販促POPの達人がお届けする『小売店売上げアップ応援ブログ』

販促POPの達人がお届けする『小売店売上げアップ応援ブログ』

モノ余りサービス余りの時代に合った「価値の伝え方」がございます。モノ情報からコト情報へ。「どんないいコト」があるのか発信へ。
お客様も店員様もわくわく楽しくなるお店創り情報をお届けします。



販促POP企画制作パネルスタジアム

Amebaでブログを始めよう!

捉え方で変わる課題解決の方法


おはようございます!
パウンドケーキが大好きです。上野です。

私の所属する大阪営業部では
朝一番でテンションを上げて脳と能力を活性化させる活動、
略して【朝活】をしております。


朝活の様子



この活動を簡単に説明すると

・感動した話
・好きなものの話
・「出来る」を5分以内に100回書く
・新聞の見出しから自社が様なる考察を「桶屋が儲かる」形式で考える
・おおきにカード(ありがとうを伝えるカード)を書く・商品POPを書く

などなど

とてつもなく軽いノリでやっておりますので
新入社員の方は特に
気軽に始められて
参考にしていただけると思います。

テーマは、朝から頭の運動をしてワクワクするというコト!

飲食店など学生アルバイトスタッフさんが多いお店は是非参考にしてみてください♪

2/19にFacebookにアップした
「お困りごとの解決方法を考える」という
お題での【朝活】内容について
改めて大切なコトだと感じたので、
こちらでも共有したいと思います。

「お困りごとの解決方法を考える」

■ペットを飼いたいけど、ペット禁止のマンションだから飼えない。

というお困り事について
どのようにこのお困りごとを解消するのかを考えました。
参加者は3人1人1案出しました!

■考え方の違いで変化する解決方法

今回出た「解決方法」はこちら!

1、観葉植物を育てる

2、アイボ(犬型ロボット)を買う

3、クサい、うるさいなど  禁止になる理由を改善する提案で大家さんに交渉


こんなかんじで三人三様の意見が出ました。

これの何が面白いかっていうと考えたプロセスと切り口の違いが面白い!

1、観葉植物を育てるターゲットが
「ペットを飼いたい!」のはなぜか?に着目した例


・寂しい気持ちを何とかしたい

・ぬくもりを感じたい

・ロボットやぬいぐるみはいや


「寂しいからぬくもりを感じられる生きた存在がいいのではないか。」という考え方。

だから成長が目に見えて、お世話が必要な植物をピックアップしたんですね!

2、アイボ(犬型ロボット)を買う単純に表面のお困りをすぐ解決すること考えた例

・生きた動物はだめ

・自分の発言や行動に反応してほしい

・ニオイやフンがなく近隣に迷惑がかからない

生きたペットはだめだからロボットで代用する!シンプルですぐできちゃいます。

3、クサい、うるさいなど禁止になる理由を改善する提案で大家さんに交渉
マンションの決まりに疑問を持つという例

・なぜダメなのかを知る・ダメなことに疑問を持つ

・ぺットを買うことで起きる「不」を解消する

「なぜダメなのか。」「決まりだからダメ」と、うのみにせず、
状況を変えるという視点。

自分が当事者であればあるほど、なかなか出てこない案ですね。

このようにお題は同じでも考え方が違うだけで解決策が違う形になりましたね。

■入口が違うと出口も違う


入り口(視点)での捉え方が違うとそこから導き出される出口(結果)が変わってくる。

だから入口の時点で「本質」をつかむことがすごく大切。

これは、販促を展開するとき、
企画するとき集客の為にチラシを配布するとき、
誰かに何かを伝えるときも同じ。

逆に、誰かから何かを受け取るときも同じ。

入口で「本質」をつかみ損ねると伝わらない。

朝活を毎朝やってみると少しずつ「本質」のつかみ方、
考え方のコツが見えてくる気がします。

毎日意識的にやってみる習慣をつけるのがいいと思う今日この頃です。

では、今日もワクワク楽しい一日をどおぞ!







あなたがイイ!選ばれる個性の磨き方


おはようございます。

先日、社内のコミュニケーション活性の為の取り組み、
社長と何かしよう!略して「SNS」に参加しました。

みんなでランチバイキング


「何かしよう」というのがミソで、
その都度、メンバーが「社長と一緒にやりたい!」ことを
考えるのが、これまた楽しい取り組みです。

ちなみに今回はホテルグランビア京都でランチバイキングでした。

「北の幸フェア」ということで
ジンギスカンやカニ味噌汁など普段味わえない料理も登場し
終始ハッピーな時間でした。

そんな中で
社長から深いい話が出たのでその気づきをもとにブログに書くことにしました。

「芸の域まで磨く」

今、SNSやyoutudeの動画投稿が盛んで
個人が個人を発信できる時代になっています。

そんな中、ネットや新聞を見ると

大手スーパーの売り上げが下がっているのに対して
地域密着型のスーパーの売り上げが上がってる。

チェーンオペレーションが難しくなっている。

大手スーパーも地域密着に力を入れ出している。

なんてことも言われています。
これを踏まえて感じたのは個性がなにかとキーワードになっていること。

「個性=魅力」

想像してみてください。

就職活動

みんな同じようなスーツを着て、同じような髪がたで、同じような話をする。

シャンプー

どれも同じような形で、同じような値段で、同じようなうたい文句。


さあ!選びなさい!
と言われてもなかなか選びにくいと思いませんか?

