2018年4月21日(土)

_____信州の山/京ヶ倉(きょうがくら)と大城(おおじょう)_____

 

  *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

              その①・・・松本駅~やまなみ荘~京ヶ倉登山口~おおこば見晴らし台

              その②・・・おおこば見晴らし台~ヒカゲツツジ群生地~馬の背~京ヶ倉山頂

 

                                    続き・最終回です。

 

「おおこば見晴らし台」は北アルプスのすばらしい展望台でした。ここでランチタイム。ここからは痩せ尾根の岩場が続きます。

”馬の背”通過。山頂直下の痩せ尾根の岩場を慎重に登って【京ヶ倉山頂】に到着しました。

京ヶ倉(990m)山頂

立派な山頂標識です。

 

京ヶ倉の説明板

北方向に「大城」。

 

ここからの眺望です。北アルプス展望。

 

 

手前の山は大城。

 

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳

 

 

GWにはイベントもあったようです。

地元人に愛されているお山です。

マイフレさんにいただいたおやつ。いただきま~~す。

マルチビタミン。後半もがんばりま~~す。

 

では、下山です。

うわお~~、ここもヒカゲツツジがみごとです。

大城方面へ。

急斜面を下ると、痩せ尾根です。

馬の背のミニチュアかな。

にゃんたさん、たのしそ~~う。

 

お助けロープに助けられて下ります。

そして、奇岩「天狗岩」

天狗岩

もろい岩そうなので、これはパス。

 

 

大展望は続きます。よそ見すると滑落するぞ~~。

フミくん快調です。

 

まもなく大城跡にとうちゃこ~。

大城(おおじょう)

 

山頂にはベンチがありました。

しばし、ここで休憩。

マイフレさんからフルーツの差し入れ。ごちそう様です。

自撮りの証拠写真

 

大城からの眺め。

 

では、下山しましょう。

少し歩くと左側の展望が良いです。

常念岳

”大城二のくるわ”通過。

山城跡ですね。

ここもトラロープが設置されていました。

そして、北アルプス展望台

ここも素晴らしい~~~~。

 

午後になっても雲ひとつない青空。

スーパー晴れ女証明です。

 

 

蓮華岳・針ノ木

 

爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳

ズーム。五竜岳。

この景色をみられただけで大満足です。

 

ここにもヒカゲツツジが咲いていました。

桃太郎伝説の桃みたいな物見岩

 

あまりに気温が高く、半ズボンになりました。

あちィ~。

 

そして、三角点

三角点タッチ!

 

分岐です。「はぎの尾峠」

眠峠と下生坂下り口

眠峠方面へ進みます。

お薦めは眠峠から林道あるき。

 

あずま屋がありました。

ここで、休憩。

暑いので水分補給。

フミ君。マイフレさんと親子みたい~~

さあ~最後です。

可愛いスミレみっけ~~。

眠峠(ねむりとうげ)登り口。

暗くならずに無事に縦走して下山しました。

駐車場まで舗装道路を歩きます。

 

ヒトリシズカ

タチツボスミレ

駐車場にとうちゃこ~~。お疲れ様でした~^。

これから、もう一台の車を回収するため「京ヶ倉登り口」に戻ります。

 

2台の車で移動。お疲れ様会です。

そば処「常念」

今年2度目の来訪です。

 

本日の注文は・・・

まつたけ蕎麦

松茸の香りに包まれます。うまい~~~。

 

 

JR松本駅までリンダ(にゃんた)さんに送っていただき、特急あずさで帰路につきました。

リンダ(にゃんた)さん、お世話になりました。

 

特急車内でひとり宴会。ぷは~。地ビールはうまか~~。

信州限定で〆ました。

 

日帰りで慌ただしかったですが、楽しい信州の花旅でした。

ありがとうございました。

 

 

完。

 

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。