〜もらい風邪〜 | 元No.1キャバ嬢が語る幸せを紡ぐおもてなしの心

元No.1キャバ嬢が語る幸せを紡ぐおもてなしの心

元No.1キャバ嬢のあかりがサービス業など幅広い視点から接客術について解説します☆

[ もらい風邪 ]

 

*あくまで医療に携わる者ではありません。資格などもありません。個人的な知識を

 元に書いてることをご理解ください。

 

 

・風邪の最大の予防 

 

 

風邪防止の第一は「うがい」をするというイメージがあると思いますが、実際に実証された実験では風邪の感染ん率を調査した結果が意外なものです。

 

***

 

・同室に二人で3日間過ごした結果

 

 

 

風邪を引いてる人と、そうでない健康な人を実験的に同じ部屋で、普通の生活を3日間してもらい、風邪が健康な人に感染して発病するかどうかを実験した結果のようです。お互いがそれぞれの生活をしているとはいえ、数日同じ部屋にいる訳なので、ほぼ感染しておかしくないと思いますが、感染率は0%だったそうです。

 

***

 

・風邪の人と会話などをした結果

 

 

風邪を引いてる人と一緒に会話をしたり、一緒に歌ったりするという内容のようです。15分間向かい合い、会話をし歌を歌いながら一定の時間を共有するとどこまで感染するのか・・・。8%の感染率のようです。

 

***

 

・風邪の人が触ったモノに触れた結果

 

 

[ 感染率50% ]

 

風邪には様々な種類のものや、ウィルスのものがありますが、その最たるものに「アデノウィルス」や「ライノウィルス」などがあります。しかしこれら風邪のウィルスの殆どは空気感染ではなく、接触感染により、人の粘膜を通してうつされます。

 

風邪の人の手には殆どといっていいほどその接触感染でうつるウィルスが存在してるので、触ったものに「アデノウィルス」や「ライノウィルス」が付着しています。

その付着したものに触れてしまうと、気づかないうちに、目をこすったり、口元に手を当てた時・・・。その粘膜から感染するパターンが最も多いようです。

 

***

 

風邪の予防には、うがいよりも手洗いの方が、はるかに重要だという説もあるようです。

 

 

イメージでは「空気感染」という印象が強いですが、実際は「風邪は接触感染」が殆どであり第一であつようです。

 

 

*風邪に似た症状の「インフルエンザ」に関しては「空気感染」が主流なようです。

 

***

 

 

・風邪には手洗いとうがいをしましょう。

・インフルエンザにはうがいと手洗いをしましょう。

(逆です。)

 

***

 

なぜ、このような内容を書いてるかと言えば、、、風邪をうつされました。(喉が痛い)自分でも風邪をひいているとわかっててお仕事に来るんですね。

 

 

他の方にうつしてしまうなど、周りへの影響を考えて欲しいことや、クリニックを受診せずダラダラ長引かせる方が完治しづらく迷惑の度合いが増すことです。

 

 

潔くゆっくり休んで早く治すのが一番お金をかけず、周りに迷惑をかけない事だと思います。

 

どくしゃになってね…

 

ペタしてね

 

フォローしてね