ぬか炊き ってご存知ですか?

今、とっても美味しい「イワシ」や、「鯖」 また 「バカ貝」などを

ぬか漬けに使った糠を使って、柔らかく臭みをなくして炊いた

美味しい、北九州の郷土料理のことなんです♪ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

これは、そのぬか炊きを、鶏もも肉で作った

2014年にブログアップした時の画像です♪

とっても柔らかく、

くさみもなくって、と~っても美味しかったんですけどね♪

 

なぜ、この話なのかと言うと

昨日、お届け物の用事があって、うふふママの所に行ったのですが

珍しく空いていたので、ダーリンと二人で、お食事をして帰ることに♪

ここで、突き出しに出た、イワシの韓国炊き からの 「ぬか炊き」の話になった訳なんです。

この日の突き出し

・ママ特性ポテトサラダ     お芋を潰しきらずに、お酢を加えた美味しいポテサラ

・いわしの韓国炊き    甘辛ピリ辛のクセになる美味しさ!骨も柔らか

・とびきり辛いめんたいこ    崩れ明太子に唐辛子タレをプラスで、かなりの旨辛さ!

 

「なぁ、○○○ちゃん(私の名前) 

  あんたとこ、イワシどないして炊く~?

         なんか他に美味しい炊き方ある?」byうふふママ

(北九州の美味しい煮方で、ぬか炊き って言うのんがあるんやけど

     お酒呑む人とか、美腸を目指してお肌ツルツルになりたい人なんかに、ええねんよ~)

 

「えっ? ヌカって、あの、米ヌカのヌカか?

あんなん、ボソボソして食べられへんやろ?( ̄□ ̄;)!!」byうふふママ

「そりゃぁママ、ヌカそのままやったら、アカンけど、

    ぬか漬けにしたヌカを使うんや(^^) 

                    なかなか旨いもんやで」byダーリン

(そうそう(^^) ヌカ がいい味出してくれるから♪)

 

うちも、仕事でよく行っていた、北九州の個人居酒屋のママさんに教えてもらって

何度も、イワシのぬか炊き を作っていたのですが

乳酸のチカラと、ゆっくりと炊くことで骨まで柔らかく食べられるのと

ヌカ味噌のアミノ酸や、有機酸の旨味、 独特の香りで魚の臭みが抑えられるのと

酸化しづらくなって、持ちがいい ので、タップリ作って、ゆっくり食べました。

パソコンにウイルスが入った時に、その画像は失ってしまいましたが

鶏肉を、ぬか炊きした時の画像が残っていたので、 

お話のついでに、ぬか炊きのご紹介をと思ったわけなんです♪

 

では、現実の話に戻って

ダーリンがどうしても食べたいと

うふふの海鮮チヂミ~♪

ベタッとしないチヂミで、表面がカリッとしているので、

ママの焼くチヂミのファンは多いんです♪

「ママぁ、チヂミに乗っけるから、キムチもちょうだいや~」byダーリン

「はいはい、ボクちゃん(^^) 

  そんで?新しいのがええの?古漬けがええの?」byうふふママ

「古漬け~。ちょっと酸っぱいぐらいのんがええわ」byダーリン

(ボクちゃんって呼ばれたことには、もう突っ込まないのね?(^艸^)

        ほんと、実家に帰ってきてお姉さんに、なんかオネダリしてる弟みたい)

 

ママのお手製キムチ!

塩分控えめで、美味しいんですよ~(^^)

 

それからの話の流れで、 ママが作ってくれた

チョングッジャン

いわゆる、納豆チゲ  です。

お野菜たっぷりに、鶏ガラのベーススープ、キムチ、納豆

そして、うふふママ流は、お肉は使わずに

ハモがたぁ~っぷり入っています♪  

美味しそうでしょ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

優しい、体が喜ぶ味で、ピリ辛! 納豆の豆の味がとってもよくわかって美容食!