お店やサービスも一緒だと思う。

○○だからこの店がいい!
○○だからこの商品がいい!
○○だからこの人がいい!

と思ってもらうには共感が大切ですよね。
人はどこに共感するのでしょうか。

僕は、その人の中にある
「使命・ミッション・想い」「在り方」の部分だと考えています。

しかしながら、そんなに簡単に「在り方」が見つかるとも思っていません。

では、どうすれば在り方が見つかるのか
それは、まず自分の特徴・価値を知ること。

自分の価値で喜んでくれる人は誰なのか。
社会に貢献できることはなんなのか。
その特徴・価値を「芸の域まで磨く」ことが「在り方」を見つけるきっかけになるということ。

芸の域まで磨ければそれが、ほかの誰とも違う「自分独自の価値」になります。

これは、会社もお店もモノも人も一緒だと思う。


自分の価値はどこにあるのかを知ることがその一歩になる。

SNSで社長から学んだのは「芸の域まで磨く」というコトでした。


いやー!おいしいものを食べて勉強にもなるなんて
SNS、素晴らしい取り組みだ!!



一つでも参考になれば幸いです!

ではまた!!



「デキる営業はいきなり仕事の話はしない!」
を実現する名刺づくり3つのポイント


おはようございます。


もうすっかり冬ですが、食欲の秋をいつまでも引きずっております上野です。
むしろますます食欲が止まりません。

ちなみに今は「おでん」か「煮込みハンバーグ」が食べたいです。

さ!僕が朝晩関係なくヘビーなものを食べられる話は置いといて。


今日は名刺について書きたいと思います。


「デキる営業はいきなり仕事の話はしない!」

これよく耳にします。


入社したての頃に
「僕営業なんです。」と言うと

「デキる営業はいきなり仕事の話はせえへんねん。」
「まずは、世間話からすんねん。」
「いきなり仕事の話しても相手は聞く大勢になってないから、
なかなか入ってけえへんで。これが鉄則や!」
と、社内外のひとによく教えてもらいました。

そうか!
まずは、世間話だ!と思って
お客さんのところへ行きあいさつの後に
「今日めちゃくちゃいい天気ですね!」と言ってみると
「そうですね、いい天気ですね。」

「・・・。」

と会話が止まってしまうという現象が起きました。

あれ、思ってたのと違う・・・。
なんてこった・・・。

うまくいかない・・・。

こんな経験をたくさんしました。


これって、新人営業にありがちですよlね。


「デキる営業はいきなり仕事の話はしない!」
大切なのは、本題に入るまでに相手に興味を持ってもらうことですよね。

落語でいう「まくら」
セミナーでいう「アイスブレーキング」

ようは、興味を持ってもらうための「ツカミ」ですね。

ここで興味を持ってもらって
聞く大勢に入ってもらうことが何より重要。

セミナーも、初めにひと笑いあるのとないのではそのあとの進め方も大きく変わってきます。


ただ、みんながみんな、すぐにトビキリのツカミが出来るわけではないですよね。

そんな時に役に立つのが
「名刺」なんです。


ここから本題

例えばこの名刺。


一般的な名刺


会社の基本情報は乗っているけど

「上野健二」が伝わる情報が載ってないと思いませんか?
名前と部署くらいしかわかりません。
簡単に言えば


「上野健二に興味がわかない。」



「デキる営業はいきなり仕事の話はしない!を実現する名刺づくり3つのポイント」

ポイント1
キャッチコピー

ポイント2
笑顔の写真

ポイント3
自分が伝わる情報

これだけ。


ポイント1
「キャッチコピー」
キャッチコピーで自分の想いやモットー
どんな人間なのかがわかる。


ポイント2
「笑顔の写真」
笑顔の写真があるだけで安心する。
相手から「お、いい笑顔ですね!」と言ってもらえる。

ポイント3
「自分が伝わる情報」
ニックネーム・血液型・好きな食べ物・趣味・出身
そして「メッセージ」

人が仲良くなる時って、だいたい互いの共通点から話が盛り上がっていきますよね。

例えば
趣味がゴルフだと「よくやられるんですか?」
「スコアはどれくらいなんですか?」とか。

映画好きであれば、
「今やってるアレ見ました?」
「何の映画が好きですか?」
「おすすめの映画があったら教えてください!」

という風に、興味のあるものの話はどんどん膨らみますよね。


ここまで
伝わってますでしょうか。


何が言いたいかというと。

無理に世間話やアイスブレーキングをしようとしなくても
こちらから何かを一生懸命話そうとしなくても

名刺に興味を持ってもらえそうな情報があるだけで
相手から勝手に話しかけてもらえるんです。


そもそも会話って興味から始まると思うんですよね。
あ、この人と話したいなー。
どんな人なんだろー。

って感じです。

しかもそれだけじゃないんです。

今お近くにひとからもらった名刺のある方はチラッと見てほしいのですが
名前見ただけでその人の顔が浮かびますか?

