2017年6月23日~24日

_____東北の山/姫神山と早池峰山____

 

グルっぽ仲間3名で、「大人の休日倶楽部パス」を使い、1泊2日の”東北の山旅”に出かけました。切符は4日間有効ですが、私は2日間で戻りました。

 

昨年もこの時期に「東北の山旅」をしました。八幡平と秋田駒ヶ岳そして那須岳へ。

クローバー過去レポも参考にどうぞ!

2016年6月28日「東北/八幡平と秋田駒ヶ岳で花三昧♪八幡平」

2016年6月29日「秋田駒ヶ岳」

2016年7月1日「那須岳/茶臼岳★熊目撃と雷雨注意報」

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚

その①・・・好摩駅~一本杉登山口~一本杉~ざんげ坂~五合目

 

続きです。

 

「一本杉登山口」から登り始め、ざんげ坂を登り五合目に到着。休憩です。蒸し暑い~。

五合目

 

蒸し暑いので、ズボンの裾を膝までたくしあげました~~><

夏はファスナーで切り離せるタイプが良いですね。反省!

水分補給!

 

休憩を終え、出発~。

六合目

このあたりに咲いていた花

ヤマオダマキ/キンポウゲ科

 

樹林帯の丸太階段。歩きにくいです。

この登りが続きます。ガンバ!

 

 

マイヅルソウ/ユリ科

 

小さなハシゴを通過~

よっこらしょ~

 

ヤグルマソウ/ユキノシタ科

 

そして、八合目にとうちゃこ~

八合目

 

右側の奥に大きな岩があります。

ここでも休憩。蒸し暑いので休憩が多いです。

 

さあ~行きますよ~~

ヤマオダマキ・ロード

 

うわ~。こんなところに「スズラン」が咲いていてびっくりです。

スズラン/ユリ科

自生していました。

 

 

ミヤマハンショウヅル/キンポウゲ科

 

頂上までもうひと頑張り。

 

オダマキの黄色がありました~

キバナノヤマオダマキ/キンポウゲ科

 

樹林を抜けて、岩が多くなってきました。

大きな岩がゴロン。ゴロン。

この先が見晴らしの良い場所でした。

展望が良い場所です。

雲が多く、「岩手山」は隠れていました。残念!

 

 

さあ~。もうすぐ山頂。あら、ここは分岐でした。

土場コース岩場コース分岐。

真っすぐ巨岩地帯を行きます。

途中で振り返りました。岩がゴロゴロ。

 

岩にくくりつけられたコース案内。

一本杉コースの案内

 

城内コース分岐。

 

その先に、山頂が見えてきました。

岩場を越えて山頂に到着~

山頂の祠

姫神山(1.124m)山頂

 

 

一等三角点

 

証拠写真。二百名山get!

 

学校登山の子供たちで山頂は賑やかです。

ここでおにぎりランチタイム~

同行者の菜園で収穫されたキュウリ。3人で分けていただきました。おいしい~~。

 

山頂周辺で咲いていた花

ミヤマアズマギク/キク科

 

シモツケ/バラ科

 

コケモモ/ツツジ科

 

ミヤマハンショウヅル/キンポウゲ科

 

イワキンバイ?

 

 

レンゲツツジ/ツツジ科

ヤマツツジとミヤマアズマギク

【レンゲツツ】ジに訂正させていただきます。BOさん教えていただきありがとう。

 

コワ坂口コース

田代口コース

姫神山には4つのコースがありました。

 

下山は土場(どば)コースへ。

薬師神社

 

 

若宮神社

やはり、岩手山はお隠れ~~

 

 

下山中に見つけたハルゼミ

スズランの葉にとまっていました。抜け殻は無かったです。

 

そして___今回も偶然ばったり~~~

 

五合目で休んでいると、登って来るグループがいました。

ふと見ると、一緒に登山をしたことのある山仲間がいます。

思わず近か寄りました。

ハグして、偶然に会えたことを喜びました。

Sさ~~ん。お久しぶりで~~す。

Sさんたちは明日「岩手山」に登るようです。私たちは「早池峰山」ですので逢えません。

偶然、東北の山でバッタリに感動しちゃいました~~。ラブラブ

姫神山は凄い!

13時30分。登山口に駐車場に下山しました。

 

13時半にタクシーを頼んであったのですぐに乗れました。

好摩駅へ。

好摩駅から”いわて銀河鉄道線”で盛岡駅へ。盛岡で宿泊です。

 

明日は「早池峰山」へ登ります。

続きま~~す。

 

続き・・・その③早池峰山

 

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。