My everyday life from Yeosu/여수/麗水, Korea.


2017/03/13

お家で韓国ごはんー蔓人参を使ってー



木蓮の蕾がいよいよ白くなり始めた今日この頃。

先日、また小さな春を買ってきました。韓国では春の山菜の一つに数える더덕、蔓人参です。

こちらでは良く食べられる食材。旬の美味しい時期はあるけれど、割と年がら年中売られています。独特な香りとほのかな苦味が後を引く山菜です。私はこっちにきて初めて蔓人参の存在を知りました。

写真のそれは市場近く、道端のおばあさんから購入したもの。蔓人参は皮を剥くのがめんどくさいのだけど、すでにおばあちゃんが小さなナイフで器用に剥いてくれていました。

食べ方としては、まずは생채(センチェ)、細切りにした蔓人参をお酢の効いた辛めのヤンニョンで 和えて食べる調理法。次に무침(ムッチム)、朝鮮松の実を砕いてごま油で伸ばし、それと千切りにした蔓人参を和えて、塩で味を整える調理法。どちらも生で食べます。

私は、そのどちらでもなく、양념구이(ヤンニョンクイ)で食べることにしました。ヤンニョンを塗って、焼いて食べる方法です。





作り方は、塩水に漬けておいた蔓人参を切ってから、叩き割ります。叩きごぼうみたいな要領で、ガツンと一発。





次にヤンニョン作り。コチュジャン、ごま油、砂糖、そこにネギやニンニクのみじん切りを。(コチュジャンとごま油、砂糖は大体3対1が基本)そしてそれを蔓人参に塗って焼けば完成です。私の場合、塗るのが面倒くさいので、そのままボウルに入れてジャジャっと混ぜてしまいます。さらに焼くときは網が基本ですが、それも面倒くさいのでフライパンです。ザ大ざっぱ。

さ、出来上がりの写真を!と行きたいところでしたが、まさかの失敗(爆コチュジャンを入れすぎて尋常じゃないぐらいの辛さになり、食べた瞬間すごい勢いで吐き出しました。そして舌がしばらくジリジリ。あんなに辛くて不味いの久しぶりに食べたわ。全て、ヤンニョンを作った時点で味見をしなかった私のミスです

焼き終わった後だったけど、だめ押しで水を入れて煮たら、さらにすごいものができあがり、泣く泣く捨てました。帰宅し、生ゴミをみたドンちゃんが「ゴミの中にトッポッキがある!」って騒いでいたのが印象的。確かに長細くて赤いわ

いつか、来年の春にでも。。。リベンジしようと思います。





ちなみに、この日は豚ロースの塊も1キロ購入。セールでした。





半分に切り分けて、塩をモミモミ。いつか食べようと思っていたリンゴと一緒にお醤油と蜂蜜で味付けて、お酒をかけてオーブンへ。こっちは成功。

今月末にドンちゃんのお友達がお家に来るので、このバージョンアップをメインにしようかと企み中です。


ステラには負けられません。






2 件のコメント:

  1. ふふふ

    トッポキでクスクスさせていただきました。
    珍しい野菜ですね。

    あいかわらず写真、とっても綺麗です。

    返信削除
    返信
    1. amiさん、コメントありがとうございます!写真はカメラの力です、もしくはツルニンジンのフォトジェニックさのお陰かもしれません:)
      ツルニンジン、日本では見かけませんよね。癖がありますが、なかなか美味しいです!(ただし、失敗しなければ)

      削除