さらに言うと、その人が
どんな人で
どんな想いを持っていて
どんなコトができるか

伝わりますか?

展示会に参加したりすると実感するんですが

相手も自分も互いに顔を覚えていない・・。
どんな人かも覚えていない・・・。

だからこそ、

ポイント1
キャッチコピー

ポイント2
笑顔の写真

ポイント3
自分が伝わる情報

自分が誰でどんな人間で何ができるのかをしっかり伝える。

その第一歩が名刺の役割。

僕は名刺を
「会話を生むツール」と捉えています。


「あ!そういえば!」
というときに、顔を覚えていない名刺か
顔がわかって、どんな人かが分かる名刺か


あなたはどちらに問い合わせしますか?






スターウォーズに学ぶファンができる店舗販促3つのコト


おはようございます!!
儲かりアドバイザー上野です。


スターウォーズ旋風の熱気が冷めやらぬ今日この頃
ついに私のお弁当にもスターウォーズがやってきました!!


スターウォーズ弁当



スターウォーズといえば
「3D」登場で沸いた「アバター」の7億6050万ドルという
全米興行収入記録を抜き
史上最高額を達成するなど偉大な記録を打ち立てたことで大きな話題となりましたね。


列車から始まりお菓子や文具、
シェーバーまでコラボに次ぐコラボで
3兆3000億の経済効果を生むともいわれものすごい影響力ですね。

長きにわたって愛されるスターウォーズ。
なんといってもカッコいい!
ほんとに終始カッコいい!


今回はそんなスターウォーズが愛される
カッコいい要素を3つに分けて見てみます。

①キャラクター

②シナリオ

③世界観

この3にファンは共感するんだと思いませんか。

①個性豊かで、それぞれに正義や思想、思惑をオーラとして放つキャラクター。

②見ている人をハラハラワクワク飽きさせないシナリオ。

③闇と光が交差する異次元の世界観。


これらが見る人を魅了し、何度でも見たい!
できることなら何度でも映画館で観たい!とファンにするんですね。



ここから販促のお話し。


「これってお店の販促も同じやん!」と思って置き換えてみる。

①キャラクター=スタッフ

②シナリオ=伝え方

③世界観=独自性(価値)

伝わってますでしょうか?

①個性豊かでそれぞれ趣味や思考が違うスタッフ。

②どのように価値を伝えていくのか。

③モノの捉え方見方すなわち独自性

この3つを伝えていくことがファンづくりにつながるんです!


モノや情報が溢れかえっている中、お店や商品もやっぱり溢れかえっている。

様々な商品やサービスは一見すると同じように見えてしまうこともあります。

そんな中、お客様に選ばれるには、
自分の価値がなんなのかを見極めて
発信していくコトが大切なんですよね。

スターウォーズ旋風を体感してそんなコトを思っています。

[ファンができる店舗販促3つのコト]

①個性豊かでそれぞれ趣味や思考が違うスタッフ。

②どのように価値を伝えていくのか。

③モノの捉え方見方すなわち独自性


ここのポイントは「共感」

「ああ、好きだ!」「また来たい!」
そう思えるのは、ありふれたモノではなく
自分にとって特別だと思えるコト。

共感が生まれるからファンになる。

販促手段はチラシでもPOPでも看板でも
どう伝えたいのかによって選んでもらえればOKです!

大事なのは、手段の前。

3つのコトを伝えるという考え方。


自分の好きなことを深く観察して置き換えるとワクワクしてきます!!

皆様も是非、ワクワクする店舗販促をどおぞ♪






皆さん、おはようございます晴れ

儲かりアドバイザーの橋本です星

当社は販促POPの製作をしているのですが、最近リアルさを追求するPOPが増えていますアップ

購入していただくお客様がよりリアルに近い体験が出来ることを目的に製作されていますグッド!

先日、それこそとてもリアルな販促什器を見つけました目

{19A1C03E-2551-4446-A52E-F08E0BC2C456:01}

ファッション雑誌のOggiがタイアップした「美人脚タイツ」です星

そのまんまリアルな脚が出てきています目

かなりのインパクトがありましたびっくり

一番の特長である「上質な肌触り」を体感することが出来ますウインク

製作コストは分かりませんが、アイデアとしてはとても面白いですし、今時ですアップ

体験、体感をいかに身近に感じてもらえるかが大切な要素となります!!

実物商品だけでなく、コピーをひと工夫することでも同じ効果を発揮することも出来ますひらめき電球

ぜひ皆さんもアイデアを絞って、ご自慢の商品やサービスを価値をしっかりと伝えて下さいね音譜

それでは今週も張り切って行きましょうビックリマーク