2018年6月21日

_______東北の山/八幡平(はちまんたい)_______

 

                       百名山の「八幡平」は3度目です。

                             クローバー過去レポ

                  2016年6月28日【東北/八幡平と秋田駒ヶ岳で花三昧】

                    2011年6月25日【東北遠征/花の八幡平(岩手山早池峰山)】

 

        ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

     その①・・・東京駅~盛岡駅~路線バス~八幡平登山口~ドラゴンアイ~八幡平山頂

 

続きです。

 

盛岡駅から路線バスに乗り、八幡平頂上バス停で下車。レストハウスでラーメンを食べ、昼食を済ませました。

霧で真っ白ですが、登山口から歩き出します。途中ドラゴンアイを眺め、八幡平の山頂に到着しました。

相変わらずガスで真っ白。展望はありません。

八幡平山頂

 

先へ進みます。

 

ミネザクラ/サクラ科

また、残雪です。

遊歩道が埋まっています。

 

 

 

花嫁のブーケのような清楚なフキノトウ

フキノトウ

 

コヨウラクツツジ/ツツジ科

 

 

ガマ沼にとうちゃこ~

ガマ沼展望台

 

八幡沼の展望台。真っ白け~^

陵雲荘が見えるはず・・くぅ。残念!

 

2年前の画像です。

(八幡沼と陵雲荘)晴れていればこんな風景が見えます。

 

 

ミヤマキンポウゲ/キンポウゲ科

陵雲荘方面へ歩いてみました。

あらら・・・残雪が多し・・・

湿地帯は雪に埋まっています。

この湿地帯に「ヒナザクラ」の群生地があります。

今年は雪解けが遅く、まだ、雪の下。残念です。

 

あたりを探して、蕾を見つけました。

 

分岐へ戻ってきました。

 

先へ進みましょう。

ナナカマド/バラ科

ガマ沼がちょっぴり見えます。

うわ~水際に白い花見っけ~~

ズームイン。

ヒナザクラです。遠いけれど、咲いていました~~。嬉しい~。

こちらにも何か白い花が咲いていますね。

ナナカマドですね。

 

先へ進みます。

ベニバナイチゴ/バラ科

 

このあたりは、雪が多いです。

まだまだ、雪景色~~。

そして、分岐に到着。

源太森方向を分けます。

ここが「見返り峠」

奥に建物

公衆トイレでした。

張り紙があります。

「施設改修のためしばらくトイレは使用できません」

源太森方向へ進んで見ます。

この辺りはお花が多かったです。

ハクサンチドリに昆虫が乗っている~~。

ハクサンチドリ/ラン科

木道が続きます。

アングルを変えて、ベニバナイチゴを撮りました~。

 

ここからは、踏み跡も無く、雪が深そうです。

ここで止めて、戻ります。

分岐に戻りました。

レストハウスへ帰りましょう。

 

最初の分岐に戻ってきました。

時計まわりにグルリップしてきました。

 

 

 

今回【咲いていた花】

ミヤマキンポウゲ/キンポウゲ科

サンカヨウ/メギ科

シラネアオイ/シラネアオイ科

エンレイソウ/ユリ科

タケシマラン/ユリ科

ショウジョウバカマ/ユリ科

オオカメノキ/スイカズラ科

ハクサンチドリ/ラン科

キヌガサソウ/ユリ科

イワナシ/ツツジ科

ベニバナイチゴ/バラ科

オオバキスミレ/スミレ科

ナナカマド/バラ科

ミツバオウレン/キンポウゲ科

ツマトリソウ/サクラソウ科

フキノトウ

ミヤマタンポポ/キク科

マイヅルソウ/ユリ科

 

ノウゴウイチゴ/バラ科

ミネザクラ/バラ科

 

歩き足らないので、道路を少し歩き、花を探しました。

道路脇にもけな気に咲く花。沢山みつけました。

ミツバオウレン

ミヤマキンポウゲ

オオバキスミレ

 

完。

 

バスで盛岡駅に戻りビジネスホテルに宿泊です。

明日は秋田駒ヶ岳へ。一番電車に乗、り田沢湖駅へ向かいます。。

 

山旅はまだ、続きます。

 

八幡平の項、終わります。

 

続き・・・6月22日は秋田駒ヶ岳と武家屋敷

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング