

 

前程日本「与中央美术学院齐并肩!这所学校坂本龙一也读过!」

http://www.qianchengriben.com/news/detail/id/164

 

 知乎というサイトの「日本最顶尖的艺术大学,坂本龙一也读过(日本のトップの芸術大学、坂本龍一も読んでいます〈この訳は推測です〉)」という記事は、前程日本「与中央美术学院齐并肩!这所学校坂本龙一也读过!」の記事とほぼ同じですが、坂本龍一さんの画像が足されています。

 東京藝術大学の知名校友(有名な卒業生)として、村上 隆さん(現代アーティスト)、小田部羊一さん(アニメーター・キャラクターデザイナー)、坂本龍一さん(音楽家)とともに、何故か私(後藤 仁 は、中国では后藤 仁 と書きます)が挙げられているのは、誠に恐縮ですね~。李 叔同という人は知りませんが、中華民国の詩人・禅僧・音楽教育者・芸術教育者らしいです。

 これらのサイトは、日本を目指す中国人留学生向けに日本の大学を紹介しているサイトのようです。

 

知乎「日本最顶尖的艺术大学,坂本龙一也读过」

https://zhuanlan.zhihu.com/p/36537169

 

 これと同文、もしくは類似した記事は、まだまだ多くの中国のネットサイトに転載されているようですね。韩日联合交流会を来源としているものが多いですが、掲載時期を検証すると、前程日本(画像の容量が一番大きい)と搜狐がオリジナル記事だと推測されます。

 

〔類似・転載サイト〕

武汉韩日联合交流会「东艺大——这所学校学术地位在艺术类大学中处于绝对高度(東京藝術大学—この学校の学問的地位は、美術大学の絶対的な高度にある〈この訳は推測です〉)」

http://www.ciickj.com/apply/SchoolChoice/2138.html 

搜狐「这所学校学术地位在艺术类大学中处于绝对高度」

http://www.sohu.com/a/230594572_100053981

金刺猬「这所学校学术地位在艺术类大学中处于绝对高度 - 韩日联合交流会」

http://www.jinciwei.cn/e163479.html

凤凰新媒体「这所学校学术地位在艺术类大学中处于绝对高度 - 韩日联合交流会」

http://wemedia.ifeng.com/59376121/wemedia.shtml

手机中国网「这所学校学术地位在艺术类大学中处于绝对高度」

http://h5.china.com.cn/wm/doc_1_80781_4335764.html

新浪看点 「这所学校学术地位在艺术类大学中处于绝对高度」

http://k.sina.com.cn/article_6474472330_181e89b8a0010095bz.html?cre=tianyi&mod=pcpager_fintoutiao&loc=32&r=9&doct=0&rfunc=100&tj=none&tr=9

天天快报 「这所学校学术地位在艺术类大学中处于绝对高度」

http://kuaibao.qq.com/s/20180506A0D9ZY00?refer=spider

壹读「这所学校学术地位在艺术类大学中处于绝对高度」

https://read01.com/zh-sg/ggnOyPP.html#.Wv9ne0xuK02

壹讀(繫体字ページ)「這所學校學術地位在藝術類大學中處於絕對高度」

https://read01.com/zh-tw/ggnOyPP.html#.WwEF9ExuK00

 

          *

 

 その他、最近日本で開催された「問道-2018日中文化交流書画展(絵画展)」(日中友好会館美術館)の開幕式典のニュース記事も幾つか見つかりました。私は作品を出品していないのですが、開幕式典に貴賓として招待され、ご挨拶とテープカットをしました。中文導報では、私(后藤 仁)は、東京藝術大学 美術評論家とされていますね~ (;´Д`) 。

 

中文导报(中文導報)「“问道-2018・中日文化交流书画展”隆重开幕」 http://www.chubun.com/modules/article/view.article.php/176027/c1

 

日中商报(日中商報)「艺术为媒:中日美术家携手日本东京“问道”」

https://108jp.com/thread-23201-1-1.html

 

 

〔類似・転載サイト〕

华舆 - 中文导报「问道—2018・中日文化交流书画展隆重开幕」 http://cms2.newsduan.com/newsyun/HuaMeiJingXuan/YaZhou/RBZWDaoBao/20180409/56314.html

每日頭條「問道—2018・中日文化交流書畫展隆重開幕」

https://kknews.cc/culture/aaakka6.html