おれんじ らいふ

南カリフォルニアで駐在生活をおくっていた半ひきこもり主婦。
些細な出来事や子供のコトなどを綴っていました。

高校生活始まってます

2017-10-17 13:04:57 | High School

8月下旬から新学年がスタートした子供たち。
Rは5年生に、Mは9年生になり、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。

カリフォルニアの教育制度はKindergarten(日本で言う年長クラス)から12年生(高校3年生)までの13年間が義務教育期間となっています。
子供たちの学校区は主に6-2-4(小-中-高)制度となっているので、6月に中学の課程を修了したMは8月に14歳になったばかりですが、高校生になってしまいました
ちなみに・・・
  9年生→ Freshman
10年生→ Sopfomore
11年生→ Junior
12年生→ Senior
と言う呼び方になります(があります)。

さて、高校までは義務教育なので受験勉強などなく学区の高校へと進むコトになります。
(以下、それほど詳しくない私の情報(と言うか覚書?)なので、100%参考にすることがないようお願いします

Mが通う学校区では、4月中旬に高校で8年生の親(子)向けの説明会が開催されました。
そこで高校の授業の必要単位(進学 or 卒業によって単位の取り方が違う)についての説明やクラブ活動の勧誘などがあったようです。
(夫とMが出席したので、私は詳しい事はわからず
4月下旬には、高校で履修する科目のregistration(登録)をします。
(高校の担当者が中学校に来てくれるので、そこで作業完了)
必修科目(英語や数学など)については、中学の先生からどのレベルの授業を取ったら良いかのrecommendation(推薦)がありますが、推薦されたクラス(のレベル?)を下げることも可能です。
新学期初日に自分の時間割を配布されるのですが、希望した授業が取れていない(希望者が多いなど)こともあるので変更手続きなどをしてもらいます。

9年生は(Mの通う高校は)基本的に6時間授業なので6つの科目を履修します。
英語・数学・理科・体育の4つは必修で、あと2つは選択科目を取ることになります。
ココで、どのクラブに所属するかということが授業の選択にも絡んできます。
Mは音楽は続けたい、でもマーチングバンドに入るのはイヤだな~、と言っていました。
(ココの学校は音楽の授業で管楽器をやっている子はマーチングバンドに入るのが必須なので)
でも、腹をくくって(?)マーチングバンドに入ることを決断。
そうすると授業を7時間取ることができるのです。
(体育の授業の代わりに、朝イチ(0時間目)のマーチングの練習が体育の授業となるし、音楽の授業はコンサートで演奏する曲を練習する)
他にも運動部に入った子は6時間目の体育の時間からクラブ活動の練習をするようなので、クラブ活動が授業に組み込まれるといった感じになるようです。
もちろん、クラブ活動をしない子は普通に体育の授業があります。

自分の進路(進学先)によって、この授業は取っておかないといけないとか、高校にいるうちに大学の単位を取れたりもして、アメリカの学校のシステムがわかっていない私にはチンプンカンプンなことばかりです・・・
自分のことなのにMも良くわかっていないようなので、先輩ママさんから情報収集をして何とか高校生活が始まった感じです・・・

ちなみに、学校が始まる前の夏休み中(8月上旬)からマーチングバンドのキャンプ(練習)があったので、今年の夏は早めの一時帰国となりました

入ってみればマーチングバンドも楽しいようで、同じ楽器の仲間たち(FreshmanからSeniorまで)と映画を見に行ったりもしていて課外活動?も楽しんでいるようです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黙ってはいられない・・・!!! (ろびんそんかーちゃん)
2017-10-26 15:17:47
ご無沙汰しています。
お変わりなくお過ごしですか?

記事の中に「マーチングバンド」とのフレーズがあり、黙ってはいられず・・・(^^;)

我が家の長男くん、アメリカのマーチングバンド「Blue Devils」にドハマりしておりまして・・・
You Tubeにかじりつきながら、
世界有数の技術とセンスを学んでおります。

いつかアメリカの地でパフォーマンスできる日を夢見て
・・・いるかどうかわかりませんが、
夢中になれるものがあることがとても羨ましくて。

何はともあれ、
Mくん、高校生活楽しんでくださいね♪
シーズン中です。 (yukichi0726)
2017-10-31 12:46:54
コメントありがとうございます。
10月、11月とマーチングバンドのシーズンなので先週の土曜日から大会続きです。
バンドの大会の他、フットボールの応援にも借り出される?ので、金曜は帰宅が11時過ぎたりもしています・・・
送迎する私も大変です。

私自身、あまりマーチングバンドには興味がなかったのですが(どちらかと言うと経験のある吹奏楽の方が好きなので)見てみると楽しいものですね。

ココの高校、この辺りでは割と優秀らしいのですが、YouTubeで日本の高校の演奏を見るとレベルが高いな~と感心しています。

もしご興味があれば、YouTubeでも見られるのでぜひ!

コメントを投稿