胚芽米の効能は凄い! | クリクリの「旬」の美味しいものを食べよう!

胚芽米の効能は凄い!

胚芽米の効能は凄い!

安心して味わうことの喜び」を心から愉しんでもらうための本物の食材を提供する「旬の食卓便」店長の栗田岬知です。

 

この前の投稿で、「今の時期のお米はべっぴん!」とご紹介しましたが、今回は美味しくて且つ健康に良い胚芽米についてのお話です。

最近ではご飯よりパンや麺類を好む人が増えていてお米の消費がガタ落ちと言われますね。
しかし、お米はあらゆる穀物の中でも一番栄養価が高くて私たちの体を支えてくれる優れものと言うのをご存知ですか?

 

ご飯とお味噌汁とお漬物を主体に惣菜を一つ付けた「一汁一菜」が和食の基本でこれは世界中から賞賛される最高にバランスの良い食事なんですよ。(笑)

 

しかし、通常食べている精米してしまった白米は残念ながら豊富な栄養素をほとんど落としてしまっています。
では、玄米が良いのか?と言うと、それにも少々問題があります。
精米していない玄米にはビタミンやミネラルなどの優れた栄養素が沢山ありますが玄米は中の胚芽を守るために硬い皮の様な物で覆われています。
これが特に胃腸の弱い人たちにはお腹を壊す原因になります。
玄米食には賛否両論の説がありますから、それぞれの特長を知った上で召し上がると良いですね。

さて、今回お話する胚芽米は白米と玄米の2つの良いところ取りした様なお米です。╰(*´︶`*)╯♡
胚芽米のご飯は、米(米種子)の胚芽を残すように、特別な方法で精白された米を炊いたご飯。

 

 

玄米ご飯より食感は白米に近く、美味しくて食べやすく、尚かつビタミンやミネラルなどの栄養をバランス良く含み、「一粒づつの米の頭に総合ビタミン剤のカプセルをくっつけたようなもの」であるといわれています。

 

日々の食生活の中でビタミンやミネラルなど微量栄養素の欠乏しがちな私たち現代人には大切なビタミンを補給できます。

 

胚芽米は、糖質の代謝を助けエネルギーをつくり出し疲労回復に役立つビタミンB1や皮ふや粘膜の機能維持や成長に役立つビタミンB2、また、脳神経を正常に働かせるのに役立つナイアシンやビタミンB6、動脈硬化を予防しストレスをやわらげる働きのあるパントテン酸そして、貧血予防、細胞の生まれ変わりや、新しい赤血球をつくり出すために欠かせない葉酸、抗酸化ビタミンであるビタミンEを含みます。これらを総合してGABA(ギャバ)と称します。

 

ギャバは活性酸素の発生や酸化力を抑え、動脈硬化、皮膚や血管の老化を防ぎ、免疫力を高めてくれると言われています。
また、骨や歯を構成するのに必要なミネラルであるカルシウムやリン、マグネシウムなどを含みます。カリウムも多く含まれますので疲労回復や利尿作用、高血圧の予防に役立ちます。

いかがですか?胚芽米は素晴らしいでしょう。

 

さらに、胚芽米の味は玄米のような匂いも無いので味も食感もほとんど白米です。胚芽が付いている分、それが少し甘みを感じさせてくれるかな?

さて、家庭の精米機でも胚芽精米か出来るようになってますが、精米時に玄米の皮と胚芽を一緒に削ってしまう事が多いので残念ながら胚芽の残存率がとても低いのです。

 

胚芽米をしっかりと味わいたい方は、胚芽が落ちないように工夫した専用の精米機で精米した胚芽米をお求めください。

 

旬の食卓便がご案内する雁音農産の胚芽米は、宮城県大崎市の渡り鳥が飛来する沼が点在するラムサール条約登録地周辺で作られた減農薬のひとめぼれ。
渡り鳥たちに影響がないようにと極力農薬や化成肥料を控えて栽培したお米です。
そのひとめぼれを、胚芽米精米用の特別なダイヤモンド精米機で精米していますから、胚芽の残存率は80%以上もあります。

 

小さくて黄色い粒が胚芽。「一粒づつの米の頭に総合ビタミン剤のカプセルをくっつけたようなもの」と言われるものです。一粒づつのご飯にしっかりと付いてますね。

 

最近、健康に自信がなくなってきた方、スポーツや勉学に励んでいる方、毎日ハードなお仕事をしている方にはお勧めです。

 

胚芽の残存率80%以上 甘くてパワー抜群の胚芽米 5kg

http://shop.syun-syoku.jp/smartphone/detail.html?id=008004000001&category_code=ct4&sort=order&page=1

 


○------------------------------------------------------○

安心・安全・健康、そしてとびっきりの美味しさをお届けする旬の食卓便
クリクリの良質な食べ物、食べてますか?-旬の食卓便



宜しかったらポチッ!をお願いします。





おうちごはん ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ペタしてね