ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

道鏡

2018-04-13 | Weblog

 

1は3音であとは1文字。

41-50

地頭もげげしょ こじゅしょこか

持統 文武 元明 元正 聖武 孝謙 淳仁 称徳 光仁 桓武


[ポイント]
1.孝謙上皇(→淳仁天皇を廃し重祚して→称徳天皇)は道鏡を寵愛、その彼は称徳天皇の死後失脚し、→光仁天皇が即位した。

[解説]
1.(孝徳=)称徳天皇は、僧道鏡太政大臣禅師とし、さらに法王(法王の地位や内容は不明)とした。

2.さらに道鏡を皇位につけようとしたが、和気清麻呂らに阻止(そし)され(宇佐八幡宮神託事件)、同天皇の病死後失脚し、下野薬師寺別当に左遷された。

3.清麻呂に連座した姉の和気広虫(わけのひろむし)は、恵美押勝の乱後の孤児の養育活動でも知られる。

〈2015立命館・全学部

(f)下線部6皇位継承問題まで勃発するに至ったに関連して、このとき皇位をうかがったとされる道鏡が、天皇崩御ののちにある寺院に追放された。その寺院の所在地はどこか。旧国名で答えよ。(答:下野国)

〈2013青山学院・文教育経済法経営など

問9.下線部d天平神護年間について、この時期の前後の出来事Ⅰ~Ⅲについて、古いものから年代順に並べた組合せとして正しいものを、下の1~6の中から一つ選べ。
 Ⅰ.僧道鏡が太政大臣禅師に任じられた。
 Ⅱ.皇位継承をめぐり、和気清麻呂が宇佐八幡宮に遣わされた。
 Ⅲ.淳仁天皇が廃位された。
 1.Ⅰ-Ⅱ-Ⅲ
 2.Ⅰ-Ⅲ-Ⅱ
 3.Ⅱ-Ⅰ-Ⅲ
 4.Ⅱ-Ⅲ-Ⅰ
 5.Ⅲ-Ⅰ-Ⅱ
 6.Ⅲ-Ⅱ-I」
(答:5)

Ⅲ.764年10月孝謙上皇、淳仁天皇を廃して重祚(第48代称徳天皇)。

四葉の上に聖徳太子。

第48代 称徳天皇

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤原仲麻呂(恵美押勝) | トップ | 石橋湛山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事