学習発表会 | 車いすママの自伝&子ども達の成長記録

車いすママの自伝&子ども達の成長記録

車いすでの生活の様子や生い立ちをつづって行きます。
子ども達の成長記録を気ままに書いています。

やっと晴れましたね晴れ


この温度差で、身体がバテ気味のまーこです(^_^;)



さてさて、最近『自分の歴史』がおろそかになっていたので書きたいと思います。


今日は、学習発表会の話。



学習発表会と聞くと、授業で何か発表することを想像しますが、私が通っていた養護学校では、文化祭に小学部は2学年ごとに演劇をする発表会でした(*^-^*)


私の初めて学習発表会でやった劇は、浦島太朗で役は村人Aとナレーションをやった記憶があります。


村人Aはちょっとのセリフでしたが、ナレーションは長いセリフを必死に覚えて、本番は大きな声で言わなきゃと大声で怒鳴りながらセリフを言った記憶があります(;^ω^)


4年生の時は、何の劇やったか思い出せませんが、5年生はチルチルミチルの青い鳥でミチル役をやらせて頂きました(*^-^*)v


初めての主役だったので、お父さんに、

「主役なんだからビデオ買って」

と言い、お父さんは買う気がなかったのですが、しぶしぶ買って当日ビデオ撮ってもらいました(*^▽^*)


その後、ビデオは友達と撮ったりして私のおもちゃになってしまいましたが(笑)


6年の時は、桃太郎の劇で、私は村人Aでしたが、音響やっていた先生と仲が良く、その当時、私が使っていたキーボードオルガンの中に、面白い曲があったので、

「この曲面白いから先生使って」

と提案してみたり、色々裏方を提案して手伝ったりして楽しかったなぁ(*´▽`*)


備品もみんなで作ったりして、本当に良い思い出です(*‘∀‘)


私の時代は、学習発表会を大きなプレイルームでやっていましたが、今は体育館の舞台上がって発表しているそうです(*^▽^*)


プレイルームはじゅうたんだったので、練習中伊座って移動して膝の皮がむけたりしていたので、体育館の舞台でやるのがちょっと羨ましいです(^^;)


時代も移り変わっているんですね(*´▽`*)



今日もご訪問ありがとうございましたm(__)m

読者登録してね


ランキング参加中なので、クリックお願い致します↓