皆さん! チョングッチャン って、ご存知ですか?

日本では、納豆チゲ なんて言われていますが

実は、韓国独特の「茹で豆を発酵させて作る味噌」 『チョングッチャン』を使って作る

寒い時期に体を芯から温めるために食べる、韓国の冬のお鍋(チゲ)なんです

でも、

日本ではなかなか手に入らないチョングッチャン! なので、納豆で代用ですね♪

 

冷房で体が冷えて帰ってくるダーリンは、

お風呂に入って体を温めるよりも、中から温まる、

このチョングッチャンを食べると、熟睡できると!大好物!

(けっこう、納豆汁独特の臭いがあるんですけどね (* ̄Oノ ̄*))

チョングッチャン~合格クラッカー

うちでは、この石焼器がないので、

韓国食房うふふ さんに食べに行ったんですけどね(^^)

詳しい作り方は、また後ほどお教えしますね♪

 

うふふママから、「渡すものあるから、取りに来て~」 っと、

ラインを頂いて 、ダーリンが会社の帰りに立ち寄って、頂いてきたのが

・頭だけ落としてある イワシ、26尾

・中ホタテ、6枚

 

早速、イワシは全部キレイに洗って、残っているウロコを取り除いて

首から骨に添わせて 親指をシッポまで滑らせて 

手で開いて

 

反対側も同様に

骨から外して

尾っぽの根本で骨を切り離して

ちゃちゃっと全部開きに!

これを台所でやっていたら

「なぁ~、魚の処理、すぐ終わらはるやろ~?

 さっき、うふふママの顔見たら、

チョングッチャン食べたくなったわぁ~♪ あれ食べたら、

   よう眠れんねん≧(´▽`)≦ うふふ行こうや~」byダーリン

(えっ? イワシ汁でも作ろうと思ったのに(^^:) チョングッチャンの方が良いわけね

                      あんた、ママ大好きやもんね~(^^) ほんなら行こうか?)

 

ってなこって、ダーリンにつかまって歩くと、めまいの心配もいらないので

家から20分歩いて、「韓国食房うふふ」さんへ~ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

「あんたら、何してんの~ ( ̄□ ̄;) イワシ、おかずにせぇって

  持たしたのに、なんで食べに来たぁ~? 

                お天気もこんなやのに~」byうふふママ

「イワシは、明日にしたわ≧(´▽`)≦ 

 台風の影響でこんな天気やし、お客さん居ぃひんかったら、

      ママ寂しい思って~こいつも連れてきたわ」byダーリン

(ダーリンね、イワシ開いてるの見てたら、ママのチゲ食べたぁなったんやって(^艸^))

 

この日の突き出しは

・モロッコインゲンの生姜ダレ和え、・イワシの韓国煮、・カリフラワーの甘ピリ辛サラダ

「ママ! これ旨いわ~、

      ちょっとでええから、お代わりちょうだいや」byダーリン

(あらっ!珍し!ヽ(*'0'*)ツ あんた、家では 「カリフラワーは嫌いや!」言うて

                ほとんど食べへんのにね~! これ、カリフラワーやよ!わかってる?)

カリフラワー甘ピリ辛サラダ

「へっ?! (・▽・:) これ、カリフラワー・・・・? 

 あれ?、おれ、  カリフラワー嫌いやったっけ?  

         そんなら、今日から好きになってるわ」byダーリン

(いっぺん、 グーで ドツコうか? (-。-;))

 

「大根の酢漬けも甘くせぇへんで

     辛いの作ってみたんやけど、 味見して~」byうふふママ

(うん(^^)サッパリして、美味しいわ♪  んっ!!((>д<))辛っ!)

青唐の種、噛んじゃいました

うふふの青唐辛子は、

韓国直送の、特別に辛いのを用意してるので、しびれますよ~(≧∇≦)d

 

「ママ! 蒸し豚! 豚の元気食べなぁアカンから!」byダーリン

うふふの蒸し豚は、全然脂っこくなく、プルップルでとってもヘルシー!

 

「なぁ、この間『エゴマの葉っぱ』植えた言うたやろ?

