ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

4世紀の朝鮮諸国(三韓)

2018-03-09 | Weblog

356年 南東部の辰韓を統一し、新羅建国。奈勿尼師今即位。

見頃辰韓 新羅成る。

356年 辰韓を統一 新羅 奈勿尼師今

 

 紳士等便から馬鹿百済。

韓 羅 弁韓 加羅 馬韓 百済
[ポイント]
1.4世紀の朝鮮半島では、辰韓新羅馬韓百済として独立、弁韓加羅(伽耶)諸国が分立。

[解説]
1.中国東北部からおこった高句麗は、魏、次いで晋が経営していた楽浪郡帯方郡を、313年に滅ぼした。

2.一方、朝鮮半島南部では馬韓辰韓・弁韓(弁辰)というそれぞれ小国の連合が形成されていたが、4世紀には馬韓から百済が、辰韓から新羅がおこり、国家を形成した。

3.さらに4世紀後半に高句麗が南下策を進めると、朝鮮半島南部の鉄資源を確保するために、はやくからかつての弁韓の地の伽耶諸国(加羅)と密接な関係を持っていた倭国(ヤマト政権)も、高句麗と争うことになった。

4.高句麗の好太王碑の碑文には、倭が高句麗と交戦したことがしるされている。高句麗の騎馬軍団との戦いは、乗馬の風習がなかった倭人たちに、いやおうなしに騎馬技術を学ばせ、5世紀になると日本列島の古墳にも馬具が副葬されるようになった。

5.またこの戦乱を逃れた多くの渡来人が海をわたって、さまざまな技術や文化を日本に伝えた。

6.『日本書紀』では加羅諸国を「任那(みまな)」とよんでいる。

〈2015早大・人間科学:「
問6 下線部fまた律令国家の建設に関連して、4~5世紀の日本列島と朝鮮半島の動向について述べた文として、正しいものはどれか、1つ選べ。
 ア 江田船山古墳出土鉄刀には、朝鮮半島への出兵が記されている。(×)
 イ 弁韓地域から百済が成立した。(×加羅が成立)
 ウ 馬韓地域から新羅が成立した。(×百済が成立)
 エ 日本列島に朝鮮半島から乗馬の技術が伝えられた。(〇)
 オ 日本列島に朝鮮半島から仏教が伝えられた。(×仏教公伝は6C)」〉

〈2014立大・法・経済(経済政策)・異文化コミュ:「
下線部(1)百済に関する次の出来事を年代順に並べたとき、3番目に古いのはどれか。次のa~dから1つ選べ。
 a.この国の名を「百残」としるした広開土王碑が建てられた(倭国侵入の391年など)
 b.唐・新羅連合軍に大敗したこの国を復興するため、ヤマトが軍隊をおくった(663年)
 c.馬韓諸国が統一された(4C中頃)
 d.任那四県の支配権を、大伴金村を介して認めさせた(512年)」
(答:d※c→a→d→b)〉

〈2013青山学院大・文

下線部d伽耶諸国に関連して、かつてこの地には三韓と呼ばれる韓族の小国家群のうちの一つが勢力を張っていたといわれるが、この地の東北部に勢力を張っていた韓族の小国家群である辰韓を統一し、10世紀に高麗によって滅ぼされた国は何というか。下から選んで、その番号をマークしなさい。
 (1)高句麗 (2)百済 (3)金官国 (4)新羅)」(答:4 ※356~935年〉

〈2012明大・文:「
朝鮮半島との関わりのなかでおこった出来事について述べた次の文1~3について、年代順に正しく配列したものを、下の(1)~(6)のうちから一つ選べ。 
 1.倭国の中央政権による朝鮮半島出兵の動きに対して、北九州の豪族が反乱をおこした。
 2.加耶(伽耶)地域の領有をめぐって新羅と対立していた倭国は、隋に使者を派遣した。
 3.百済と同盟関係を結んだ倭国は、海を渡って高句麗と戦った。」
 (1)1-2-3 (2)1-3-2 (3)2-1-3
 (4)2-3-1 (5)3-1-2 (6)3-2-1
(答:5 ※3好太王(位391~412)碑文-1磐井の乱は527年-2遣隋使607年など)〉

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田下駄と大足  | トップ | 中国・朝鮮の日本記述史料の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事