taishi.com

大志小ブログへようこそ!!
学校や子どもたちの活動の様子を日々更新していきます。お楽しみに!!

原子力防災避難訓練

2016-10-19 | 日記

10月19日(水)

 

昼休み、運動場では、いつものようにたくさんの子どもたちが遊んでいました。

 

 

昼休みが終わりかけた頃、教頭先生からの校内放送が流れました。

「避難訓練。ただいま玄海原子力発電所で事故が発生しました。運動場にいる皆さんは、ゆっくり落ち着いて、『お・か・し』の約束を守って、教室に戻りましょう」

 

 

放送が始まったら立ち止まって聞く、という習慣づけを日頃からしていたので、こうしたいざという時の放送も、静かに聞くことができました。

 

屋内退避が始まりました。

 

 

教頭先生は、校内放送の中で、次の3つのことも子どもたちに伝えていました。

(1) 口や鼻をハンカチやタオルなどで塞いで、ゆっくり歩いて校舎内へ入りましょう。

(2) 教室へ入る前に、手や顔を水で洗いましょう。

(3) 教室や廊下の窓や換気扇を閉めましょう。

 

 

ハンカチやタオルを持たないで運動場に出ていた子どもは、シャツの一部で代用していました。

 

 

教室に入る前に、ちゃんと手や顔を洗い、うがいまでできました。

 

 

これら3つのことは全て、放射線を浴びない、いわゆる「被爆」しないために、子どもたちができることを教えているのです。

大志小学校は、玄海原子力発電所から、直線距離で約15km。

放射能漏れの可能性がある場合、放射能が風に乗って唐津市中心部へやって来るのは、速くとも10~15分程度かかると言われています。

それで、火事や地震とは違い、ゆっくり避難することができるのです。

 

 

もし万一の事故があった場合、市教委より屋内退避指示、または、帰宅指示が出されることになっています。

今日は、屋内退避指示が出た場合を想定しての訓練。

みんな落ち着いて、校舎内へ避難することができました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