非常食を備えるだけでなく、塩も一緒にいれておくべきである

今回の結論としてはタイトルの通りである。非常時の食料を持ち出し袋等にいれて用意している方は多いと思われるが、食料のパッケージがそれだけで入れられているのではないかと思う。それだけでも最近は味付のものやパンなど塩分のあるものは多いから最低限の塩分量は確保しうるものであるが、しかしやはり状況によっては不足するために食塩を追加できるようにしておくことにこしたことはない。

最近は健康志向の方々が減塩をよく叫ばれているのだけれども、そもそもの生命活動を紐解くと健康のために食塩は不可欠なものである。体内の塩分量(主に塩化ナトリウムのナトリウム分)が低下すると神経活動が不安定になり、また細胞の諸活動が行えなくなる。人間の細胞はカリウム・ナトリウム・カルシウムなどのイオンの移動などによって信号を伝達していたりするのであり、すなわち一つでも欠けると著しく機能不全を起こすのである。その中でも食塩に含まれるナトリウムは血中に多く存在し、汗などで失われる機会の多いものであるから、人間は(というか多くの動物は)塩味を好んで摂取するようになっているものである。

また、脱水症状の防止の面からも食塩(ナトリウム)は必須である。上記のようにイオンバランスを著しく崩すわけにはいかないので、体にはナトリウムの濃度を一定に保つ働きがある。これには体内の水分を排除することでナトリウムの濃度を高める機能も含まれる。つまり、体に水分が足りないからといって水だけ摂取しても、ナトリウムが足りなければ水は体にとどまらず尿として排出される。いや、排出されるだけならいいのであるが、尿に一定のナトリウムが含まれてよりナトリウムを失ったり排出が間に合わず血中のナトリウム濃度が著しく下がったりするとさらによくないこと(低ナトリウム血症、水中毒)になる。そういったことから夏場では熱中症対策で塩分摂取がよく言われるわけだが、これは塩分摂取が少なければ冬場でも普通に起こることである。

さて、ここまでは塩分の摂取が生命維持のうえで重要であることから塩分の追加のために食塩を用意しておこうということを言ってきたが、もっと分かりやすく、そしてサバイバル上かなり重要な理由がもう一つある。食塩はかなり優秀な調味料だということである。調味料としての塩は大抵の料理に塩が直接間接問わず利用されていることからもかなり重要な存在である。

食事の味はかなり士気に影響を与える。例えばアルファ化米の白米しかなくとも塩があれば塩にぎりか塩かけご飯、もしくは水の量を増やして塩味の白粥にできる。そっけないままの白飯を食べるよりも断然いいものである。

もちろん塩だけでなくほかの調味料を付け加えてもよい。コショウやカレー粉、しょうゆにマヨネーズなど様々あるから好きなものをどうぞといったところだ。それでもまず第一は塩を備えよう。塩は生命の根源に一番近い調味料なのだから。

伯方の塩 1kg

新品価格
¥290から
(2015/3/23 20:27時点)