ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

『経済録』(太宰春台)

2017-03-01 | 『新世界史頻出年代暗記』



[ゴロ]ダサい先輩!/経済ロック

太宰春台)(専売制)(経済録

[句意]先輩、ダサいですよ、先輩たちバンドの経済ネタ・ロック(ンロール)は、という句。経済ネタのロックなんてひきますよ、あるいは経済ネタの中味をもっと工夫して下さいよ、という意味です。また江戸時代で「経済」が入る書名で著名なものに佐藤信淵『経済要録』(1827刊)(近世356よろよろ経済佐藤農政)もある。これとの混同に注意してください。


[ポイント]
1.太宰春台は、『経済録』を著し専売制を唱えた。

[解説]
1.太宰春台(1680~1747)は、信濃国飯田の生まれで、荻生徂徠の高弟。春台は経世論を発展させ、1729(享保14:吉宗代)年成立の『経済』および後の『経済録拾遺(しゅうい)』で商業藩営論を主張、武士も商業を行い、専売制度によって利益をあげるべきだと主張した。

〈2014立大・現心コミュ福観光営

 3荻生徂徠は、古文辞学派の儒学者でもあった。徂徠は『( イ )』を著し武士の土着論を展開し、また徂徠門下の〈 あ 〉は『経済録』や『経済録拾遺』を著し4武士の商業活動の必要性を説くなど、その積極的な政治経済への発言がその後の経世論発達の礎となった。」

問3.下線部3の荻生徂徠が江戸に開いた私塾はどれか。次のa~dから1つ選べ。


 a.蘐園塾 b.古義堂
 c.洗心洞 d.藤樹書院」


問4.これを同じく説いた『稽古談』の著者は誰か。次のa~dから1つ選べ。


 a.海保青陵 b.工藤平助
 e.佐久間象山 d.林子平」


(答:イ政談、あ太宰春台、問3a、問4a)〉


〈2013法大・法国際文化キャリア

 下線部a~cのなかから正しくないものをそれぞれ一つ選べ。なお、下線部a~cがすべて正しい場合には、dを選べ。

問5 日本沿岸の防備の必要性については、aロシアの使節が来航するようになる以前から、すでに林子平が『海国兵談』において説いていた。そうした対外警戒論の一方で、b本多利明は『西城物語』『経世秘策』を著して貿易振興の必要を説き、c佐藤信淵も『経済録』において貿易の拡大を主張した。


(答:a〇、b〇、c×『経済録』は太宰春台)


〈2012同志社大・神商心理:「

a.武士土着論を展開し、幕藩体制への多くの改善策を述べ、1729年に成立した春台の著書名を記せ。」

(答:経済録)〉


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 左弁官四省(二官八省1) | トップ | 『源氏物語湖月抄』(北村季... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

『新世界史頻出年代暗記』」カテゴリの最新記事