◆弱肉強食◆というような"凄惨"なものではなくそれぞれの立場で精一杯生きていて自分の身を | ️️✨Yama's world✨

️️✨Yama's world✨

心豊かに幸せ感じる選択をするためにっ

地球には人間だけが
住んでいるわけじゃない。

動物や、虫・微生物、植物も
一緒に暮らしている。

彼等は、与えられた環境の中で
一生懸命に生きていて成長し続けている。

人は人間都合で
自然界の姿を見てしまい

表面だけに現れた姿を
社会や人生観に当てはめていると思う

自然界は
人間都合で見た

◆弱肉強食◆というような
"凄惨"なものではなく

それぞれの立場で精一杯生きていて
自分の身を供養している。

全体を生かすことの大切さを知っていて
常に全体への調和をとっている。

もしも"強者"が面白半分に
弱いものを殺すようなことをすれば

やがては彼ら自身の生存を
危うくすることを知っている!!

彼等は必要な時に
必要なものしかとらない

人間と違い
"足る"ことを知っているから

『天が与えた本能』

いつの時代から人間は、思い考えることを
やめ、天から与えられた直感をなくしたのか?

ずっと、ずっと
昔からなんだろうなぁー。っと思う。

でも色々なことを考え自分に与えられた
神念(信念とは違う)や哲学を持って
暮らしている人もいると思うから
今の私は、落胆はしないけど

もう少しだけ
人間都合ではなくて
まわりの存在や出来事に
敏感になれたらいいなぁーっと思う💕

今でも敏感過ぎて
あえて目を塞いじゃってる
人もいるだろうけど

やっぱり

私たちが住んでいる
この☆地球☆ではっ

水も空気も土も生命全てが
循環していることを
忘れちゃいけないと思う!!

私たちは地球の一部であることを
決して忘れてはいけないっ💗


こんな記事があって
私は胸が痛くなった

大人や子どもが参加して海に放鳥した
アヒルを捕まえる競争が行われている

一部かもしれないけど

アヒルの首や羽を掴んで
捕まえケガさせたり

首や脚を折って死なせてしまい
帰りに遺棄して、捨ててしまったり

生き物に感謝し有り難く
生命を頂くのならまだしも 
(なかには食べている人もいるらしいが)

こんな事して一体何になるのか?

昔からの伝統であったとしても
その伝統は本当に今も必要なものなのか?

参加したり、観たりしている子どもたちに
生命の尊さをどうやって教えられるのか?

決して心豊かになる
素晴らしいものではないと思う。

"命を軽んじる行為"

人間と人間の殺し合い
戦争の始まりは

小さくて、何気ないところから
始まっていくんだと思う。

道端に咲く花や虫を見て
命の大切さ、自然の有り難さを
感じれる子供が増えることを祈ります♪