春節3日目はマカオへ | 上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

香港で家族3人+猫1匹と暮らしています。22年7月ステージ4の腎癌を香港で切除。その後肝臓に転移が見つかり現在抗がん剤治療中

旧正月の3日目はマカオに行きました。
 
尖沙咀にある中港城からの船は
17時まで切符が売り切れているので
地下鉄で上環まで行って11時45分発の
チケットをゲットです。
 
{76DF60AF-8CB8-40C4-8077-D0456024BB4E}
 
実はマカオ行きのターボジェットは
キャンセル待ちができるんです。
結局10分前のフェリーに乗りました。

 

{D92629C4-B7E7-476A-BDD8-66FAAB4DC291}

 

 
マカオフェリーターミナルから
3のバスに乗ってセナド広場に来ました。
MOP(マカオパタカ)3.2でいけるのは便利ですね。

 

{CB09981C-B454-4607-8717-2954850E648E}

 

 
人、人、人の山です。

 

{2D8DEEAB-BFC0-4FDC-9656-06D674D1922B}

 

 
特に聖ポール寺院跡まで行く坂道は
ラッシュ時の新宿駅みたいでした。

 

{54644E8D-BA8A-4C2E-8DF8-B10027FE91BC}

 

 
そんな喧騒を抜けてポルトガル料理レストラン、
ALBERGUE1601に行きました。

 

{29D6B4BB-9A09-4372-8AD1-BE015596012F}

 

 
ここで食事をしたわけではなく
お客様と待ち合わせしただけなんですけどね。

 

{45DCDB5D-E601-47CE-87BE-453D9D416143}

 

 
西洋と中国が混じった不思議な空間です。
 
ここからお客様と一緒に一度民政総署に行き
歩いて世界遺産をいくつか見ながら、
マーコウ廟まで歩いて行きます。
 
民政総署の先の道を左に曲がり、
聖オーガスチン広場に向かいます。
 

ロバート・ホー・トン図書館、

聖オーガスティン教会、
聖ヨセフ修道院及び聖堂、
ドン・ペドロ5世劇場が
並んでいるところです。
 
{7AB72074-57DE-4767-BB12-D8B953DFCC15}
 
まずはロバート・ホー・トーン図書館が
目に入ります。
1894年以前に建築されたポルトガル人の
ドナ・キャロリーナ・クンハの住居を、
香港の実業家のロバート・ホー・トンが
1918年に購入して別荘として使用していた建物です。
 
ロバート・ホー・トンの死後は
遺言により建物はマカオ政府に寄付され、
1958年に図書館となりました。
 
2005年に図書館の新棟ができ、マカオ最大の図書館として、マカオ市民に利用されています。
 
残念ながら春節の今の時期は14時で閉館で
コロニアル風の内部を見学することは
出来ませんでした。
 
{00696D16-3E9E-46BB-9F90-6880C2581564}
 
隣にあるのは聖ヨセフ修道院です。
あとでぐるっと回って中に入ります。
 
{C03D0BE5-0ADD-4D4C-BC91-00D40AB05A0F}
 
マリア像があります。
 
{95041BB3-040F-44E1-B955-CE98E69AC8B1}
 
この隣はドン・ペドロ劇場です。
1860年に建設されたアジア初の西洋式の劇場です。
ここに住むポルトガル系住民が
主導して建設されました。
そのためポルトガル国王ペドロ5世に
敬意を表してこの名前がつけられました。
 
当初は男性専用の社交場でしたが、
その後は劇場として使用され、
「マカオ劇場」と呼ばれたこともありました。
 
{137B6D8D-4DEA-47A6-8C37-4E1941F089B4}
 
運が良いことに今日は中を見ることができました。
 
{53E559BC-CB05-4A3A-9331-31B096B4B684}
 
2階席から見るとこんな感じで
一度ここでコンサートを見ていたいと思いました。
 
{3877FA1D-B56E-4F5E-AD85-2BBE94D51479}
 
次に聖ヨセフ修道院および聖堂の中に入ります。
 
{B35EE63F-5C08-4100-BF90-668879DD3216}
 
石段を登ると
 
{B7640F0B-20E2-4505-B7D9-037B7E292940}
 
聖堂があります。
1746年から1758年にかけて
イエズス会によって建築された教会です。
 
{89BAD9C6-C795-4DB4-9B44-49266178BC90}
 
イエス像と手前の最期の晩餐の
彫刻が素晴らしいです。
 
{4792FB27-D1A5-4C3A-A32E-F6C1F511C41F}
 
ドームも美しい。
これは司教が話をする時に
声が響くような効果を出すためではないか?
と思うのですが間違ってますか?
 
