固い漢字がいやらしい | ミ―ナに恋をして

ミ―ナに恋をして

誰も読まない、誰も覗いてくれない、寂しくてしょうがない、甘えたい、すがりたい、泣きたくてしょうがない、でも、誰も助けてはくれない。そんなブログを書いてみよう。

バックナンバー2013-11-25

 

とっつきにくい、苦手な分野

もっと優しく丁寧に

わかりやすく、スラスラと

受け入れてもらえるようにしたい

それが中々むつかしい

 

いきなりバッサリ、斬り捨て御免

これだけは覚えて欲しい

万葉仮名の意味

最大の特徴は、漢字の「一字・一音」を徹底し、「♬音符記号」のような仮名を創造したことです。

一字一字の漢字の意味は全くなくて、言葉を「音読み」にして読ませたそうです。

 

日本人の「知恵」で、漢字(中国語)を上手に利用して文章にしたお話です

 

万葉仮名(万葉集に用いた漢字)についてのお話です

 

最大の特徴は、漢字の「一字・一音」を徹底し、「♬音符記号」のような仮名を創造したことです。

一字一字の漢字の意味は全くなくて、言葉を「音読み」にして読ませたそうです。

 

 

 

 

余能奈可波(ヨノナカハ)  牟奈之伎母乃(ムナシキモノ)()

 

志流等伎子(シルトキシ)  伊興余麻須萬須(イヨヨマスマス)

 

加奈之可(カナシカ)利家(リケ)()

 

 

 


)

「世の中は 空しきものと 知る時し

いよよますます 悲しかりけり」 と読むとある。

 

訓読み文に書き写すと、解釈に迷うことなく、その意味がくっきり浮かび上がってきます。

 

京に残した妻の死に加え、幼児の死の知らせを受けて、崩心の悲しみに落ちた時の歌とある。

 

昔の日本人の知恵には、感服感謝するしかない。

 

このブログを叩いていて、つくづく思い知らされます。

 

本当に「ありがたい」ことです。

 

日本語は、漢字で表記される文章言語になる前から、口承の長い伝統があったことを、決して忘れてはならないとの注意書き・覚書が記されてあります。

 

※付箋 漢字のない時代は、語り部や巫女さんの口伝えにより情報が簡単に得られ、何不自由なく暮らしていたようです。

 

ずっと昔から連綿と語り継がれていることが、はっきり、理解できます。

 

最大の特徴は、漢字の「一字・一音」を徹底し、「♬音符記号」のような仮名を創造したことです。

一字一字の漢字の意味は全くなくて、言葉を「音読み」にして読ませたそうです。