愛媛城巡り〜1日目〜 | 城マニア・観光ライターいなもとかおり(ちょめ)のBlog
城ガール隊の卒業旅行✈️に行ってきました
幹事さん、企画ありがとうございます‼️
今回はばったびさんと前乗りしかも前日じゃなくて前々日から(笑)日数は合計4日間、訪問数は12城です

結婚してからはこんな長期な旅行ははじめて。
猫の面倒をみながら仕事もこなしていた夫はすごいなと思いますありがとうー♡(本音 それぐらい頼むよ←)



愛媛空港ではみかんジュース🍊がお出迎え
{4F2F21E2-68B8-4CB9-BB3C-0BA8E55C5CA3}
奇跡的な位置に口内炎ができていた私は、4日間苦しむのである(笑)
{72A32382-7AE8-4B79-BF21-1E233DD365AE}



1城目:樺崎砲台跡
{F6D7E102-C343-48E0-9FD3-70622E84BF42}
ようは台場ですね!近くに宇和島城があり宇和島藩が築いたようです
{1320DD77-BE3B-4FEB-B6F6-F5D1C54368DE}
非常に立派なコンクリで固めているのは残念だけど、保存されていてありがたいです


お昼は名物、太刀魚ちりめん丼
{57130078-6894-476B-9F55-A396B173C27A}
結構のんびりしていて、宇和島城以降はダッシュになりました(笑)



2城目:宇和島城
{DE6B641F-FC8E-489C-BAE8-CED9B1EAFF7F}
藤堂高虎と伊達家のコラボ見せていただきましょう
{3CF95E50-206F-4D90-9088-C22CB3F99173}
検定に出る「上り立ち門」。現存するクラスでは最大級の薬医門ですって
{D0BDD060-4B09-400F-B263-819D1EAE4EB8}

宇和島城は結構ビニールがかかっていて、立ち入れないところもしばしば
しかしながら、その石垣の高さや規模は悶え苦しむ凄さです(笑)

上り立ち門過ぎてすぐの折れは特に悶えた(笑)
{0DF4A9A3-F013-45CE-B061-684611086ACF}
これ、一眼レフでは手前か奥のどちらかの石垣が飛んじゃうんだけど、あいぼんはすごい


いやぁ〜
{36A5303D-FDD6-4DB5-81C4-DD3BFD3E29DB}
こんなかっこいいのどうするよ

宇和島城はなんといっても現存天守が見どころですね
{995B300F-9A17-45F5-BCF8-44D5A2D86809}
1666年伊達宗利による天守築城!個人的には桃の瓦を見つけて欲しい

{61AB4680-AF48-4D29-8B28-03AE1AD841E3}
石萌え!この高さからして攻める気を失いますしかも、西股先生いわく、この石垣は表の顔。じゃあ…裏側の顔は?え、秘密です(笑)

◎現存遺構…天守、上り立ち門、旧山里倉庫、藩老桑折氏武家屋敷長屋門、穂積・八束生家長屋門
※井戸丸の碑文は、入口がシートに包まれて曲輪に進入することも不可



3城目:大洲城
{C2C50CB4-6D2D-4E84-9AB7-568086DE5A83}
16時半ギリギリに入館!出てきて17時でもこの明るさなんですよ
台所櫓、高欄櫓は現存。天守は1888年に老朽化で解体されるも2004年に木造で復元!!!

{FE989525-60CD-48D2-89C0-2BC30D43690B}
石垣の天端がかっこ悪いぜ(笑)


{E0D3A790-EBEF-4CFE-967C-3DF50E3E6068}
苧綿櫓(おわた)も現存!


{775A8009-618D-48DC-95E7-F9FFA86DCB35}
南隅櫓も現存ですが、お殿様公園が閉館になり入れず


{210EB4E2-01EF-4FE6-9A7D-FA7530BC6497}
現存石垣を見つけて彷徨います(笑)


{84E29C4A-C02B-491B-A0F4-DAF4E9D547D2}
土手からのアングルがかっこいいけど、望遠忘れたのでコノザマです


夜は、宇和島鯛めしと
{9ADFE91B-EA9C-4B54-8D6E-663821F96BFF}
松山鯛めしの食べ比べ
{CA84C741-1C70-4AE1-9B91-23A0098F0FC6}
どちらも絶品でしたが、前者の方が好みでしたお刺身苦手だけど、ばくばく食べられたよ