連休も近いのですが
一足早くしまなみ海道をドライブしてきました

見えているのは広島県井口島と愛媛県大三島をつなぐ多々羅大橋です

多々羅という地名が大三島にあるので この名が付いたのでしょうけれど たたら製鉄が大三島で行われていたかどうかは不明
伊予一宮である大山祇神社もある島で水軍村上氏の根拠地もある島ですので 鉄の生産があったのかもしれません

{C287BCA9-42CA-46D7-BF90-4ABB35E070F3}

船のエンジン音が響き
白波をたてて船が進んで行きます

{FB9D772A-58B2-4060-AA72-97B475D8AF29}

しまなみ海道では サイクリングの人もツーリングのグループもよく見かけます

{94A47A26-C19C-4B12-BEBE-FA22B13CD8FA}

最近読んだ本で 『古代に瀬戸内海を航行するのは難しかった』とありました
一見穏やかに見える海がなぜ---と思いましたが 確かに小島や浅瀬が点在し 複雑な海底の地形のせいでしょうか 大小の渦潮があちらこちらに発生し
ここを難なく漕ぎ進めるには 特殊な船や技術が必要だったことでしょう

瀬戸内海を跳梁した人々は やがて水軍として陸の武士たちを海路で支えますが 後に秀吉の海賊禁止令で勢力を削がれていく---こんないいお天気の静かな瀬戸内海を見ていると 夢物語の感じさえします

{360027A4-D90B-4F63-895C-B12924A276FF}

来島大橋を越えて今治に着いたら 
四国の山々も新緑の季節でした

{9C604976-F800-45C7-B904-40654B6E6678}

{DBD752B8-7250-4EBB-AD86-B2F7AA6F3F73}