{8428D9B4-057D-4F45-BA48-B2391E0B1597}
 
これは最後の晩餐の様子ですね。
 
{F479584A-A99D-4D60-AFF4-BF96F0AC8C1A}
 
イエス像です。
 
{5E31F3F6-F0D8-468D-B4BF-1B6DD3246A79}
 
天井にはイエスズ会を表す
IHSの文字が書かれております。
 
{60307693-C834-46D9-BD6C-52006A45DDA2}
 
ケースの中に入っているのは
フランシスコ・ザビエルの
上腕部の遺骨だそうです。
歴史の教科書で出てきた人の
体の一部を見るってすごいですね。
 
こちらを出てさらに先に進みます。
 
{3E6FD502-9D42-4B9A-AB51-649914CAEADB}
 
セントローレンス教会です。
1558年から1560年に間に建立された
マカオ三大古堂のひとつです。
この教会から海が見えました。
 
帆船時代は風の善し悪しが
航海の安全につながったので、
信者たちはこの教会で航海に良い風が
吹くようにと祈っていました。
そのためこの教会は中国語では「風順堂」と
呼ばれるようになりました。
 
{75B89D1E-77C8-49C6-B38A-94E60AADF76B}
 
高い天井が印象的です。
 
{37E63EE3-739D-4F49-B606-C84400B93AE8}
 
よく見ると中国結と福の文字が見えます。
教会の中に中国文化が色濃くあるのは
この教会が初めてですね。
 
{75DFCA02-C215-48FF-8F44-765215D56E6C}
 
ギターとオルガンの伴奏で賛美歌を歌ってます。
 
{6B0FC605-3041-4F0A-A1B0-D3B735AD07AA}
 
菊、水仙、福の文字。
カトリック教会なのに面白いですね。
 
{59D514BB-2723-4C18-A8EF-2906E4332D61}
 
マリア像の横の天使が魚に見えてしまったのは
中国文化に毒されすぎかな?
 
{0917142A-EF39-4A26-A563-72250FF52322}
 
天井のエメラルグリーンが印象的です。
 
ここからさらに移動して鄭家屋敷に行きます。
中国近代の思想家、鄭観應が1811年に
西洋建築手法を取り入れて作った家です。
鄭觀應の故居で1811年に建てられました。
敷地面積は4000平方メートルもあり、
多い時で300名ほどが住んでいました。
 
マカオの世界遺産を徒歩とバスですべて制覇世界文化遺産
 
マカオの世界遺産を徒歩とバスですべて制覇世界文化遺産
中に入ったら大きな家です。
 
{C7575786-66F6-45E2-A379-C869C358BFF2}
 
中庭は春節飾りです飾られてますね。
 
{42FEF0F6-0D38-4AE6-9BDE-6A3BB0655AD4}
 
欄干の絵が美しいです。
真ん中の蘭の花も綺麗ですね。
 
{B1CF5F34-190A-47A5-A6BB-F027195C83EB}
 
マーコウ廟の手前の港湾局の建物です。
イタリアの設計家によって設計され
1874年に落成しました。
元はマカオの警察部隊を補強するために
インドのゴアから派遣された
ムーア人兵士の宿舎でした。
 
現在は港務局のオフィスビルとして使われています。建物の三方面は回廊に囲まれ、
風通しがよく、湿気や雨の多いマカオの
気候に向いた設計となっています。
 
ここからマーコウ廟まで行き、
26路のバスに乗って路環街市まで
行こうとしましたが、バスが満員で乗れず
タクシーで移動することにしました。
 
{3E16EBF6-0EFF-48B3-AA05-8091E652D88D}
 
こんな懐かしい車を見ました。
 
{9C4C6552-F01E-4C08-B21E-18258E87A132}
 
お客様をタクシーでフェリー埠頭まで送り
私はマカオのバスちゃんと食事です。
 
{D390A54C-C501-4C0B-9DCE-3E0F277D7C33}
 
友人の車は日本マニアなことがわかるように
日本のものがいろいろ貼ってあるあります。
 
{450ECCD8-E1B5-4E22-BA55-5078562A156C}
 
ポルトガル料理レストランです。い
 
{8F6005C8-40CA-4F81-B4B1-6F2B63FC42B6}
 
マカオビールを注文しました。
 
{FB90DABF-6FA3-476A-91A3-8EF4A645248D}
 
ボルシチです。ちょっと本場のものとは
違いましたが美味しいです。
 
{89C03CDA-EBE7-4793-B6EA-6DC24CC34DD7}
 
これは鶏の中にチャーハンを詰めて
鶏全体をあげたものです。
 
{A391AA09-B215-4257-89B9-B78BC3689DFB}
 
ドリアも出てきました。
 
{90B37A85-9FE2-49B1-8F56-E6B0741EC8C8}
 
マッシュポテトをクリームソースであえて
チーズをかけて焼いたグラタンも美味しい。
 
{0F819CE9-11F7-4058-9FDA-F63492B596AE}

これだけを4人で食べました。
美味しかったなぁ。
 
そのあとコタイの廃車置場に行って
日野HT2MLの廃車体を見てきました。
 
{22AA404F-BED9-4B2A-AD8C-32EBB290566A}

あれ?これは低床車のHR1JKだ。
全長9mのバスですね。
 
平成5年式だからKK−ですね。
排ガス規制で首都圏には
もう存在しないと思いますが
DPF装着して生き残ってるかもしれませんね。
(調べたら小湊鉄道バスにありました)