ぶどうの剪定からスタートです | 晴耕雨読の果樹園芸 『 晴れたら気まぐれ鉢栽培 』

晴耕雨読の果樹園芸 『 晴れたら気まぐれ鉢栽培 』

大型スリット鉢や大型NPポットを使った趣味の果樹園芸も15年目をむかえました。

最近は深型プランターで野菜も育てています、一応メインはぶどう、柿、いちじく、柑橘類ですが野菜もメインになりつつあります。

静岡県からボチボチと発信しております。

【ぶどうの剪定からスタートです】

皆様明けましておめでとうございます門松鏡餅
本年も気まぐれに更新する緩いブログですが滝汗、よろしくお願い申し上げますおせち


新年1発目の収穫短形大根だいこん*『三太郎』です。



ちょっと細いけどそろそろ良いんでないの?


試し採りをしてみました爆笑

思ったより綺麗な大根に仕上がっていて良かった!ラブ、三太郎大根らしい小ぶりで丸っこい大根になっています。お尻もしっかり肥ってくれているので収穫OK!ですかねウインク

あ、こらこら…チュー今年の主役🐶が登場!

長さは21センチだいこん*、ミニ大根よりは長く大きな1回使い切りサイズの短形大根です。
三太郎大根は草勢が大人しくトウ立ちしにくいので、育てやすく家庭菜園にオススメの品種

三太郎大根の肉質はやや硬めで水気が少ないのでサラダや擦り下ろしには不向きですが、緻密で滑らかな肉質は煮大根やお味噌汁、鍋などにすると味が良く染み込んで非常に美味いです


種無し金柑みかん『ぷちまる』
着色が遅れていた金柑ぷちまるですがようやく色着いてきました。そろそろヒヨドリ🐦の食害が始まるので昨年末にネットを張りました。

今回も大粒金柑がよく実っていますウインク
環状剥皮とジベレリン散布の合わせ技をすると、1〜2番花の着果が安定してきますねチョキ

やはり1〜2番花の果実は大粒になります、3〜4番花の果実は小さく着色も遅れるので昨年のうちに摘果✂してありますよ。

ちょっと酸味がまだありますが、かなり甘い金柑に仕上がっていますウインク近々収穫して何かに使いたいと思いますが…今回は何を作ろう…もぐもぐ


2018年最初の作業ぶどうの剪定からスタートです!


ぶどうの結果枝は登熟といって栄養を蓄えると色が木質(濃い茶色みたいな色)になります。

今回も短梢剪定をします。
短梢剪定は結果枝の基部から2〜3芽を残してバッサリ切る剪定です。

こちらが剪定後の姿
短梢剪定で犠牲芽剪定もしてあります、犠牲芽剪定については後で説明しますね。


今回の短梢剪定では結果枝の基部から数えて4番芽の直上で枝を切りました。

来年メインで使いたい芽は2〜3番の芽となります。1番芽は今年花穂が着かない事や不萌芽があるので、安全策で2〜3番芽を伸ばして使うのが目的です。

4番芽は犠牲になる芽(犠牲芽)とします。
ぶどうの枝は剪定すると切り口から乾燥して枯れが入ったり、切り口に近い芽の萌芽が悪くなることがあります。

しかし、芽の近くで剪定すると芽が乾燥を食い止めそこから下には枯れ込みが入りにくくなります。
そこで芽の直上で剪定して切り口に近い芽(写真では4番芽)をワザと犠牲にして、メインとなる2〜3番芽を守る犠牲芽剪定をしました。

言葉にすると犠牲芽剪定をしつつ短梢剪定をしたよウインクとなりますかね(ややこしや…笑い泣き

※春先に萌芽してきた時に4番芽も芽吹きますが、切り口に近いため早い段階で芽欠きをして2〜3番芽を伸ばすように管理します。

切り口には傷口癒合剤『トップジンMペースト』を塗って、枯れ込みや乾燥、雨水などによる切り口からの病気感染を予防します。
殺菌剤入りのボンドみたいな薬です、樹木や桜や梅など果樹にも使えるので1本あると重宝しますよ。

この様に切り口を塞ぐように塗って乾燥させます、乾燥には1〜2日かかるので翌日が雨予報の時には剪定は避けましょう。
※トップジンMペーストは衣服に付くと取れないので注意!


★剪定前

★剪定後✂
かなりサッパリですウインク枝の8割方は切り落としました。分かりやすい剪定方法ですね。

2018年はどんなぶどうが実るんでしょうね…ぶどう

それではまた〜ウインク