 

(* ̄Oノ ̄*) でもね

ここだけの話、 と~っても納豆臭いんです (≧∇≦:)d

(普通のパックの納豆を開けた時の臭みを、「1なっとう」 とすると

                  「18なっとう」 くらいの臭みです (≧∇≦)きゃぁ~)

 

「空いてる時でよかったわ~、そやなかったら、他のお客さんに

 臭くってごめんなさい  って、

     あやまらなぁ あかんわなぁ~(≧∇≦)」byうふふママ

「( ̄_ ̄ i) ママが作ったんやろ・・・・

         自分で作って、なに笑ってんねんな」byダーリン

(納豆チゲを作り終わったママは、 消臭アロマを焚きはじめました(≧∇≦:))

 

 ハモと納豆、キムチ

いい組み合わせで、とっても美味しい♪  

(食べるまでは、臭さが気になりますが、食べてしまうと、それも美味しさが勝つので♪)

 

で! さっきの冒頭写真の、 『鶏ももにぬか炊き』 の作り方!

水、カップ2

・ぬかどこ、大さじ1.5   よく馴染んだ糠で、酸っぱくなってたほうが美味しいかもです。

両方を、鍋に入れて溶いて

・醤油、大さじ2

・三温糖、大さじ2
を入れて、軽く煮立って来たら

 

鶏もも、1枚    半分に切って、鍋に入れて

 

落し蓋をして、弱火で1時間 ゆっくりとクツクツ♪

 

ヌカのチカラ で、こんなに柔らかになります。

竹串が力を入れないでも、スッと入るほどになります ('-^*)/

 

 

ほら、この柔らかさ!

菜箸で挟んで力を入れてしまうと、崩れてしまうので

一番しっかりしているところを、竹串で刺して ゆっくりと取り出して

 

お皿に乗せます。

 

お箸で簡単に、ホラッ♪

 

やわらかぁ~≧(´▽`)≦

これはできたてで、お箸でもホロホロ崩れる感じでしたが

糠の口当たりも気にならず、とっても美味しいんです。

冷蔵庫で冷やすと、鶏のゼラチン質がしっかりして薄く包丁で切ることもできて

また違った味わいの美味しさになります。

 

ヌカのチカラで、余分な脂分も落ちて、とってもヘルシ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

腸もきれいになるし、美味しいし!

鶏を炊くのは、私のオリジナルですが

北九州の知恵! 

素晴らしい♪ (人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

ぬか漬けをされてらっしゃる方、糠の追加の時のタイミングとか

酸味が出てきた糠があったら、ぜひなさってみてくださいね♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鰯のぬか炊きのレシピ

・頭と内臓を取り除いたイワシを、よく洗って、お酢を入れたお湯で茹でこぼし

・ゆるい流水でさらして臭みを抜いて

・鍋に、しょうゆ、みりん、とうがらし、山椒の実 などを好みの分量で入れて

・ぬか漬けの糠を入れて、イワシを並べてゆるい火にかけて、一旦沸騰したら火を止めて

・予熱を下げないように、8時間ほど置いて

・一旦イワシだけを抜いて、煮汁を煮詰めて、イワシを元に戻す。

・そのまま冷まして、仕上がり。

(糠を入れるタイミングは、その過程独自のタイミングがあるので、この限りではありません。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日も健康感謝して!

良い一日でありますように。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

おうちごはんのランキングに参加しています
皆様の支えが、毎日の励みになって頑張れてます
ここポチットうれしいです~♪
いつもありがとうございます


ペタしてね

 

5バナー

※ クックレインボーご購入ご希望の方にお知らせです!(o^-')b

2016年9月15日より『ダーリンのつまのブログを見た!』 と、お伝え頂くと

ご購入特典が受けられます!

(特別特典については、お問い合わせしてみてくださいね~♪)

下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせ、ご購入申し込みでと、

させていただきますので、よろしくお願いいたします。

FAX 045-914-743
フリーダイヤル
0120-099-253

メール m.igarashi@cookrainbow.jp  五十嵐(いがらし) まで)