           初収穫やねん、食べてみるか?」byうふふママ

「食べる食べる!」byダーリン

エゴマに蒸し豚 乗っけて

知り合いの方から、苗を分けていただいて ママがプランターで育てたエゴマの葉っぱ!

大きくなる前に、虫に食われちゃうからと、小さめでの収穫(^艸^)

「ママ、

虫が食うほど安心で美味しい言うことやわ≧(´▽`)≦」byダーリン

 

エゴマの葉っぱには、ロズマリン酸という、あまり聞き慣れない成分が入っていますが

(ロズリンさん という外人さんではないです(≧∇≦))

糖質の吸収を妨げる効果が認められています。

韓国焼肉屋などでもサンチュの葉っぱと一緒に巻いて食べたりと

そこ効果を有効に使っていますよね♪

 

そして! 冒頭の写真にもあった

チョングッチャン!

家庭でもできる作り方をご紹介します!

(家庭によって、アレンジも違い、それぞれの家庭の味があるものですが)

日本でも手に入る物で、スタンダードな所の作り方のご紹介です。

・ゴマ油   鍋に入れて  (好みの量で)

・ニンニク、1カケ  タテ半分に切って  (芽は取ってね~)

・生姜、1カケ  みじん切り、もしくは千切り

一緒に鍋に入れて、香りが出るまで炒めて

・豚バラ肉、50g程度  ざっと湯通しして油を抜いて   

香りが出てきたニンニク生姜と一緒に炒めて

・豆板醤、 小さじ半分   

・切った野菜  (入れたいものなんでも大丈夫 )

・水  スープとして飲める分量

・ガラスープ顆粒、小さじ2程度  (カムチミ(牛骨出汁)などでもOK)

・酒、大さじ2程度

・豆腐、1/4丁 手で握りつぶして

・キムチ、 好みなので、無ければ無いでもOK

グツグツと野菜が煮えたところに、

・醤油、 好みの量を入れて味を整えて      

一番最後に   青ネギや、ニラを乗っけて

・納豆、1~2パック   入れて完成!

 

熱々のところをイタダキマス!

これがね~(^艸^) 日本の納豆汁よりも、香るんですよ~ (≧∇≦)d

「旨ん~まっ!!♪ 

   これ食べると、ほ~っとするわ ≧(´▽`)≦」byダーリン

香りだけ嗅ぐと、けっこう臭いますが(^艸^) 食べるとクセニナル美味しさがあります!

 

レシピは、豚肉入りでご紹介させていただきましたが

うふふママの、チョングッチャンは お魚を入れるスタイルで

今日のは、ハモ入り!

7月に入って、祇園祭が終わるまで、京都ではハモが高くなりますが

ハモは、年中を通して流通しています。

でも、京都でとれるわけではなくって、祇園祭の時期に多く食べられるお魚なので

京都=ハモ というイメージが強いのかもですね(^^)

活発に動きだす この時期のハモは、

まだ小ぶりですが身が引き締まって美味しいと言われていて、

8月に入ると体も大きくなって肉厚にもなりますが、子を持つので味が落ちると言われ

「落ちハモ」なんて呼ばれます。

産卵が終わって、秋を迎えると産卵で弱った体を回復させるために

体に脂を貯めるので、脂ノリの良い肉厚なハモになるんです♪

 

なので ハモは、年中食べることはできますが

6月~7月  と、10月~が美味しい時期と言われているんです(^^)

 

冷房で体が疲れる季節!

チョングッチャンの体を暖める効果と、

ハモや、豚の元気で、ヘルシーに

乗り切りたいものですね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

おうちごはんのランキングに参加しています 
皆様の支えが、毎日の励みになって頑張れてます
ここポチットうれしいです~♪
 いつもありがとうございます


ペタしてね

 

5バナー

※ クックレインボーご購入ご希望の方にお知らせです!(o^-')b

2016年9月15日より『ダーリンのつまのブログを見た!』 と、お伝え頂くと

ご購入特典が受けられます!

(特別特典については、お問い合わせしてみてくださいね~♪)

下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせ、ご購入申し込みでと、

させていただきますので、よろしくお願いいたします。

FAX 045-914-743
フリーダイヤル 
0120-099-253

メール m.igarashi@cookrainbow.jp  五十嵐(いがらし) まで)