DODAのインタビュー♪

今日が後編の更新日でしたね~アップ




それでは、さっそくネタバレ全開でまいりますので(笑)、

ご了承くださいませ~m(_ _ )m





「松坂桃李氏」

って書いてあるのを、妙に新鮮に感じたこの記事。


そんなふうにして、だんだん「くん」や「さん」付けから、

「~氏」みたいな、

ちょっと大人な(?)言われ方をする機会が増えていくのかな~、

なんて思いましたクローバー



前回の記事の最後に書かれていた、

「試練のときが…」


今回、具体的にどの作品とは書かれていませんでしたが、
内容からして、おそらく「ヘンリー四世」のことでしょうね~王冠2

…いや?

あれはもう、「書いてある」ってことになるのかな??


「ヘンリー四世が精神的にものすごく大変だった」ということは、
今後もずっと語られていくのかもしれないな…と思いながらも、

「新しい自分になれたような経験」と、前向きに捉えていて、
あの舞台が桃李くんにとってターニングポイントになり、
最終的には自分の糧として、今につなげている。

そうやって仕事上の試練を、自分の中にしっかりと吸収している桃李くんは、

やっぱり強いなぁと思いました。



…って、

今日は、どうしてこんなに文章がかたいのだろうか?(笑)


ときどき、めちゃくちゃ硬くなりますあせる

スミマセン(><;)




「台本とお客さんとの架け橋になって、
面白さを伝えるのが役者の仕事。」


これも、素敵な言葉だな~と思いましたキラキラ


以前、

「モデルの仕事は、洋服が主役だから、
どうすれば洋服がきれいに(カッコよく…だったかな?)見えるかを考える。」

とも言っていましたね~(*^_^*)


ひとつの仕事の中で、自分の立ち位置を冷静に見つめていて、
その役割を全うしようと努力する人…。

そんな印象を受けました。



ほらほら、


硬い硬い。(笑)(σ・∀・)σ



今日は、そんな気分みたいなので(笑)、

硬いついでにもうひとつにひひ

タイトルもね、今日は硬いしね~(笑)(;^_^A



「05世代×桃李篇」のところで、
先日放送された「情熱大陸」の、ランク付けのことに触れてましたね。

記事から抜粋しますと、
そのとき桃李くんは、ランク付けの質問の意図を、

「『人生のなかで仕事にどのくらい重きを置くか』というふうに捉えていて、

桃李くんの場合は、育ててくれた家族に対して孝行したいなというのがあった。

それで、なにか仕事で返せないか、ということで、最初は家族。

その家族を喜ばせるためには仕事。

仕事をする以上、成功を目指したい。

それ(成功)は自分次第だなと思って自分。

自分が生活していくにはお金が必要。


ということで、順を追っていったら最後が友達になってしまった、
ということだそうです。


だから、「僕は家族に仕事でなにか返したいなって思っている。

だけど、その仕事を支えてくれる大きな存在が、友人だということは間違いないと思っています。」

と言っています。



そう。

ここまでを、情熱大陸で話してほしかったです。

もしかしたら桃李くんは、話したのかもしれない。

もし、話していたのなら、ここまでを、オンエアしてほしかったです。


たとえば、情熱大陸の、あのインタビューを偶然見かけた人が、

「家族、成功、自分、お金、友人」

というランク付けを見たとき、どう思うか。

「友人が低いんですね」とインタビュアーさんに言われ、

「友達が少ないからですかね~」と答え、
オンエア上、そこでこの答えが終わっている桃李くんを見て、どう思うか。

そこが、テレビという、不特定多数の人たちが目にするメディアの、

難しいところだと思います。


桃李くんのファンで、録画して何度も観る人もいれば、

ほとんど知らないという人だっている。


それに比べ、今回のDODAのインタビューは、

桃李くんのファンの方だったり、興味がある方だったりが、
自ら読みにいっている場合が多いんじゃないかな?と思って。

この記事を読んだ人は、あの答えの意図が分かったけど、
全国ネットのテレビと比べたら、読んでいる人は、おそらく少ない。

それに、「友人を一番下にもってきたからといって、
決して、友人を大切にしてないという事ではない。」

と、ファンの方ならわかるだろうし、

ファンでなくても、「友達を大事にしない人だ」とは思わない方も、
たくさんいると思う。



でも、そんなふうに、思う方も、いると思う。



だから、私は、順番をつける必要のないものに、
あえてランク付けさせるような質問は嫌いだし、

それをあの時の出演者8人に問いかけたときには、

正直、情熱大陸という番組自体に、がっかりしました。


テレビは、つけっぱなしで偶然耳に入る情報も多い媒体です。


だからこそ、一つ一つの情報や、人の言葉の意図を、

できる限り誤解を与えないよう、的確に視聴者に伝えることが、

すごく重要になってくるんじゃないかと思います。



ホントに…


カッチカチ記事でごめんなさいあせる(^_^;)


今日は、そんな気分でしたチューリップ赤


最後までお付き合いくださり、

本当にありがとうございました!!


m(_ _ )m