2013.12.17.day time | 麦 is 読み聞かせマニア

麦 is 読み聞かせマニア

よなよな読み聞かせねおちを9年。すいまちゃんは大親友、起きだせるかはミステリー、こどもたちのコンディションはエッセンス。
長男小3。ジェンダー長女年長、のこともときおり。むぎオタ腐惑。おっと大黒オタク柱。その土地その土地の図書館をあいしてまわる転勤ぞく。

投稿写真

2013.12.17.day time

今日も曇り。



今は曇り。



最近、雨だが晴れだか曇りだか決めかねて、空のチャンネルの切り替えが早くて細かい。

気象予報士さん、試されてる?

ふぁいおーう(´・ε・`)です。



一日のルーティンが決まると、それをなぞって行動して、物事が目に見える形で整えられていく。きもちーい。



その後、寒いので体ごとズボッとオコタに入ったら、顔だけ出してもう出る気がしないのだがしかし。しかし。



保育士のお勉強は、テキスト2冊目。

教育原理。

今は世界の教育制度の成り立ちをお勉強中。
つまり、歴史です。

当たり前のこの世界、この世界が存在していなかった時代があるということ。彼ら、ご先祖様たちにより、整えられてきた世界であるということ。

それを感じられるから歴史はいつでも、学びたい。

今回の教育制度の歴史もまた面白い。まずは世界全体の歴史からゆえ、11世紀頃から始まる。

13世紀14世紀15世紀、、、

世界、主にヨーロッパを勉強中ですが、すすみ、退廃し、改革され、盛り上がっている頃、ふと思う。日本は何してるんだろ。。。

あ、鎌倉時代だ、そして室町。それから天下統一からの江戸時代、鎖国。ずっと武士ってるーーー。

武士道の教育制度の変化、成り立ちも楽しみでござる。テキストの後ほどで、にんにん。




曇りの日って、なんだか上手に目が覚めない。

と子供のようなことを思う。毎回。




中年なのに。

70歳まで生きるとして、折り返し地点です。そろそろ。




たまには整えて、たまには中年らしくいたいものです。




それにしても、前の家の柿の木の実の立派なこと。いつも鳥がチュンチュンつついてます。こんな曇りの日でも。




鳥にはオコタがないもんなー。。。




。。。あったりして。