ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

2017-05-21 | 『新世界史頻出年代暗記』

debt (デット dét)「借金」※deb は〈負う〉。

 

decrease dɪkríːs)「減る」※ create にもあるcre は〈生じる〉。〈下に〉を意味する de- がついて「減る」。

 

increase「増える」

 

dedicate (dédɪkèɪt)「捧げる」 ※「辞書(dictionary )」にある dic は〈言う〉。 〈下、分離〉を意味する(de-) がついた〈手放すと言う〉から。

defeat (デフィート)「打ち破る」(名)「敗北」※feat は「偉業」、〈偉業を落す(de-)〉から。

deficit (デフィシット) 「赤字」

nicknamed Madam deficit 「赤字夫人とあだ名された」

demand (dɪmˈænd)「要求する、需要」 ※ mand やmend は〈命ずる〉。〈下に=down〉 を意味する接頭語 de- を伴って、〈下に命ずる〉から 「需要と供給」 supply and demand

descendant (ディッセンダント)「子孫」 ※descend 「下る」

detail (díːteɪl)「詳細、細部」※de- は down 〈尻尾の先〉から。「出ている記事に 細部まで。」 【熟語】 in detail 「詳細に」

develop (デヴェロップ)「発展させる」 ※de- = dis- 〈打消し〉が velop 「包む」について〈 包みを開く 〉から。 developing countries 「発展途上国」

devote (dɪvóʊt)「(時間・金・努力などを)捧げる」 ※ vote はvocal から生じた語で〈言う〉。 〈下、分離〉を意味する(de-) がついた〈手放すと言う〉から。

diplomat (ディプロマット dípləm`æt) 「外交官」 ※ diploma は「公文書」 【関連語】 diplomacy は「外交」

disappoint (dìsəpˈɔɪnt)「失望させる」 ※〈約束する〉を意味する appoint に〈分離〉の意のdis-がついて〈約束を違える〉から。

disaster (dɪzˈæstɚ)「災害」 ※astro は「星」。〈悪い星回り〉から。natural disasters 「天災」

 

describe dɪskrάɪb)「述べる、描写する」 ※ scribe は〈書く〉。〈下〉の意の接頭語de- を伴って〈書き下す〉から。

disguise (dɪsgάɪz)「変装させる」【名】「ふり」 ※ ガイズの音を〈外図〉と見立てて覚えよう。in disguise 「変装して」

dismantle (dìsmˈænl)「解体する」 ※mantle は「マント」で、〈分離〉の意のdis-がついて〈覆いを剥がす〉から。

dis  miss

dismiss (dɪsmís)「退ける」※     miss やmitは〈送る〉の意。〈分離〉を意味する dis-を伴って〈離して送る〉から。

In a long-awaited decision, an arbitration tribunal in The Hague has dismissed claims by China to waters in the South China Sea.
 
長く待たれていた判断において、ハーグの仲裁裁判所は南シナ海の水域に対する中国の(管轄権などの)主張を退けました。

解  説

decisionは「決定、判断」ですが、ここでは裁判所によるものなので「判決」と訳すこともできます。
The Hague「ハーグ」はオランダ西部にある都市で、オランダの立法・行政・司法の中心地であり、多くの国際機関の所在地としても知られています。オランダ語ではDen Haagで、Denがtheに相当する関係で、英語ではThe Hagueと呼ばれます。日本語では「ハーグ」または「デン・ハーグ」です。
claimは、何かが当然にして自分のものであるという「主張、要求」です。センテンス5でも述べられているとおり中国は仲裁手続きには参加しませんでしたので、ここでのclaimは以前から管轄権などを「主張してきたこと」という意味で、法廷で主張したわけではありません。

 

distinguish (dɪstíŋ(g)wɪʃ)「区別する、見分ける」dis- は〈分離〉。sting は〈刺す〉で、かつて家畜を付き印して雌雄を分けたことから。

divide (dɪvάɪd)「分ける」 ※ di は〈2つ〉〈分離〉の意。

From this time onward, Jyomon culture was divided into two spheres. 「このとき以後、縄文文化は二つの圏に分かれた。」

 

distinguish (dɪstíŋ(g)wɪʃ)「区別する、見分ける」dis- は〈分離〉。sting は〈刺す〉で、かつて家畜を付き印して雌雄を分けたことから。

divide (dɪvάɪd)「分ける」 ※ di は〈2つ〉〈分離〉の意。

 

onward άnwɚd)「先へ」 ※ –ward は〈~の方向の〉という意味の形容詞を作る接尾語。

 

From this time onward, Jyomon culture was divided into two spheres. 「このとき以後、縄文文化は二つの圏に分かれた。」

 

【ベック式!高校受験英単語・熟語を短時間で完璧に覚える暗記術】

【ベック式!高校受験英文法が完全に理解できる暗記術】

【ベック式大学受験英単語を短時間で完璧に覚える暗記術!】

【ベック式!大学受験英熟語を短時間で完璧に覚える暗記術】

【ベック式!英検1級レベル難単語暗記術】

にほんブログ村 受験ブログへ

受験 ブログランキングへ

日本史 ブログランキングへ

世界史 ブログランキングへ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆高校の単語A~D | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

『新世界史頻出年代暗記』」カテゴリの最新記事